今日もいい天気でした。おっさんです。
先月21日に勉強がはかどらないと書きましたが。
いまだはかどりません。あれから8章分しか進んでいません。
4科目受講していて、各科目15章まであり全部で60章になるのですが、
32章分しか進んでいません。
前回ブログを書いた段階では何とか時間は確保できそうだったのですが、
事情が変わり時間が取れなくなりました。
年明け正月3が日を除いて、1日2章分計12章分進むつもりでしたが、
2日間は旅行に行くので除きましたが、半分しかできていません。
事情が変わったことについてはまた書きますが、うれしいことなので仕方ないです。
で、1科目今学期での単位取得はあきらめることにしました。
統計学関係ですが、なかなか理解できなくて苦労していのですが、
何とか理解できそうになってきましたが、結構時間がかかります。
放送大学の場合通信指導を提出し合格すれば、その学期の単位認定試験に落ちても、
次の学期の単位認定試験を受けることができ、点数があれば単位がもらえます。
統計関係の科目は来期試験を受けます。今期の試験がおわってからゆっくり勉強します。
ただ、残りの3科目も時間的に難しい状態です。
これからもあまり時間が取れそうにないのです。
もしかしたらもう1科目来期に試験を受けることになるかもしれません。
来期からは入学してゆっくり10年間在籍して、ゆっくり面白そうな科目をやっていきます。
試験で合格して単位を取るのがもくてきではなく、知識を得るのが目的なので試験はあくせくせずに行きます。
でも、どれだけ知識の得たかの確認が試験なので、やはり合格して単位を取りたいです。
先月21日に勉強がはかどらないと書きましたが。
いまだはかどりません。あれから8章分しか進んでいません。

4科目受講していて、各科目15章まであり全部で60章になるのですが、
32章分しか進んでいません。

前回ブログを書いた段階では何とか時間は確保できそうだったのですが、
事情が変わり時間が取れなくなりました。

年明け正月3が日を除いて、1日2章分計12章分進むつもりでしたが、
2日間は旅行に行くので除きましたが、半分しかできていません。

事情が変わったことについてはまた書きますが、うれしいことなので仕方ないです。
で、1科目今学期での単位取得はあきらめることにしました。
統計学関係ですが、なかなか理解できなくて苦労していのですが、
何とか理解できそうになってきましたが、結構時間がかかります。
放送大学の場合通信指導を提出し合格すれば、その学期の単位認定試験に落ちても、
次の学期の単位認定試験を受けることができ、点数があれば単位がもらえます。
統計関係の科目は来期試験を受けます。今期の試験がおわってからゆっくり勉強します。
ただ、残りの3科目も時間的に難しい状態です。
これからもあまり時間が取れそうにないのです。
もしかしたらもう1科目来期に試験を受けることになるかもしれません。

来期からは入学してゆっくり10年間在籍して、ゆっくり面白そうな科目をやっていきます。
試験で合格して単位を取るのがもくてきではなく、知識を得るのが目的なので試験はあくせくせずに行きます。
でも、どれだけ知識の得たかの確認が試験なので、やはり合格して単位を取りたいです。