![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/5373e90624db93aa67305715f33edfe9.jpg)
~すき焼き風煮(豚肉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
和食が食べたくなったので、すき焼き風煮を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
牛肉を買ってきたつもりが豚肉だったので、肉じゃがに糸コンとシメジが入った感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/bba7d65ddde6541748f45cf95d796ce4.jpg)
~スペアリブ(照り焼き風)~
これも豚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
①タレにつけて30分くらい冷蔵庫に入れておく。
②フライパンにバージンオイルを引き、①を入れ(タレはとっておく)て、両面焼き目
が付いたら、蒸し焼きにする。
③火が通ったら、皿に取り出し、②のフライパンに取っておいたタレを入れオイルといっしょに火を入れる。このとき小麦粉を入れるととろみがつきます。
④皿のスペアリブの上に③のソースをかけて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/57860f3d5b205e3c17e7e3b10f28d587.jpg)
~ツナコーンの袋焼き~
宙海さんのぽていなりにヒントを得て、いなりあげにツナとコーンととろけるチーズを入れて、オーブントースターで焼いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
旦那様は、何もつけずに、私はケチャップをつけて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/0de972d60e41ccea8787986e4241e2cf.jpg)
~ミックスサラダ~
ミックスベジタブルの上に乗っている、茶色のクルトンのような物は、何かわかりますか?
はい、正解はいなりあげの端っこを切ったものをさらに細かく刻み、フライパンで乾煎り
したものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ふっくら膨らんで、カリカリとした食感で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本日の釘付けはいなりのツナコーン。その上ので一度止まったんですがなぜか進んでツナコーン。うひっ。
うちの旦那様も今日は帰り30分以上遅かったので、更新も遅くなってしまったのです
そう、ツナコーンまで行ってくれたのね、ありがとう
まずは、ゆっくり休憩してね
私も前に焼いた事あるんですが
これどうも臭みが抜けなかったりして
結構難しかった・・・
やっぱり臭み抜きも兼ねてタレに付けておくのが
ベストだよね。
タレを絡ませながら、焼きなおしたのです
その結果、しっかり焼き色もつき、アツアツを
食べてもらうことができました
なかなか難しいですね、スペアリブって
前に本でパイナップルの汁につけて置くと
臭みが消えると書いてあったんだけど
これはやっぱ甘くなり過ぎでした。
ちなみに、臭み対策として私は香りソルト&しょうが汁を使いましたしたよ