今日は天気はいいけど寒い日でした。おっさんです
先日妻がプリンターで印字しようとしたら
「エラーが発生しました。修理を依頼してください。」
という表示が出ました。
電源をOFFにして再起動しても変わりません。
CANONの修理サイトを見ると、修理費が一律で¥17,300-とありました。
この前インクを交換し、予備のインクを買ってきたばかりです
まだ、5年しか使っていません
壊れるのには早すぎるだろうと思いましたが、動かないのは仕方ありません
以前量販店で買い物に行ったとき何気なくプリンターの値段を見ると2万円程度でした。
修理費+αで新品が買えるのでは、となり量販店に妻と行きました
今のはCDやDVDに直接ラベル印刷ができますが
それができる機種は¥29,800-します。
ブラザーのは2万弱でラベル印刷ができますが、ランニングコストが
CANONやエプソンのインクはサードパーティーからいくつも出ています
おっさんはずっとエコリカを使っています
写真を印刷してもCANONの純正と変わりません
でもブラザーはサードパーティーがなかったので
CANON製をまた買いました
エプソン製は同じ価格のがなかったので
そこで驚いたことが、2件の量販店で1件は「在庫なし、納期未定」
1件は「納期3週間」とありました
半導体不足がここにも影響を与えています
ブラザーは新製品で在庫がありました。
店員は「新製品なのである程度数を作っているので在庫はあります」
と言ってました。
CANONの製品は1台だけ在庫がありそれを買ってきました。
前のプリンターも数年で急に印刷できなくなり買い換えました。
プリンターの寿命って5年くらいなのでしょうか
早やすぎると思いますけど
それと買い替えるたびにインクの型番が変わり、
それまで使っていたインクが使えなくなるのはやめてほしいです


先日妻がプリンターで印字しようとしたら
「エラーが発生しました。修理を依頼してください。」
という表示が出ました。
電源をOFFにして再起動しても変わりません。

CANONの修理サイトを見ると、修理費が一律で¥17,300-とありました。

この前インクを交換し、予備のインクを買ってきたばかりです
まだ、5年しか使っていません

壊れるのには早すぎるだろうと思いましたが、動かないのは仕方ありません
以前量販店で買い物に行ったとき何気なくプリンターの値段を見ると2万円程度でした。

修理費+αで新品が買えるのでは、となり量販店に妻と行きました

今のはCDやDVDに直接ラベル印刷ができますが
それができる機種は¥29,800-します。

ブラザーのは2万弱でラベル印刷ができますが、ランニングコストが

CANONやエプソンのインクはサードパーティーからいくつも出ています

おっさんはずっとエコリカを使っています
写真を印刷してもCANONの純正と変わりません

でもブラザーはサードパーティーがなかったので
CANON製をまた買いました
エプソン製は同じ価格のがなかったので
そこで驚いたことが、2件の量販店で1件は「在庫なし、納期未定」
1件は「納期3週間」とありました

半導体不足がここにも影響を与えています

ブラザーは新製品で在庫がありました。
店員は「新製品なのである程度数を作っているので在庫はあります」
と言ってました。
CANONの製品は1台だけ在庫がありそれを買ってきました。

前のプリンターも数年で急に印刷できなくなり買い換えました。

プリンターの寿命って5年くらいなのでしょうか
早やすぎると思いますけど
それと買い替えるたびにインクの型番が変わり、
それまで使っていたインクが使えなくなるのはやめてほしいです

