そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

ノートパソコンを1台廃棄します

2016-08-07 16:21:58 | 日記
今日も暑い日です。おっさんです。

体温より高い気温でどうなんでしょう。家から1歩も出れません。

長男とその嫁のノートパソコンの具合が悪いというので見てみました。
自分のパソコンの調子も悪い中並行作業でした。

嫁のは全く起動しません。リカバリーディスクなど一切のディスクはありません。
ほかのパソコンのリカバリー等を入れてもダメです。
ハードディスクが動いてる様子が全くありません。

長男のは最初は動作がおかしい程度でしたが、そのうち面白い現象になりました。
電源を入れてウインドウズのマークが表示されると、自動的にシャットダウンします。
ほっておくと、そのまま再起動しマークが表示されるとシャットダウンするという動作を延々繰り返します。

長男のはハードに問題があるかもしれないので、メーカーのサポートに電話しました。
結果はやはり基板に問題があるとの結論です。
しかしだいぶ前に購入したので補修部品がないので、修理に出しても修理不能で帰ってくるそうです。
廃棄するためリサイクルセンターのネットで登録しました。
送り状が来るそうです。

このままでは不良品が2台になるので1台でも動くようにしました。
長男のパソコンのハードディスクを取出し、嫁のハードディスクと交換しました。
そうするとちゃんと起動しました。
ただ、ウインドウズやオフィスを再登録するよう表示がでたので再登録しました。
また、ウイルスソフトも長男のパソコンから嫁のパソコンに登録変更となりました。

なんでこう続いてパソコンがおかしくなるのでしょう。
今年はついてないのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする