オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第341話 日本海を望む鉄道風景を嗜む

2016-06-28 06:00:20 | 鉄道
また5月のネタですが…

新潟へ出張とゆーわけで
『日本海と鉄道』みたいなテーマで撮ってきました

でも見つけたポイントは逆光…
予想通りのイマイチな感じ
ま、いいさ
退屈しのぎに来ただけなので…

次に来た車両は海の色にマッチしたカラーでしたが、ド逆光…

流しながら追いましたが斜光…

信越本線は1時間当たりの車両の行き来は1~3ってとこでしょうか
待ち時間が長くてイライラするので
今日はこの辺で…

では、また…


第340話 仕事を忘れて暴走を嗜む

2016-06-19 06:00:32 | 御朱印
茨城での仕事を終えて今度は新潟へ行くことになりました
地元に帰らずそのままハシゴってやつです

この日は移動日なんですが
ただ移動するのはつまらないってことで
かなり遠回り&寄り道をしながら移動~♪

茨城→新潟なら北関東自動車道と関越道を使えば4時間位で着くのですが
この日は魔がさしてしまい本来は移動日も仕事の一環なのですが我道を突き進み
一般道を使いぶらぶらしながらゆるり旅してしまいました~

まずは常陸国出雲大社
やっぱ、しめ縄デカいですね

しめ縄の真下から上を向くとお金がいくつも突き刺さっていました…
お金をここに突き刺さないでくれ的な注意書きがあったけどね

御朱印ゲットしましたが画像に収めておくの忘れてました~

でもって、そこから2時間ほど走って栃木県へ…
初の栃木県です
栃木と言えば古峰神社です
御朱印集めをして早3年…
やっと、ここに辿り着くことが出来ました~

見開きで書いてくれる御朱印で全部で25種類ありますが
その日、出社している書き手さんによって選べる絵柄が限られます

オイラは下から2段目の左端のが欲しかったけど書き手さんがいなかったようです…
御朱印帳は最後の1ページ分残っていましたが見開きは書けないので
新たにここで御朱印帳を購入して御朱印を書いて貰いました~
オイラが指定した絵柄は30分待ちとのこと…

なので書き終えるまで色々散策…
ここは別名『天狗の社』と呼ばれているそうで
その名の通り、天狗がいっぱい!


鳥天狗&大天狗

外へ出てぶらぶらして~の

綺麗な川が流れていたり

太鼓橋があったり

お茶屋で焼き立ての煎餅食べて~

ワンちゃんなでなでして~

でも左の子は凶暴と飼い主さんから言われたので撫でたのは右の子だけです
このオールドイングリッシュシープドッグはデカくてもふもふしていて超かわゆかった~
けど、年間の飼育費を聞いたら全然かわゆくなくなったわ…
超大型犬の多頭飼いはブルジョワな人の嗜みですな
オイラのような貧乏人には夢のまた夢っす

すごく珍しかったので買おうかしばらく悩んだ『天狗だるま』
結局買わなかったけどね

待ちに待った御朱印ゲット~!
水墨画のような大天狗と鳥天狗の絵柄を書いて貰い3枚綴りにしました~

大満足っす!ありがたや~

…と、その束の間
仕事関係の人から電話があり…
やべえ!と思いながらも、またふらふら…

田舎風景を眺めながら走っていると
わたらせ渓谷鐵道の線路発見!
どこかいいスポットが無いか車をぶっ飛ばして捜索…
鉄っちゃん発見したので場所を決めて数十分待機…

来た来た~トロッコ列車です

ちょっと逆光気味ですがイイ感じの田舎な鉄道風景が撮れました~


その後、適当なとこから高速乗って、結局4~5時間遅れで新潟に着き
『○○さん、何やってたん?どこ走ってたの~?』的な注意を受け
申し訳ない気持ちでいっぱいで反省…でしたが
ま、目的は達成できたのでヨシとゆーことで…


いい加減な暴走オヤジでした

では、また…



第339話 鹿島で撮り鉄を嗜む

2016-06-11 06:00:32 | 鉄道
ひと月以上前のネタになってしまいますが…

茨城での出張最後の週の休日
そんなに乗り気ではなかったんだけど
天気がとても良かったし
部屋でゴロゴロしていても退屈だし撮り鉄でもするか~みたいな…

鹿島に泊まっているので
近場の鹿島神宮駅-延方駅間の定番撮影地で撮り鉄タイム~

ですが~
あらら…午後イチは逆光なんですね


納得いかなかったので、そのまま車を走らせて
鹿島臨海鉄道のどこかで再び撮り鉄タイム!
斜光のため、車両の顔が暗くなってしまった~

なんかコレもイマイチだな…

臨海鉄道はコレで終わりにして、また鹿島線のさっきの場所へ…
河川の対岸に位置を変えて順光撮りゲット!
でも、何か絵的につまらない感じだな…

そして、また少し移動して、今度は逆光側から撮影



鹿島線は乗車率あまり良くないですね…スッカスカでした


鹿島線は走ってる車両が通勤型ばっかで面白味がないっすね

では、また…


第338話 茨城の名所ぶらりを嗜む その5 

2016-06-10 06:00:05 | 御朱印
前回の続き
袋田の滝の次は少し遠回りして笠間稲荷神社へ行くことに…

途中、なかなかイイ感じの風景が広がっていたのでパチリ!
これで鉄道でも走っていればなぁ~ってね

笠間稲荷神社に到着
ここは日本三大稲荷のうちのひとつらしいです
関東の初詣参拝者数では第7位らしく、明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師、浅草寺、鶴岡八幡宮、大宮氷川神社に次ぎ、毎年80万人が訪れるとのことです
茨城県では1位だそうです

お稲荷さんグッズがたくさん売っています
オイラは以前、伏見稲荷大社でこれらのグッズを買いました

桜門を抜けると…

参拝客で多くの参拝者で賑わっていました
早速、オイラも御朱印をお願いして参拝

この神社に来たもう一つの目的でもある藤棚
樹齢400年で県天然記念物だそうです
ちょうど見頃となっていてビューティホーですな


外にはお土産屋さんやらあります
『いなり寿司』おいしそ~と思いましたけど、きっとフツーのいなり寿司の味なんだろうなと冷静に思い食べませんでした…

国歌にも歌われている『さざれ石』だそうです
全国各地にあるそうですがウィキペディアはここのは掲載されていなかったですね

御朱印ゲッツ
画像ではわかりずらいですが『大黒天』の文字の上の方に修正液が…
こんなことってあるんですね
ちなみに連れの御朱印は大黒様の朱印が何故か神社の角印になっていました…
疲れてんのかなここの人…?


ってなワケで一日しかなかったオイラのGWでした

では、また…


第337話 茨城の名所ぶらりを嗜む その4

2016-06-08 06:00:12 | 観光
前回の続き
大子町に移動して、ここでも鯉のぼり!小さいけど…


ここには日本三名瀑のひとつ袋田の滝があります
早速、行ってみます

高さ120m・幅73mの大きさを誇り、岩壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、西行法師が訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛したそうです


一般的な岩を叩きつける流れとは違い、岩盤に沿って白糸状の緩やかな流れで間近で見ていると心が落ち着きますね

エレベーターで展望スポットに行けます

ズーム

こーゆーのって何だか胡散臭い…


下に降りて別の角度からパチリ

次に急勾配の階段をひたすら昇り、さらに上流側のビュースポットへ…

これはかなりキテますわ~、途中何度か心折れそうになりました…


やっとの思いで到着!
汗だくだわ~
足もパンパン…
とりあえず袋田の滝、制覇って感じ?


再び下に降りて吊り橋と滝のコラボをパチリ
美しい景色だ~

帰りがけにもう一度鯉のぼりを…
桜を背景に入れてみましたがイイ感じにはならなかったな…

鮎も紛れています


今回はこの辺で…

つづく…