2月16日
今日も仕事だったのですが急遽休みに
なので・・・
やっぱ、お出掛けでしょ!
熊本城へ行きたかったのですが
雪の影響で豊肥本線の一部が終日運転見合わせとのことで断念!
新幹線経由で行けたんですけどお値段が片道だけで諭吉先パイが
一人飛んでいくので無理!
ということで
M.J.CO(DAIGO風に言ってみました)へ行くことにしました
まずは特急ソニック14号で小倉(こくら)駅まで
885系の白いソニックだったのでラッキー!
これで青と白の両方乗れた~
車内はこんな感じでやっぱオシャレです
オー!ジャパニーズ、シュージー?(習字)みたいな・・・
走ること1時間40分・・・
小倉駅に到着~
この駅は新幹線も停まるので
当然、入場券を買って新幹線の撮り鉄ですね
ここ12番線の先端からのポイントは絶景ですわ~
700系?めちゃくちゃカッコイイです
マイクロフォーサーズ175㎜の画角です
おや~?500系も走っていたんですね
知らなかった~
引退してなかったっけ~?
次は逆側から
のぞみ?
さくら?
上下線のツーショット
撮り鉄を堪能したあとは
普通列車に乗り、今回の目的地の門司港(もじこう=M.J.CO)へ向かいました~
つづく
今日も仕事だったのですが急遽休みに
なので・・・
やっぱ、お出掛けでしょ!
熊本城へ行きたかったのですが
雪の影響で豊肥本線の一部が終日運転見合わせとのことで断念!
新幹線経由で行けたんですけどお値段が片道だけで諭吉先パイが
一人飛んでいくので無理!
ということで
M.J.CO(DAIGO風に言ってみました)へ行くことにしました
まずは特急ソニック14号で小倉(こくら)駅まで
885系の白いソニックだったのでラッキー!
これで青と白の両方乗れた~
車内はこんな感じでやっぱオシャレです
オー!ジャパニーズ、シュージー?(習字)みたいな・・・
走ること1時間40分・・・
小倉駅に到着~
この駅は新幹線も停まるので
当然、入場券を買って新幹線の撮り鉄ですね
ここ12番線の先端からのポイントは絶景ですわ~
700系?めちゃくちゃカッコイイです
マイクロフォーサーズ175㎜の画角です
おや~?500系も走っていたんですね
知らなかった~
引退してなかったっけ~?
次は逆側から
のぞみ?
さくら?
上下線のツーショット
撮り鉄を堪能したあとは
普通列車に乗り、今回の目的地の門司港(もじこう=M.J.CO)へ向かいました~
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます