暖冬とはいえこの時期、バイクはお休みですが前々から気になる部分を変更する為に部品を
注文、定価の20%OFFで送料無料(amazon)でした.
リヤウインカーの張り出しが気に入らない(出過ぎ)、定位置に止める時に壁側にウインカー本体が
擦れる時があるし見た目が野暮ったい(野暮ったいのは嫌いでは無いが)。
イマイチ取り付け方法が解らないまま作業を始めたのでテールランプまで外すとは思わなかったが
インチ工具が最低限しか無いので非常に難儀する、ソケット類の入ったインチ工具セットがあれば
もっと作業がやりやすいが車検も控えているのでそろそろ購入するか迷うところ。
ウインカー用の配線、コネクターから配線を外したいが無理っぽいのでしかたなく切断。
作業に集中して途中の写真を撮るのは忘れていました
キジマ製のショートウインカーステーにより良い感じに収まりました。
切断した配線をギボシ端子で接続し収縮チューブで絶縁保護、圧着端子施工ではないので
収縮チューブを外せば配線を再度外すことが可能です。
スポーツスターのスリムな車体に張り出したリヤウインカーが・・・どうもな状態でしたが、これで見た目の
バランスが良くなりました。
寒いので乗りませんが灯火類の動作チェック
だけはやりました
。
・・・後書き・・・
明日は成人の日の祝日ですがこの辺は今日が成人式でした、真新しいスーツや華やかな振袖姿の新成人を
多く見ました、天気も良く穏やかな日でした。
オヤジ家にも新成人の息子がおりまして新しいスーツにコート姿で出かけて行きました。