今日は曇っていて寒い日です。おっさんです。
放送大学で受講している4科目のうち3科目が何とか一通り終わりました。
前に1科目あきらめるかもと書いたのですが、完全にあきらめます。
今期の単位認定試験も受けず、来期になってから試験を受けます。
ここまで遅れた理由ですが、長男の嫁が二人目を妊娠したのです。
それとおっさんの勉強と何の関係があるかですが、
今月に入り嫁の悪阻がひどく、一日中寝てるとか吐き気がするとかで、
良くても午前中はなんとかできるが、昼からはダメと言う日が続いています。
何とか家事を行っていますが、孫の世話までてが回らなのです。
先々週も嫁が気分が悪く寝ていると、孫が遊んでほしくて人形をぶつけてきたそうです。
嫁から妻にヘルプコールがあり、孫を迎えに行って夕方まで世話をしていました。
3連休も長男一家が来て孫の相手をしていました。
そのほかの日は、午前中は嫁が世話をしていますが、午後からおっさん夫婦が世話をする日が続いています。
そのため勉強する時間がなかなかとれません。
計画の3分の1くらいしか時間がなく、やっとこさ終わったところです。
でも嬉しいことなのでしかたがないと思っています。
今週と来週を乗り切れば治まると思います。
でも試験は来週です。
一応今は3科目を受けるつもりですが、状況次第では2科目になるかもしれません。
来期は全科履修生として入学するつもりなので、ぼちぼちやっていきます。
勉強はいつでもできるけど、こどもはそうはいきません。
今が大事なときなので、できるだけ協力しようと頑張ってます。
無事に3人目(二男とこも入れて)の孫が生まれることを祈って、孫の世話をします。
今日も昼に迎えに行ってきます。

放送大学で受講している4科目のうち3科目が何とか一通り終わりました。

前に1科目あきらめるかもと書いたのですが、完全にあきらめます。

今期の単位認定試験も受けず、来期になってから試験を受けます。
ここまで遅れた理由ですが、長男の嫁が二人目を妊娠したのです。

それとおっさんの勉強と何の関係があるかですが、
今月に入り嫁の悪阻がひどく、一日中寝てるとか吐き気がするとかで、
良くても午前中はなんとかできるが、昼からはダメと言う日が続いています。

何とか家事を行っていますが、孫の世話までてが回らなのです。
先々週も嫁が気分が悪く寝ていると、孫が遊んでほしくて人形をぶつけてきたそうです。

嫁から妻にヘルプコールがあり、孫を迎えに行って夕方まで世話をしていました。
3連休も長男一家が来て孫の相手をしていました。

そのほかの日は、午前中は嫁が世話をしていますが、午後からおっさん夫婦が世話をする日が続いています。

そのため勉強する時間がなかなかとれません。
計画の3分の1くらいしか時間がなく、やっとこさ終わったところです。

でも嬉しいことなのでしかたがないと思っています。

今週と来週を乗り切れば治まると思います。
でも試験は来週です。
一応今は3科目を受けるつもりですが、状況次第では2科目になるかもしれません。

来期は全科履修生として入学するつもりなので、ぼちぼちやっていきます。

勉強はいつでもできるけど、こどもはそうはいきません。
今が大事なときなので、できるだけ協力しようと頑張ってます。

無事に3人目(二男とこも入れて)の孫が生まれることを祈って、孫の世話をします。

今日も昼に迎えに行ってきます。
