そのへんのおっさん

無職のままだけど粗大ごみ化を防ぐため少し動いてるおっさんの日常

孫と

2015-05-26 15:19:42 | 日記
今日も暑いひです。おっさんです。

午前中いつもの河原を歩きました。
暑いけど真夏ほど汗がだらだらと出てくる状態ではありませんでした。
帰ってからシャワーを浴びビールを飲みながら昼食です。
「う~ん、極楽」
理想の時間でした。

ではタイトルで、以下たんなる孫バカのじーさんのたわごとです。

昨日朝長男からメールがきました。
「ひらパー(枚方パークのことです)で、
NHKの幼児番組いないないばーに出ているわんわんのショウがあるので
○○を連れて行ってくれないか」
と言うものでした。

当日朝に言ってくるとは、前もって言って来れば只のチケットを探したのにと思ったのですが、
そこは孫に甘い、孫に会いたいじーさんとばーさんです。
ほいほいと準備をして迎えにいきました。
孫の昼食はばーさん(=妻)が作り、嫁とばーさんとジーさんのはコンビニのおむすびです。

嫁と孫を車に乗せて走っていると、孫はいろいろお話をしてくれます。
ばーさんはうれしそうに相手をしています。
最近は「○○ちゃん(孫の名前です)おじいちゃんおばあちゃん、だーいすき」と言ってくれます。
もう堪りません。

ひらパーに着くと入り口前や道路にはベビーカーだらけです、
小さい子を連れた家族ずれがいっぱいいました。
「えっ、まさかみんなショウを目当てに」と思ってびっくりしました。
10時開園なんで10時ころついたらいいかと思っていたのを反省しました。
幼児番組を甘く見てました。

小学生に団体や高齢者集団もいました。
近くの駐車場はいっぱいで少し離れたところに止めることができました。
妻はさきに下りてチケット売り場の列に並びに行きました。

ショウは階段状のイベント会場で炎天下のなか行われました。
11時から開始で10時半に会場に着いたのですが、各段の前はほとんどなく、後ろに座りました。
ショウが始まると、前にいた家族が少し間を開けて、孫を入れて見やすくしてくれました。
こういう時の親切はうれしいものです。

30分ほどでしたが孫は楽しそうに踊ったりしていました。
昼食後ゲームコーナーみたいなところで、アンパンマンやキティーちゃんの車に乗ったりして楽しませました。

午後のショウも見せたのですが、疲れていたのか反応はいまいちでした。
ショウが終わると車に戻ったのですが、途中歩くのがしんどくなると
「おじいちゃん、抱っこ」と言ってきたので抱っこしました。
少し歩くと今度は「おばあちゃん抱っこ」と言って代わりました。
妻曰く「遊ぶときはおじいちゃんで、眠たくなるとおばあちゃんになる」。

車に乗せるとすぐに寝てしまいました。
入場料やゲームコーナーや乗り物の費用はじいさんばあさんもちですが、
かわいい孫と半日遊べて幸せでした。
ただ帰ると疲れがどっと出てしばらく休んでました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。