おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

カブ部品第一弾

2013-06-28 19:33:37 | カブのレストア


カブの部品をネットでポチポチ、穴の空いたマフラーの代替えを探していたら

ありました、しかも格安なアジアンテイストのベトナム製がしかもTシャツのおまけまで(品質は??です)

今回はほぼカスタムっぽいパーツです、後は少しの純正部品とタイヤとチューブ交換で走り出せそうなカブです、

まだ各部の錆び取りはこれからですが。

カブいじり楽し

2013-06-23 17:20:42 | カブのレストア


曇り時々雨な日曜日

久々におちょらの毛をファーミネーターでゾリゾリと

最近ブラッシングすると抜け毛がすごいんです



カブを動かす為にお買い物。



タンクを外したところ、思ったよりキレイ

タンク本体はガソリンを抜いて保管していたみたいで錆びはあるものの軽傷。



プラグ交換後再度エンジン掛けたがやっぱり安定しない。



試しにマフラーを外すと・・・・

腐食で穴が空いて使えません



気を取り直して外装を『花咲かG』でウエスを使用ししつこく拭くと

結構つやつやに・・・

『カブのレストアは楽しい』




カブ引き取り

2013-06-22 17:47:46 | カブのレストア


いよいよカブの引き取りに、ココ高知県の四万十川の沈下橋

軽トラレンタルしてこの近くから引き取ってきました

第一印象として錆びも少なく約26年物としたらバリものです。



往復4時間、帰ってきたら早速、白黒の奴が

『オヤジこの新入りは何』と興味しんしんのおちょらは

クンクン嗅いでいた(認めてくれー)。



納屋の中で10数年眠っていたカブを起こす準備、

まずはオイル交換、真っ黒でシャバシャバのオイル

オイル交換後エンジン始動・・・・甘い。



キャブの中がこんな事になってます

これじゃ無理、

プラグには火がバチバチやったので電気系はOKかと。



約1時間掛けてソコソコ綺麗に、

これスロージェット、完全に詰まっていた。



綺麗にしたキャブでエンジン始動

キック数回で見事お目覚め、

調子は良くないが・・これから楽しみながら復活を目標に、

譲って頂いた方に感謝です。