日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

ぷー、病院へ

2015-02-02 23:01:53 | 
鼻風邪の症状が、なかなか改善してくれないもので、思い余って病院に連れていきました。

小さな頃は、お相撲さんみたいなぷーさんでしたが、今ではすらりと伸びて。
小さいながら貫禄はありますが、風邪引いてるところを見ると、あんまり丈夫なほうでは無いのかな。

ちっさかった頃の、ぷーさん。
ころんっ、としてますよ。
なんだか「さとったような」風情で、こっそり「隠者」などと呼んでました(;´▽`lllA``)

病院では、すっかりお医者様を覚えてしまってて、なかなかケージから出てくれない。
看護師さんと二人がかりで頑張って出そうと、一生懸命。
爪でしがみついてぐずるのを、ようやっと「引きずり出す」始末。(-_-;)

やはりお注射三本打たれて、でも、そこは泣いたりしなくて、いい子でした。( ´艸`)
3.2キロ。大きくなりました。

帰ったら、ケージから走り出て、さっきのアレは、なんなの?(;´▽`lllA``)
トイレに駆け込み、ようやっと落ち着いたようです。

先生に、日ごろのほかの子たちの様子をお話して。
避妊、去勢の相談とかも、して。
暖房は、一番いいのはエアコンなんだけど、ね、って言われて。
(通常のストーブは、3時間で延長が切れます)
だけど、我が家は30年以上経っているから、家の中の配線が古くて細いのだそうで。
(50年以上のほうの家は、問題外。ブレーカーも瀬戸物の、です)
電気工事の方に相談したら、家中の配線のやり直しを勧められて、なかなかおいそれとはできないんですよ~。
費用のこともあるし。。。。
現在、パソコンを使っているのだって、全部をいっせいに通電するなんて、ブレーカーが落ちてしまいますからできなくて、って。

少し前にアンペア数を足してもらって、ようやっとレンジと炊飯器を同時使用できるようになったばっかり、です(;´▽`lllA``)

と、情けないお話ですが。。。。(・_・、)

そんなこんな、の、夜です。とほほほほ。

コメントを投稿