おちょらのヘタレ日記

10歳のボーダーコリーとの生活と趣味日記

デジカメどうしよ

2012-10-11 21:30:16 | 日記


オヤジが帰ったらしばらく『(゜(Д)゜\)おかえり!』×5・・・・・して一段落したら何時もの食卓机の下で待機するおちょら(憎めない奴)。



奥が頂いてきたチョコ(手前5個とハリネズミ)、これもこの時期らしいパッケージで意外に季節感あり。


『オヤジが以前使用していたデジカメより数段綺麗に撮れるこのカメラ、実は新しいデジカメ購入しようと思って機種まで決めているが価格COMで検索していると毎週値段が↓・・買い時が微妙になって悶々と』


はろうぃん物

2012-10-09 19:58:11 | 日記

ハロウィンはヨーロッパを起源とする民族行事であるみたいですがココ日本ではなんだか踊らされている感じではあるがこの時期にはハロウィン物が世の中にはいっぱいである、これはミスドのやつで右の柿みたいなものがオヤジには不明。


ハロウィン物第二弾はリラックマのハロウィン物で娘がゲーセンでキャッチしたものらしい。


リラックマのハロウィン物はおちょらのおもちゃに。

リフレッシュ

2012-10-08 15:48:38 | バイク

午前中フル稼働で用事を済ませ昼前から三桁国道(山道)経由で大州の福ちゃんラーメン店で大盛りラーメンを、あっさりして美味しい。


その後大州から八幡浜フェリー乗り場まで、この近くに美味しいちゃんぽんを食べれる所があるけどまた次に、ちょうどフェリーが出船して行くところ。


フェリー乗り場近くでサビキ釣りする親子連れを眺めながら缶コーヒータイム、サビキで小さなアジ(この辺ではゼンゴと言っている)が釣れていた。(手間やけどから揚げすると旨いぞー)



前から気になっていた長浜志ぐれ、カバン類を持たないオヤジは1本のみ購入。


予定より少し早かったので、せっかく読みかけの文庫本を持ってきたのでココで休憩しながら・・・道路が近すぎてまた車もバイクも多くウルサイので早々に退散し帰路へ。
『今日は軽く150Km程度走ってリフレッシュし爽快です』
帰りにGSに寄ってガソ補給し400km走って9L給油(スーパーカブ並みに経済的なGB号)


これが『志ぐれ』あずきの羊羹をもちもちにした感じ、(オヤジはあずきが好物)味は甘さ控えめ、もちもちで旨かった。

家に帰って来た。

2012-10-07 17:51:44 | 日記

実家に帰って夕方、6年間通った小学校に歩いて行ってみた、現在のグランドのある箇所に旧校舎があって面影はあんまり無いけど、ただこの大きな銀杏の木は昔からこの場所に有り今見ても立派な木。


前から飲んでみたかった芋焼酎の三岳(鹿児島県屋久島)、クイクイ飲みやすいので飲みすぎ注意。

『屋久島へは行ってみたい(行く)』


途中渋滞があり予定より1時間遅れで夕方帰宅したオヤジの帰りをコイツが『遅かったやん、おやじ』、(Hi-Hiわかっちゅう)。