オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第398話 一時帰省を嗜む

2017-10-31 06:00:40 | 
6月のネタ
私用があって北海道に帰りました

久しぶりの北海道
6月は気候的には一番過ごしやすいです
なので札幌の百合が原公園へワンコ達を連れてお散歩

天気のいい日の芝生は実に気持ちいい
大きな木を背景にパチリ

ちょうど藤の花が見頃だったので藤棚へ

記念撮影しようとしてもカメラを向けるといつもプイっとあっちを向いてしまう…

二人掛かりで注意を引いてあげないと中々向いてくれません

イイ場所を見繕ってパチリ


ワザとらしく抱っこさせてから~のパチリ

途中、雨が降って来たので、このへんで退散…

出張先は暑い上、通勤時間から殺伐としていて近くに自然もなかったので一時的な帰省だったけど、こーゆー時間を過ごしたことはリフレッシュに繋がりなりました

では、また…


第397話 京急ファミリーフェスタ2017を嗜む

2017-10-30 06:00:54 | 鉄道
5月28日
京急電鉄のイベント、京急ファミリーフェスタ2017に行ってきました

この日はイベント日和といいますか天気に恵まれ、何よりアツかった~

まず最初に見えてきたのは古い車両(何系なのかさっぱり…)
一つ言えることは昔から京急はこの手の色が使われていたんだなぁと…


会場の奥へ進むと現行の車両なんでしょうか
ズラリと並んでいます
そして前列には撮り鉄がズラリ…

オイラも並んで撮りました
三色並ぶと妙にテンション高まるんだな

魚眼レンズで全景も収めました

角度を変えて三色撮り

一台欠けちゃったけど他のもパチリ

車庫の中でも色々やっていて
鉄道ファンの他にも小さな子供を連れた家族が多く見られましたね




鉄道部品の販売もやっていました
事前に申し込んだ整理券を持っていないと優先的入れないみたいで、しかも制限時間も決められいました

大型の部品を購入した方々はその場で発送したり、そのまま台車に乗せて車まで移動っといったところでしょうか…
オイラは部品には興味がないので購入後、シートや扇風機を持ち帰ってからどうするのかが気になりますね
部屋に配置して京急の車両の中と同じように再現しようとするのか、それとも鉄道のグッズで溢れた趣味部屋の中のアイテムの一部として飾るのかとても気になります…



そして、また場所を移動します

京急の他にも各私鉄の物販のブースがたくさんあり、まさにフェスって感じでした




気温も暑かったけど京急ファンの熱気ムンムンでアツい京急ファミリーフェスタ2017でした




では、また…


第396話 前橋クラシックカーFESを嗜む

2017-10-28 06:00:59 | 
5月21日
前橋の商店街にて車のイベントがあるってことで
行ってきましたよ
前橋クラシックカーフェスティバル2017

ホテルからチャリを借りて弁天通商店街の会場へ…


このフェスは商店街が会場ってことなので
昭和感がムンムン漂う雰囲気に旧車がピッタリ合ってることなので風景と人物も含めた構図で撮ってみました






アメ車なんかもあったりで
シボレーコルベット
20代の頃、本気で買おうか悩んだ車です
やっぱ今見てもカッコイイ


ダットサンフェアレディ
60年代の車だったかな?キレイな状態ですね

スバル360
軽自動車で360ccって走りはどんなんだろう?



これは勿体ない…
色もアレですが、やっぱガルウィングは…
(オーナーさん、勝手なことばかり言ってすいません)


何気に会場に見に来ているお客さんのバイクも旧車だったり…


車種はわかりませんが
50年代くらいのアメ車でしょうか?
存在感がハンパねぇ~


とうふ店仕様はもうお腹いっぱいです…


トヨタ2000GT
実車見るの初めてでした
想像していたよりも割とコンパクトな印象でした
当時の2000GTの価格は238万円で、トヨタ自動車の高級車であるクラウンが2台、大衆車のカローラが6台買える程に高価であった。1967年(昭和42年)当時の日本における大卒者の初任給がおおむね2万6000円前後であったから、21世紀初頭における1500万円から2000万円程度の感覚にも相当する、一般の人々にとっては高嶺の花の超高額車であった(ウィキより)

あと記憶は定かではないですがカー雑誌で読んだ記事では1台作るのに60万の赤字を出していたとか…
とにかく採算度外視して作った車ってことで話題になったようです


そして安定のフェアレディZ



パンテーラ
いわゆるスーパーカーですかね









どこか懐かしさのある商店街の通りにクラシックカー、昭和の時代にタイムスリップしたかのように思わせる素敵なイベントでした

では、また…



第395話 世界遺産『日光の社寺』参拝を嗜む

2017-10-27 06:00:40 | 観光
出張先の前橋に3週間程いたので
その合間に日光東照宮に行ってきました
朝イチから出発して栃木駅から東武日光線に乗り換えてからの~
(※スペーシアがカッコ良かっただけで乗ってはいません…)

東武日光駅到着
2時間半くらい掛かりました

駅からはブラブラしながら徒歩にて移動…
変わった街灯がありました
ゆっくり歩くと色んなことに気付くことができます

木造りの歴史を感じるお土産屋さん

そして神橋
日本三大奇橋(山口県錦帯橋、山梨県猿橋)の1つに数えられているそうです

奈良時代の末に勝道上人が日光山を開くとき、大谷川の急流に行く手を阻まれ神仏に加護を求めた際、深沙王(じんじゃおう)が現れ2匹の蛇を放ち、その背から山菅(やますげ)が生えて橋になったという伝説を持つ神聖な橋。別名、山菅橋や山菅の蛇橋(じゃばし)とも呼ばれているそうです

ちなみに渡るにはお金取られます
なので、とりあえず御朱印だけいただきました

参道入口まで来て、さらに進みます

って、いきなり壁の絵
輪王寺の三仏堂はまだ修復中
なのでスルー

さらに進むと
五重塔、やっとそれっぽくなった


そして、問題の三猿
ネットで『下手すぎてワロタ』『修復ミス』等さんざんのいわれようでしたね
確かにオレ的視点で見ても、眼がダメだな~
サル以外の装飾をみてもどれも眼の焦点が合ってないボーっとした表情のものばかり
これはネットで叩かれてもしゃーないな


陽明門がチラリ


この陽明門の頭上に北極星が来るように設計されているとのことです

わかりづらいかも知れないけどド派手な龍の頭の装飾がズラリと配置されています

その先にある拝殿はまだ修復の途中のようでした

ん?眠り猫?なんぞや!?

牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、うたたねをしているところから「日光」に因んで彫られたとも言われているそうです
ちなみに陽明門と同様、国宝だそうです

奥宮へ向かって進むと
一枚石の石段が結構続きます
一段一段が高いし急勾配なので疲れます


そして奥宮宝塔、天下人『徳川家康』のお墓です
日本の歴史上の人物でその名を誰もが知っている徳川家康ですよー
何だか感激!!


それから来た道を戻って
東照宮のすぐお隣の日光二荒山神社へ
ここは恋愛運が上がるとのこと

神社では丁度、結婚式の記念撮影をしている最中だったので写真は諦め…
金ピカの大黒様をパチリ

御神木胎内くぐり
もちろんくぐってきましたよ~
オイラは神の子に生まれ変わりましたよ~

こんなに御朱印の種類があるとお金が…
好みのを見繕っていただくことにします

セクシーなおばあちゃんがオイラを誘惑してます…なワケないか?
何やら自分の後ろ姿を自撮りしながら歩いているようです

色々建物がありますが
何処を入るにしても参拝料を徴収されるのでめっちゃお金が掛かります

写真撮影NGで撮っていなかったんですが
東照宮の薬師堂の鳴き竜
ここは絶対に外せないところです日光東照宮に来て『鳴き竜』を体験しなかったら損です。大損です
是非とも足を運んでみてください


帰り道、な、なんと!
光岡自動車のオロチに遭遇!実車見たの初めて
独特のフォルムとその存在感
スゲーの一言に尽きる!まさに大蛇(オロチ)ですな

東武日光駅の前のお店で『あげゆばまんじゅう』を食しました

疲れていたせいか激ウマし!

駅にて、名前は忘れましたが東部鉄道の新型車両がいたのでパチリ
カッコイイけど、顔がバッタっぽいな

本日戴いた御朱印です
ここで御朱印をコンプリートするとしたら諭吉センセ―が一人飛んでいきそう…





拝殿で購入した匂いのする御守
御神木を炊き込んで白檀の香りの錦袋に入っていて、香りがなくなるまで守ってくれると言われています


ってな感じで
見所満載、ご利益満載、財布は散財の日光東照宮でした

では、また…



第394話 高崎駅にて撮り鉄を嗜む

2017-10-23 06:00:12 | 鉄道
前回の続き
達磨寺を参拝したあとSLを撮ろうとイイ場所ないかウロウロしていたら
その間に通過してしまい、悔しい思いを引きずりながら
高崎駅に戻りました…


まずは115系とゆー車両からパチリ
後で少年がもちょもちょしていたんで大人なオイラはサッと場所を譲ってあげました
カッコ良く撮れたかな?

今のステンレス製の車両よりも昭和感漂うこういった車両の方が断然いいですね


E231系とゆー上野東京ラインの車両
ま、フツーって感じですね
オイラみたいな北海道民の視点でみても通勤車両だよなって感じ

211系
これもフツーですね
今朝、前橋からコレに乗って来たような気がする…

そしてお目当ての車両
651系 特急草津
すごくカッコいいってほどでもないんですがここでは一番目立つ車両ですな

キハ111系
青森によく出張するオイラ、この手のヤツよく見かけます
安定とゆーか割と好きだな


とゆーワケで高崎駅からでした
群馬県の中でも高崎が一番栄えているって聞いていたんですが駅周辺はそうでもなかったのが残念でした…

では、また…