今回、リュックも用意し、だんだんパッカーらしくなってきたかな
で、中身はというと
飲み物500ml×2、菓子パン、トレーナー、ニット帽、傘、カメラ用三脚、レンズくらい
前回とは格好も改めカーゴパンツとドライシャツを装着
(リュックもそうですが、新たに用意したのではなく出張用に持ってきていたものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/68bdab8c9a721c0374c642518717d6f6.jpg)
序盤から中盤にかけては泥濘(むかるみ)だらけの森林道です
前回の赤倉岳とは違い靴が泥だらけになって嫌気がさしてきました・・・
同じ景色が続いて、飽きてきて、疲れ始める・・・
すると、早くも、また後悔の念が・・・帰りたい・・・
何ででしょうか、前も同じ気持ちになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/dea835846635a7a6da50e73b48057ec7.jpg)
そして、森林を抜けて景色が広がってくると
気持ちが一変して
ヨシ!前へ行くゾ!ってなります
それにしても、この辺りは硫黄臭がかなりクッセぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/576803b15e27b6256332f8f8ccb2f024.jpg)
ゴツゴツとした岩盤をひたすら登ります
雪で滑り易くなるのと辺りは岩でかなり危険度が増した感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/a9d7e5a3fc11810269029a7bb71ab749.jpg)
極めつけは、この看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/cf6f5c64b5239c54831c58332ce0a0c7.jpg)
おいおい、硫化水素って危険度MAXだろ~
後に知ったことですがここ八甲田山で2010年に女子中学生、1997年に自衛隊員3名がガスにまかれて死亡する事故があったそうです
コワイけど、後ろを振り返ると絶景が・・・
ビューティホー。よ~し、がんばろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/ca3c900abbc5920c25ac64a8609939a2.jpg)
急勾配な岩盤を抜けるとしばらく平坦な木道が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/1fc203b986f4cd50885efe2e71622171.jpg)
山頂が見えてきたけどまだまだ遠いなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/0626f4d258ede36bc2306fb36c4526b4.jpg)
銀世界が広がる景色の中、奥に休憩所が見えてきた
ベンチがあって、噴出しの水がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/911f75ce82d66ba30a64b9fd78f352ec.jpg)
休憩所まで来たとゆーわけで
今日はここまで
つづく
で、中身はというと
飲み物500ml×2、菓子パン、トレーナー、ニット帽、傘、カメラ用三脚、レンズくらい
前回とは格好も改めカーゴパンツとドライシャツを装着
(リュックもそうですが、新たに用意したのではなく出張用に持ってきていたものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/68bdab8c9a721c0374c642518717d6f6.jpg)
序盤から中盤にかけては泥濘(むかるみ)だらけの森林道です
前回の赤倉岳とは違い靴が泥だらけになって嫌気がさしてきました・・・
同じ景色が続いて、飽きてきて、疲れ始める・・・
すると、早くも、また後悔の念が・・・帰りたい・・・
何ででしょうか、前も同じ気持ちになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/dea835846635a7a6da50e73b48057ec7.jpg)
そして、森林を抜けて景色が広がってくると
気持ちが一変して
ヨシ!前へ行くゾ!ってなります
それにしても、この辺りは硫黄臭がかなりクッセぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/576803b15e27b6256332f8f8ccb2f024.jpg)
ゴツゴツとした岩盤をひたすら登ります
雪で滑り易くなるのと辺りは岩でかなり危険度が増した感じがしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/a9d7e5a3fc11810269029a7bb71ab749.jpg)
極めつけは、この看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/cf6f5c64b5239c54831c58332ce0a0c7.jpg)
おいおい、硫化水素って危険度MAXだろ~
後に知ったことですがここ八甲田山で2010年に女子中学生、1997年に自衛隊員3名がガスにまかれて死亡する事故があったそうです
コワイけど、後ろを振り返ると絶景が・・・
ビューティホー。よ~し、がんばろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/ca3c900abbc5920c25ac64a8609939a2.jpg)
急勾配な岩盤を抜けるとしばらく平坦な木道が続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/1fc203b986f4cd50885efe2e71622171.jpg)
山頂が見えてきたけどまだまだ遠いなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/0626f4d258ede36bc2306fb36c4526b4.jpg)
銀世界が広がる景色の中、奥に休憩所が見えてきた
ベンチがあって、噴出しの水がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/911f75ce82d66ba30a64b9fd78f352ec.jpg)
休憩所まで来たとゆーわけで
今日はここまで
つづく
こうやってみると綺麗だけど,実際降ると。。。
やだっ。
地元の親子連れの方が登山して、娘さんがガスでなくなったんだっけ?うっすら記憶が...
こわいですねぇ~{げっ}
危険と絶景って隣り合わせなのね。
わたしも雪は・・・ヤダ
今年は少ないことを祈る
ガスによる事故は登山道から外れたせいによるものらしいです。
南無阿弥陀仏・・・