前回おひつまぶし風を作ったので、今日はレンジでうな玉丼を作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/
レシピはこちらを参考に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
メイン:うな玉丼
サブ:ささみのおろしポン酢あえ
サイド:ジャーマンポテト(カレー風味)
うな玉は、レシピよりも時間がかかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
1つ目は、卵を入れる前と入れてからの2回に分けてましたが、2つ目は、最初から卵を入れて4分くらい加熱して丁度半熟になりました。
丼に入れる前に2分くらい温めなおします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/c8ca31823913772041e131b66bef8370.jpg)
ささみもレンジで2分ほど加熱し、まわりに火が通った状態でフライパンで両面を焼き、おろしポン酢をあえて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/d4f88266c59c3ccd5b0d3ee4d6877289.jpg)
ジャーマンポテトは、さきにベーコンをフライパンでかりかりに焼いておき、あとはタマネギ、いんげん(冷凍)はラップをかけてレンジで2分加熱。じゃがいもは、皮をむき乱切りにして水洗いし耐熱皿に入れラップをかけて約8分加熱。
ソースを作り、材料をすべて混ぜ合わして出来上がり。仕上げのカレーパウダーがじゃまして中身がわからなくなってしまいましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これもレンジ料理のレシピを参考にして作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
メイン:うな玉丼
サブ:ささみのおろしポン酢あえ
サイド:ジャーマンポテト(カレー風味)
うな玉は、レシピよりも時間がかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
1つ目は、卵を入れる前と入れてからの2回に分けてましたが、2つ目は、最初から卵を入れて4分くらい加熱して丁度半熟になりました。
丼に入れる前に2分くらい温めなおします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/c8ca31823913772041e131b66bef8370.jpg)
ささみもレンジで2分ほど加熱し、まわりに火が通った状態でフライパンで両面を焼き、おろしポン酢をあえて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/d4f88266c59c3ccd5b0d3ee4d6877289.jpg)
ジャーマンポテトは、さきにベーコンをフライパンでかりかりに焼いておき、あとはタマネギ、いんげん(冷凍)はラップをかけてレンジで2分加熱。じゃがいもは、皮をむき乱切りにして水洗いし耐熱皿に入れラップをかけて約8分加熱。
ソースを作り、材料をすべて混ぜ合わして出来上がり。仕上げのカレーパウダーがじゃまして中身がわからなくなってしまいましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
これもレンジ料理のレシピを参考にして作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/9edc00ab3912f116692cb85125ade3d8.jpg)
今晩は電子レンジでお料理したのですね~
私はいつもレシピより分量が少ないので、レンジにかける時間を控えめにしてます。(失敗もいろいろと・・・
ほんとは今日、鰻にしたかったのですが、昨日、スーパーで値引きシールの鰻があったのでつい買ってしまいました
う巻きは、らっこさんのメニューを参考に初挑戦してみました
写真拝見しましたが、うなぎのボーリュームがあって
美味しそうですもんねぇ
昨日は、味つけとかはよくできたのですが、旦那様が携帯の電池切れでカエルコールがなかったりので、仕上げが間に合わず待ってもらいました
今晩はカレーを作りま~す
金曜日、カレーにすると土、日のお昼ご飯もカレーで楽チンで・・・
私は市販のルーを使ってしか作った事がないのですが、らっこさんはどうですか
また、隠し味とかの何か裏ワザってありますか?
最近、ダンナがスープカレーが食べてみたいと
言うのですが今晩は却下して「こくまろ」の辛口です
去年うっかり焦がしてしまってからは信用がないので、市販のルーも使わなくなったのですよ
裏技というか、隠し味には牛乳・ケチャップ・おしょうゆ・ヨーグルト等を入れていました
たくさん作って1日おくとまた美味しいですし、
それをスパゲティーのソースにしてカレースパも美味しいですよ