おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

紅葉ですが

2012-10-21 15:57:35 | バイク

午前9時過ぎ家を出てコンビニでコーヒータイム、もうホットの季節です、その後好物の中華ソバにて早めの昼飯。


紅葉を観に石鎚スカイライン経由で土小屋まで、多分夏から4回目です。


こんな道をドンドン登るよー。


石鎚山が見える、この辺で標高1,300m。


紅葉はこの横側が綺麗に色付きキレイやった。


土小屋付近で撮った石鎚山、雲一つない天気で最高。


土小屋付近の駐車場はイッパイで止める場所も無い状態、それぞれ山の景色を楽しんでいる様子、丁度お昼時だったので、山を観ながらお弁当食べる人が多かった、コンビニ弁当でもイケルかも、
オヤジはこれから山を下ります。


石鎚スカイライン入口近辺の道の駅風な場所(地元の特産品やら、鮎、あめごの塩焼き、その他色々売ってます)。
小腹が空いたのでkoreこんにゃくの田楽、自家製味噌が旨いぞー。


今日は風もなく季節的にバイクを乗るのは最高です、あと少しで寒い季節が、寒がりオヤジは多分乗って11月イッパイでシーズンOFF、今日走った石鎚スカイラインも同様です。

熱い戦い

2012-10-20 16:00:38 | 日記

以前なでしこジャパンがワールドカップ前にキャンプした新居浜グリーンフィールド、今年もやって来ました、今日はベスト8が出揃って4試合あり午前中だけ観戦、秋晴れで良い天気でした。


何がってこれよ、『次の主役は君だ』第91回全国高校サッカー選手権。


家に帰ってからおちょらのシャンプー、これからは外洗い出来ないので乾かすのが大変です、外でオヤジが布団干しをしている所を奥が撮影。

『明日は天気も良さそうなのでバイクで新しいカメラ持って紅葉でも観に行くか』

デジカメ購入

2012-10-19 19:15:57 | 日記


いつも使用していたデジカメですが、オヤジが仕事用で使っていたものが故障したので仕方なくそれを仕事用に、しばらく娘のものを借用していましたが、やはり自分用が欲しくてネットの価格COMを日々チェックして本日きました(^0_0^)。、持ち運びやすく小型で少し高性能なものでと思案し今回購入したものはニコンP310、少しクラッシク感じが気に入りました。現在『カメラオヤジ』化している状態です。

今日は休日

2012-10-14 18:13:40 | 日記

オヤジ家の日曜日は車で10分ほど走った所のスーパー内にあるパン屋さんへ行くのがココ最近、ココのパンは安くて美味しいのです、匂いにつられておちょらの・・・よだれ。


昨日の夜の画像です。


いつものおちょらポーズで。

『せっかく良いバイクシーズンなんですが天気がイマイチなので、奥とパン屋に行ったり、昼はうどん(最近お気に入りのハナマルうどん、二人で600円台(^O^))食べに行ったり、家で録画していたものを観たりとゆっくりとした休日でした』


夜は沖縄への修学旅行時にお土産で買ってきてくれていた沖縄ソーキそばをオヤジが作る事に。


こんな(失礼)ソーキそばでも緬、ダシ等旨かったし初『島とうがらし』(泡盛漬け)も旨いし辛いし、本物を食してみたいなー。(沖縄で食べたソーキそばは旨かったらしい)


久々のイタ車

2012-10-13 17:16:19 | 日記

数年間、家の2Fで放置状態だった自転車、ホコリ、錆びが思ったより酷い。
購入してから17年ほどたつコイツは、チネリ・スーパーコルサ(イタ車だよん)
『おちょら:この汚いものは何ですかー


息子が何を思ったか乗ってみたいと言うので、出して少し高さ調整したら何処かへ乗って行きました。『MTBのほうがイイらしいがオヤジのアメ車(MTB)は某所で稼働中なので』


息子が帰ってからオヤジはこれに乗って近くの某一級河川沿いの自転車・歩行者専用道へ散歩に行ってきた。


ココは行き止まりでした。


これでも水量は多い方かも。


空の色が
こんな感じで20km程度走って(約3年振り)、前傾姿勢にアチコチがギシギシだが景色は新鮮で爽快だった。