鶴見区を拠点に出張していたので
JR鶴見駅周辺を散策…
鶴見駅西口から十数分のところにある総持寺(そうじじ)に参拝してきました
まずは香積台(こうしゃくだい)とゆーところで御朱印と御朱印帖をゲット
ここには日本一の大黒様がいました(写真はないです…)
何が日本一かとゆーと大きさ!180cmもあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/68c6a8a57429010b564576db81a22a28.jpg)
葉桜になりかけていますが桜が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/68e743adde069d4777670c04cb1a8a72.jpg)
新緑も芽吹いています
これはこれで綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/82a156a77baf27d23a89cef3843fe17e.jpg)
仏殿
歴史を感じさせる、味わい深い古さがいいです
境内周辺にお弟子さん?若いお坊さんらしき人がたくさんいて掃除やら各所お手入れしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/41b3b36ffbb42c181d11df94ac47efdd.jpg)
そして、ここへ来た一番の理由のひとつである
昭和の大スター、石原裕次郎氏の墓所がここ総持寺であることなのでお参りしたいということで探しに探してやっと見つけました
写真では伝わりにくいんですが
他のお墓と違いお花もたくさん供えられているし流石はスターっといった印象でした
オイラも手を合わせて図々しくも『オイラも平成のスターにして下さい!』って叶わぬ願い事をしてきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/634715dc315749f3b21d5a42df98bdd1.jpg)
石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)は、日本を代表する俳優、声優、歌手であり、司会者やモデルといったマルチタレント。実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長178cm、血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユージロー。石原プロモーション元代表取締役社長(初代)兼会長。
兄は政治家で作家の石原慎太郎。(ウィキより)
大祖堂
とにかくデケぇ!そのデカさに圧倒…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/df2a4aea27d924f2694c1becc5681951.jpg)
品種はわかりませんが花びらのたくさんついた桜が満開で見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/98b12c965734fe5caf788e8e27ee6bb3.jpg)
境内を色々散策したので総持寺はこれくらいにして
次は京急鶴見駅ホームにて撮り鉄してきました
カラーリングは同色に統一されていますがさまざまな系統の車両が走っています
特急はこの駅を通過しますがそれ以外は停車します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/8f8981db4d6c8093cdbe786689957717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/dda7a98d081c90d6a114b05088f54ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/1d1a35c1c790014b91c03f6e4cadcf2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/4d880c1291df698069ae240bea4ed723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/fa8be95cf2c9a1de6783dce9a07bb035.jpg)
めっちゃ斜めってます
ここ京急鶴見駅のホームはカーブになっているせいですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/adf824c5706b531fa4373005493304bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/55adce765f8f5396704897f269cf422c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/c43886a22552ca050e3ea9eebe6a1b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/d8dd8b7cf607e3d56735b1b6c3bcba56.jpg)
約一時間ほど撮りまくりましたが結構な収穫でした
掲載した画像以外にもたくさんの車両が通過&停車しました
15時台に撮ったんですがこのときは青や黄色といった特別色の車両は見ることはできませんでした…
以上、総持寺&京急撮りでした…
では、また…
JR鶴見駅周辺を散策…
鶴見駅西口から十数分のところにある総持寺(そうじじ)に参拝してきました
まずは香積台(こうしゃくだい)とゆーところで御朱印と御朱印帖をゲット
ここには日本一の大黒様がいました(写真はないです…)
何が日本一かとゆーと大きさ!180cmもあるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/03/68c6a8a57429010b564576db81a22a28.jpg)
葉桜になりかけていますが桜が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/68e743adde069d4777670c04cb1a8a72.jpg)
新緑も芽吹いています
これはこれで綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/82a156a77baf27d23a89cef3843fe17e.jpg)
仏殿
歴史を感じさせる、味わい深い古さがいいです
境内周辺にお弟子さん?若いお坊さんらしき人がたくさんいて掃除やら各所お手入れしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/41b3b36ffbb42c181d11df94ac47efdd.jpg)
そして、ここへ来た一番の理由のひとつである
昭和の大スター、石原裕次郎氏の墓所がここ総持寺であることなのでお参りしたいということで探しに探してやっと見つけました
写真では伝わりにくいんですが
他のお墓と違いお花もたくさん供えられているし流石はスターっといった印象でした
オイラも手を合わせて図々しくも『オイラも平成のスターにして下さい!』って叶わぬ願い事をしてきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/634715dc315749f3b21d5a42df98bdd1.jpg)
石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)は、日本を代表する俳優、声優、歌手であり、司会者やモデルといったマルチタレント。実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長178cm、血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユージロー。石原プロモーション元代表取締役社長(初代)兼会長。
兄は政治家で作家の石原慎太郎。(ウィキより)
大祖堂
とにかくデケぇ!そのデカさに圧倒…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/df2a4aea27d924f2694c1becc5681951.jpg)
品種はわかりませんが花びらのたくさんついた桜が満開で見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/98b12c965734fe5caf788e8e27ee6bb3.jpg)
境内を色々散策したので総持寺はこれくらいにして
次は京急鶴見駅ホームにて撮り鉄してきました
カラーリングは同色に統一されていますがさまざまな系統の車両が走っています
特急はこの駅を通過しますがそれ以外は停車します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/8f8981db4d6c8093cdbe786689957717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/56/dda7a98d081c90d6a114b05088f54ec6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/1d1a35c1c790014b91c03f6e4cadcf2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/4d880c1291df698069ae240bea4ed723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/fa8be95cf2c9a1de6783dce9a07bb035.jpg)
めっちゃ斜めってます
ここ京急鶴見駅のホームはカーブになっているせいですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/adf824c5706b531fa4373005493304bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/55adce765f8f5396704897f269cf422c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f8/c43886a22552ca050e3ea9eebe6a1b36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/d8dd8b7cf607e3d56735b1b6c3bcba56.jpg)
約一時間ほど撮りまくりましたが結構な収穫でした
掲載した画像以外にもたくさんの車両が通過&停車しました
15時台に撮ったんですがこのときは青や黄色といった特別色の車両は見ることはできませんでした…
以上、総持寺&京急撮りでした…
では、また…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます