オレ的嗜み程度ブログ

その時の気分に任せてテキトーに色んなことに手をつけて嗜んでいきます

第428話 ナイタースキーを嗜む

2018-01-17 06:00:00 | スポーツ
1月16日
宿泊先から車で15分ほどのところにスキー場があるので
年明けからスキーを始めました

で、本日は今シーズン2回目のスキー
日頃の運動不足の解消&ダイエットを兼ねて…

出張は3月まであるのでナイターシーズン券を購入しました
普通のナイター券の6回分相当の価格だったので購入に踏み切りました~

<iPhoneでの撮影>

昨年同様、ファンスキー(99㎝)で

リフトに揺られるオイラの影をパチリ(ピンがズレてますが…)

一時間ほど滑ってこの日は終えることにしました~
オッサンなので無茶しすぎないように心がけているのです(^^ゞ


昨年はウエストバッグにカメラを入れて滑走しているときに転倒してしまい、結果骨盤がズレてしまう騒動があって大変な目にあったので(整骨院に通い続けて総額2万円位掛かりました…)
今年はその辺を気をつけながら楽しみたいと思ってます…


では、また…


第427話 青森NO.1日本酒を嗜む

2018-01-15 06:00:15 | 飲み物
前回と同じく日本酒ネタで…


青森の日本酒NO.1といえば

コレ!

田酒です

中々の人気の日本酒らしく、酒屋さんの店頭に並べばすぐにSOLD OUT…
酒造は年に2ヶ月位しか開けていないらしくて入手困難なお酒なんです

ネットでは定価より2倍以上の価格で売られているし…

でも、取り扱っているお店さえ押さえてしまえば
運が良ければ入手可能なワケで…

で、オイラが知っている取扱い店舗の3軒の酒屋さんをハシゴして入手しました(定価)
今年製造の田酒ゲットしました~

この住所近辺の酒屋さんでゲット


開封後二日目を呑みながらで本日もほろ酔い状態での更新で失礼…
フルーティーな香りがいいです


では、また…




第426話 わらしべ長者的日本酒を嗜む

2018-01-13 06:00:58 | 飲み物
正月休みの疲れを引きずりだるい日々を送っているオイラ

年明け早々、北海道からまた青森に戻ってきました

オイラは仕事上、色々な方達と接していて、北海道ネタや各地方のハナシをするのがいつものパターンで、あるお客さんがスープカレーのネタに興味津々で食べてみたいと結構盛り上がったので年明けにレトルトで良ければってことでスープカレーをプレゼントしたところ…

な、なんとお返しにとんでもなくお宝的な日本酒を頂いてしまいました

八海山の純米吟醸 雪室貯蔵三年
製造年月が2016年11月と記載されているので1年ほど熟成されているようです…
白色の瓶がなんともプレミアムな感じがしますね


『開封後は特に早めにお召し上がりください』との記述がありましたのでキンキンに冷やしてからその日のうちにおいしく頂きました
どうもありがとうございました~

千円にも満たないレトルトスープカレー2つが八海山の限定酒に化けるという想定外の事態…
申し訳ない気持ちでいっぱいなので今度そのお方には北海道の有名どころのスイーツでも追加でお返ししようと考えています…

美味しい日本酒を嗜みながらのブログの更新でした


では、また…




第425話 初撮り旭山動物園号を嗜む

2018-01-07 06:00:54 | 鉄道
2018年1月6日、今年初の撮り鉄を地元で収めてきました

札幌→旭川へ向かう、旭山動物園号です

この789系ライラック旭山動物園号は以前、青森⇔函館を行き来していた元特急スーパー白鳥です
北海道新幹線が開業する前は何度か青森で撮影しましたが北海道での撮影は今回が初めてでした

2018年3月24,25日の二日間で183系旭山動物園号のラストランが行われるそうです
過去に旭山動物園へ行くのに4回(2往復)利用したことがあって外装&内装共に動物を使った車両で大人も子供も楽しめるような作りだったので非常に残念だなぁ~って思いました

↑2016年に撮ったものです

仕方ないことですが昭和の車両がまた淘汰されていくんですね…

では、また…