今日の晩ご飯

覚書として毎日の晩御飯のメニューを
書き留めておきます。

鶏ハム料理第5弾!

2005年12月15日 19時49分31秒 | 和食


~鶏ハムの和風ポトフ~

これは、味の素のレシピ百科のレシピを参考に、フリージングしておいた鶏ハムを使って和風ポトフを作ってみました
材料:鶏ハム1枚・じゃがいも・大根・人参・タマネギ・アスパラ



~高野豆腐の卵とじ~

奥薗嘉子さんの本、ラクしてウマくてもうけもんのレシピを参考にしてアレンジしてみました
耐熱皿に、出し汁を作り、その中に高野豆腐と4種のきのこを入れ、ラップを3/4くらいかけてレンジで6分加熱し、一旦取り出して溶き卵を回しかけてレンジで加熱して出来上がり



~エビカツ(冷凍)~

もう1品欲しかったので
これは、フライパンで両面焼くだけですが、パティとしてハンバーガーに挟んでもで~す




~野菜マカロニのジャノベソース和え~

冷凍のジャノベソースをお湯で温め、マカロニと和えたもの
気分はイタリア~ン

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘルシー! (ぱすてる)
2005-12-15 21:04:09
らっこちゃん~この和風ポトフ凄く気に入ったわ

ヘルシーだし美味しそうだし良いね~

高野豆腐の卵とじもヘルシーだわ。

このところ”ヘルシー”に引かれるぱすてるです(爆)

(最近かなり太めです
返信する
なかなか (mayumi)
2005-12-15 21:59:21
いいタイトルですね。「ラクしてウマくてもうけもん」って。

関西の方かな???私は実家は大阪ですが、“もうけもん”って全国共通で使うのかな?



和風ポトフもとっても美味しそう。和風って、どんな味付けですか??

お野菜が沢山食べられて、体もぽかぽかになりそうですね。
返信する
>ぱすてるちゃん (らっこ)
2005-12-15 22:23:41
うん、この和風ポトフも美味しかったよ~

☆3つありがとう~



高野豆腐の卵とじも、レンジで出きる簡単料理なので、ぱすてるちゃんもやってみてね



最近・・・そうなの?

いいのよ~

冬は、体力付けなきゃ~

って、私も人のこと言えないんだけどね!
返信する
>mayumiさん (らっこ)
2005-12-15 22:34:59
はい、奥薗先生は京都出身のかたですねぇ。

TVチャンピオンの「3分料理選手権」で優勝されて、メジャーになられたようです。「奥薗流ズボラ料理」を提唱されているとのことです



和風~は、ほんだし1袋と醤油:みりん:酒が2:1:1です。水は4カップ。薄口醤油を使ったほうが見た目綺麗に仕上がると思いますよ!

私は、かき醤油を使ったのでちょっと色が濃くなりました

でも、お味の方は美味しかったのでOKで~す
返信する
いつも♪♪ (黒糖)
2005-12-15 22:55:36
ぱぱっと上手に仕上げる手際のよさに

偉いな~って感心してます。



高野豆腐のお料理簡単で面白いですね

うちは私も夫も関西出身なので高野豆腐料理を

よく作るんです。

息子は挽肉サンドにして含め煮が大好き

この卵とじも、きっと大好きだわ

今度作りますね、アイデアありがと
返信する
鶏ハム (プリン)
2005-12-15 23:11:05
いろいろな料理に活躍してますねぇ~

私はまだ作った事ないけど、今度挑戦してみようかなぁ~

奥薗先生の料理は私も大好きです手抜き料理には関心してしまいます
返信する
>黒糖さん (らっこ)
2005-12-15 23:38:53
いや~、そう言って頂いてうれしいですありがとうございま~す



ひき肉をサンドして、煮含めるのですか、それも美味しそうですね?

今度是非真似っこさせて下さい

この卵閉じは高野豆腐がパサパサしてなくてですよ~是非試してくださいませ
返信する
>プリンさん (らっこ)
2005-12-15 23:41:10
鶏ハムはいろいろアレンジできて良いですよ~

プリンさんも是非挑戦してみてね



奥薗先生の本良いですよね~

ズボラばんざ~い
返信する
電子レンジって (melody)
2005-12-16 10:45:43
便利なんだけど、ちょっと気をつけておかないと、タマゴに火が通り過ぎたりするので苦手なのだ~



ポトフは好き!スープ系って好き

最近料理らしい料理作ってないので、明日から頑張るね(今日はバイトなので・・・
返信する
わぉ~♪ (くいしんぼう)
2005-12-16 11:03:28


らっこさん、こんにちは♪

鶏ハムがどんどん進化していますね~。

ポトフもナイスアイデアだわ!



私は初めてモモ肉の鶏ハムを製作中です。

うまく出来たら仲間内のクリスマスパーティの一品に持っていこうと思っているのです♪



返信する