オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第361話 千歳基地航空祭予行を嗜む

2016-11-30 06:00:02 | 日常
書きそびれていた夏のネタです

千歳基地航空祭の予行練習の日のこと

この日は晴天に恵まれ正にブルーインパルス日和といったところでしょうか…
航空ファンの方々もズラリ

ブルーインパルスの練習時間は午後からなのですが
場所取りもあって、10時位から待機していました

暑い中、ウダウダして…
やっと時間が来ました

ごぉーーーーっと爆音を響かせながら離陸!

いつも通りのイマイチな写真ばかりですが
それとなく収めてきました









最後はビッグハート♡


画像だけでは、そのスピード感や美しい編隊飛行の素晴らしさが伝わらないのが残念なところです…
そして暑くて、人だらけで、待ち時間が長かったりでイライラしますが興味を持たれた方は一度観に行ってみてはいかがでしょうか?

…と、ゆーわけで
青空に映えるブルーインパルスが見れて満足な一日でした

次の日は航空祭本番です

では、また…


第360話 スーパームーン2016を嗜む

2016-11-15 06:00:07 | 日常
2016年11月14日

この日は68年ぶりのスーパームーンだったそうです

満月の瞬間 |11月14日 22時52分 |距離35万6521km
月の最接近 |11月14日 20時21分 |距離35万6509km

ネットでは…

こんな記事があったり
『【警告】14日はウルトラスーパームーン、68年ぶりの大接近!大地震にご注意ください』

こんな説があったり
『スーパームーンが観測される1週間前後に大地震が起きやすくなるという説もある。ウルトラスーパームーンが観測された1948年1月26日の前日25日には、フィリピン パナイ島付近でM8.2の大地震が発生。70名が犠牲となった。その他、1948年5月25日には四川省で死者800人の大地震(M7.3)、1948年10月5日にはトルクメニスタンのアシガーバードで大地震(M7.3)、2万人以上の尊い命が犠牲となっている。2011年3月11日、あの東日本大震災が起きた8日後の3月19日に18年に1度しか観測されない『エクストリーム・スーパームーン』が観測されている。』

ま、それらはさておき…

現在、オイラは青森にいますがキレイなお月様でした
(21:05頃撮影)



シャッター速度優先モード+三脚+デジタルズーム2倍で撮影
シャッター速度1/1250秒 露出補正-2.0 f値5.6
焦点距離は175㎜でした(マイクロフォーサーズの画角で)


次に同じような距離の満月が見られるのは2034年ごろだそうです

では、また…





第359話 曇り空のひまわりの里を嗜む

2016-11-09 06:00:29 | 
今年のネタは今年中にupしておきたいので
溜まっているネタをボチボチ放出したいと思います

…で、やっと8月のネタです

天候がイマイチでしたけど
ひまわりが旬なこの時期の休日ってことで行ってきました
北竜町の『ひまわりの里』

今にも降り出しそうな不気味な雲です…

もちろん、ワンコ達と相方も連れての~

とりあえず、いつもの記念撮影!



今年は初めてひまわり畑の迷路にもチャレンジ

迷路からの~パチリ!
ひまわりに埋もれているようなさまがイイです


これで青空だったらもっと夏らしい画になったんですけどね…



ひまわり、うじゃうじゃ~

帰り間際に迷路の中で土砂降りに見舞われてこの有り様です

まあ、これはコレで短い北海道の夏のいい思い出になったってことで…

以上!
北海道の夏の定番スポット、北竜町のひまわりの里でした~

では、また…


第358話 真夏のスキー場を嗜む

2016-11-08 06:00:47 | 
北海道はもう冬到来といった感じですが…
夏のネタでいきます

小樽にある春香山ゆり園に行ってきました

画像に写っているリフト、そしてタイトルを見てわかるようにここはスキー場です

斜面にはこういった百合が咲き乱れています
夏はお花畑で冬はゲレンデ…素晴らしい!

徒歩にて行けるとこまで登ってみようかと思ったけど、とにかく蒸し暑かった~

途中で記念撮影パチリ
斜面一面が百合畑ってメルヘンチックですのう~

あ、飛行船!
この前の札幌航空ページェントで飛ぶ予定だったヤツですね

あまりの蒸し暑さに耐えきれず降りることに…
リフトから見下ろすときっとキレイなんでしょうね

ワンコ達はそれほどバテてないようですね

最後にラベンダーとモンキチョウをパチリ


これからが冬本番で寒い日が続くと思います
みなさん、風邪を引かないよう体調管理に心がけましょう

季節外れの夏ネタでした

では、また…