仕事を終えて
今日はイケそうだなと思い、星景写真に再び挑みました
この日は薄雲がチラホラ入り
前回とはまた印象が違う写真が撮れたかなと…
ちなみに使っているカメラはオリンパスのOM-D E-M5という
2012年に発売された古いものを使っています
センサーサイズがマイクロフォーサーズってことでフルサイズ(35mm)の半分の大きさなので一般的には星景写真には不向きと言われているらしいです…
レンズはパナソニックのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020という
安価な割にはF値1.7と明るいパンケーキレンズです
今日の撮影にあたっての設定は… 前回はF値1.7で撮った時に画面の隅の星が変形するといった感じだったので 今回はF値2.8で撮りました その他はISO3200~6400、シャッター速度10秒に設定 |
で…
撮れたのがコレです
ISO3200

ISO4000

ISO3200

ISO6400

ISO4000

ISO6400

F値を上げたことによって星の輝きが小さくなりました…
ISOを上げるとザラつきが目立ってくるし…
適度なっつーか、丁度いい感じに撮るのがムズイですなぁ~
なので…
Amazonでポチリました
ソフトフィルターを…
次回はそれを装着しての撮影に挑んでみたいと思います
では、また…