航空祭を早めに引き上げて
今度は昨日に続いて「あおもり10市大祭典」へ
今日(9/22)から祭り本番
ステージでは各市の伝統芸能の出しが行われたり

会場内ではお土産市場や10市屋台村がそれぞれのご当地グルメや特産品をアピール


早速、食べてみた
三沢パイカ煮込み。知らないけどおいしそ~!しかも何故にタイ料理?

お肉はとろとろ&大根は味が滲みててジューシー?そんな感じ。
お次は、青森の味噌カレー牛乳ラーメン。
これは青森ではメジャーなB級グルメです。インスタントラーメンは食べたことあります。

屋台はお初です。
40分くらい並びました。作っている過程をみていると
牛乳投入⇒スパイス投入⇒まぜまぜ⇒スープ投入⇒麺、具投入⇒最後にバターを乗せ⇒完成
早速、実食!

んま~い!程よいクドさがgoodです。完食!
暑いので今度はコレ

かき氷じゃありません。りんごジュースのシャーベットです。小さな具も入ってます。

まいう~
お腹が満たされたので、ちょっとお昼寝・・・zzz
夜になるとこれらが八戸の商店街を運行します。楽しみ~



でも残念なことにコレはデカ過ぎて電線を潜れないのでお留守番。
小さいのが運行します

そして夜。
わくわく

つづく・・・
今度は昨日に続いて「あおもり10市大祭典」へ
今日(9/22)から祭り本番
ステージでは各市の伝統芸能の出しが行われたり

会場内ではお土産市場や10市屋台村がそれぞれのご当地グルメや特産品をアピール


早速、食べてみた
三沢パイカ煮込み。知らないけどおいしそ~!しかも何故にタイ料理?

お肉はとろとろ&大根は味が滲みててジューシー?そんな感じ。
お次は、青森の味噌カレー牛乳ラーメン。
これは青森ではメジャーなB級グルメです。インスタントラーメンは食べたことあります。

屋台はお初です。
40分くらい並びました。作っている過程をみていると
牛乳投入⇒スパイス投入⇒まぜまぜ⇒スープ投入⇒麺、具投入⇒最後にバターを乗せ⇒完成
早速、実食!

んま~い!程よいクドさがgoodです。完食!
暑いので今度はコレ

かき氷じゃありません。りんごジュースのシャーベットです。小さな具も入ってます。

まいう~
お腹が満たされたので、ちょっとお昼寝・・・zzz
夜になるとこれらが八戸の商店街を運行します。楽しみ~



でも残念なことにコレはデカ過ぎて電線を潜れないのでお留守番。
小さいのが運行します

そして夜。
わくわく

つづく・・・