先週、六代目となるオイラのマイカーが納車しました~
HONDAのCR-Zの中古でございます(ダサっ)
道民の乗る車は冬のことを考慮すると4WDが必須なのですが
見た目のカッコ良さと燃費を重視して選んだこの車は
FFです…
まあ、FRよりはマシだろうとゆー安易な考えで購入に踏み切りました…

このように見た目はロー&ワイドで速そうに見えますが
ハッキリ言って遅いです…
1500㏄で3ナンバー…
まさに『オオカミの皮を被った羊』です
そして一応、ハイブリッド車なのですが実燃費は17kmくらいで「へ?」って感じ…
でも、イイんです
見た目で選んだから…
見た目・走り・燃費が中途半端で
価格が高いってことで位置づけとしては不人気車です
SFチックなメーター廻りもお気に入りです

リアのデザインはインサイトと同じで好きくない…

ってなワケですが
ここでオイラの愛車遍歴をご紹介
まずは初代
『ホンダ・アコード』年式等は不明(おさがりだったので…)

※画像はウィキペディアより転載…実車は白色でした
高校生の時に運転していました~
若者の定番、心霊スポット巡りに大活躍!
信号無視による追突、左折時にスクーターの巻き込み等、短期間で計2回事故って、親に裏拳で顔面殴られた記憶がある思い出深い初号機でした
2代目
『スープラGA70』2000㏄のツインターボです(画像は実車です)
元々はノーマル車で黒色したがパールホワイトに全塗装やらフルエアロ組んだり
ライトチューンしたりで今風で言えばDQN仕様とゆーか、いつの間にか
こんなんなっちゃった…
夜にお巡りさん6人に取り囲まれて警察署に連行された等、思い出深い2号機でした
(3年乗って、ローンと一緒に兄にあげました…)

3代目
『シルビアK’S S14』2000㏄のシングルターボです
初めて新車で買ったんですが、その1ヶ月後にマイナーチェンジして悔しい思いをしました
2年程乗ったある日、走行中、右タイヤがオイラの車を残して追い抜いていった事件以来、一気に愛が冷めて
残債と売値が50:50だったのでドナドナしました~

4代目
『S-MX』
友達がアストロに乗っていた影響もあって購入…
またしても、その1ヵ月後トヨタからbBがデビューしてやっちまった感が…
さらに名前が卑猥だとか
ベンチシートで倒すとベッドのようになるために友達にからかわれました…
でも、なんだかんだで11年も乗り
最後はエンジンルームからジェット機のような爆音を出すようになってご臨終…

5代目
『インプレッサワゴン1.5i』
この頃が一番、車に対して冷めていた時期で適当に選んだ車
至ってフツーの車でしたが意外と乗り心地は良かったかも…
コレに乗っている頃、旅行や観光に興味があって
青森に4ヶ月出張した時は8000km走りましたね~
ホントの意味でオイラの『足』になってくれました
5年半でメーターが11万kmになりドナドナしました~
(買った時は39000km)

(まともな写真がありませんでした)
そして今回の6代目
これからどんな思い出、エピソードを作ってくれるか楽しみです

BS日テレの『おぎやはぎの愛車遍歴』風の最後のシメの言葉でいうと
オイラにとってクルマとは
『その時のオレそのもの』である
6台の愛車をふり返ってみてまさにそう思いました
では…
HONDAのCR-Zの中古でございます(ダサっ)
道民の乗る車は冬のことを考慮すると4WDが必須なのですが
見た目のカッコ良さと燃費を重視して選んだこの車は
FFです…
まあ、FRよりはマシだろうとゆー安易な考えで購入に踏み切りました…

このように見た目はロー&ワイドで速そうに見えますが
ハッキリ言って遅いです…
1500㏄で3ナンバー…
まさに『オオカミの皮を被った羊』です
そして一応、ハイブリッド車なのですが実燃費は17kmくらいで「へ?」って感じ…
でも、イイんです
見た目で選んだから…
見た目・走り・燃費が中途半端で
価格が高いってことで位置づけとしては不人気車です
SFチックなメーター廻りもお気に入りです

リアのデザインはインサイトと同じで好きくない…

ってなワケですが
ここでオイラの愛車遍歴をご紹介
まずは初代
『ホンダ・アコード』年式等は不明(おさがりだったので…)

※画像はウィキペディアより転載…実車は白色でした
高校生の時に運転していました~
若者の定番、心霊スポット巡りに大活躍!
信号無視による追突、左折時にスクーターの巻き込み等、短期間で計2回事故って、親に裏拳で顔面殴られた記憶がある思い出深い初号機でした
2代目
『スープラGA70』2000㏄のツインターボです(画像は実車です)
元々はノーマル車で黒色したがパールホワイトに全塗装やらフルエアロ組んだり
ライトチューンしたりで今風で言えばDQN仕様とゆーか、いつの間にか
こんなんなっちゃった…
夜にお巡りさん6人に取り囲まれて警察署に連行された等、思い出深い2号機でした
(3年乗って、ローンと一緒に兄にあげました…)

3代目
『シルビアK’S S14』2000㏄のシングルターボです
初めて新車で買ったんですが、その1ヶ月後にマイナーチェンジして悔しい思いをしました
2年程乗ったある日、走行中、右タイヤがオイラの車を残して追い抜いていった事件以来、一気に愛が冷めて
残債と売値が50:50だったのでドナドナしました~

4代目
『S-MX』
友達がアストロに乗っていた影響もあって購入…
またしても、その1ヵ月後トヨタからbBがデビューしてやっちまった感が…
さらに名前が卑猥だとか
ベンチシートで倒すとベッドのようになるために友達にからかわれました…
でも、なんだかんだで11年も乗り
最後はエンジンルームからジェット機のような爆音を出すようになってご臨終…

5代目
『インプレッサワゴン1.5i』
この頃が一番、車に対して冷めていた時期で適当に選んだ車
至ってフツーの車でしたが意外と乗り心地は良かったかも…
コレに乗っている頃、旅行や観光に興味があって
青森に4ヶ月出張した時は8000km走りましたね~
ホントの意味でオイラの『足』になってくれました
5年半でメーターが11万kmになりドナドナしました~
(買った時は39000km)

(まともな写真がありませんでした)
そして今回の6代目
これからどんな思い出、エピソードを作ってくれるか楽しみです

BS日テレの『おぎやはぎの愛車遍歴』風の最後のシメの言葉でいうと
オイラにとってクルマとは
『その時のオレそのもの』である
6台の愛車をふり返ってみてまさにそう思いました
では…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます