日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

あなたは、だぁれ?

2016-04-28 18:18:14 | 日常
「たらぽ」って呼ばれてる。
たらの芽、なんだけど、ね、てんぷらとか、おひたしにして酢味噌でとか、いろいろ食されてるよ。
山菜の王様、って呼ばれてるけどね、棘があるんで「めんこくない」なんて言われる。
素人さんは、間違えて漆の芽を採って、かぶれたなんて事故も、たま~に、聞くよ^^;

あなたは、だぁれ?

こごみ、だよ。羊歯の若芽みたいでしょ?
あっさりしてて、人気者なんだよ^^
そこらの道端にも生えてるから、夕飯前の奥さんたちに、ちょいとつまれて食卓へ、なんての、朝飯前さ。


あなたは、だぁれ?

花わさび、とか、葉わさび、とか、いろんな呼ばれかたしてるけど、売ってる人もよくわかんないみたいで「わさび」って書いてあった。
丈夫なのがとりえさ、どこにでも、生える。
日陰が好きなんだけどね、あんまり直射日光は好きでないかもw


あなたは、だぁれ?

ぼうな、ぼんな、などと呼ばれてる。
あっさりした味だから、山菜は苦味とかちょっと必要なのかも?と思って、少しだけ癖のある味になってみた。
どうだい、モテモテだぜ~♪


あなたは、だぁれ?

どこにもここにも、水辺なら自生してるクレソンですよ~^^
お肉の添え物に、ぴったりでしょ?


あなたは、だぁれ?

ニンニクの若芽だよ~!
さぁさぁ、食べて食べて?やらかくて、美味しいよ~^^


あなたは、だぁれ?

山独活だっす。
酢味噌一番、って、誰か言ってたなぁ。シャキシャキの食感は、たまんないべ?


あなたは、だぁれ?

ワシは、行者ニンニクである。
山のずっとずっと奥の、湿った場所に自生するものである。
刻んで醤油に漬けておけば、通年食べられる。
ワシは強いから、カビたりなんぞ、しないのである。えへん。
箸休め、酒の肴、ご飯の友、なんでもござれの万能なのである。


あなたは、だぁれ?

わさび菜、よ^^
味はわさび、見た目はレタス。おしゃれでしょ?^^


あなたは、だぁれ?

ウルイよ。
お漬物にすると、ぬめりがたまんない、って、ファンが多いの。
味噌汁の具にも、てんぷらにもイケるわ。
最近は栽培もされてるのよ、白い部分が長いほうが柔らかいから、って、箱をかぶせられるのよ。


あなたは?

つぼみ菜ですよ。
菜の花さんと間違う人がいるけど、違うのよ^^

ほら、似てるけど、違うでしょ?都会の菜の花は、もっと短く切って売られてるけど、ね。


あなたは、知ってるわ。秋田蕗さんでしょ?

ワシも、知っとるよ、雨のときに、葉っぱを一本もいで、傘にしてた子じゃろ?キミは^^


もう、知ってるひとばっかり。百合根さんでしょ?

煮付けると、ほくほくして、甘くて美味しいのよね♪


葱さんも!小さくても、味は一緒。
そのまま、家庭菜園に植えてもいいわねぇ^^♪

あなたは、だぁれ?
電線が、ものすっごく太く見えてしまうわね^^



昨日は、よく晴れてましたから、産直に足を伸ばしてみましたよ。
今日は一日中、冷たい雨です。
山の下草も、育っているでしょうね、晴れたら足を伸ばしたいものです。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 困ったわ(-_-;) | トップ | マジ泣き~からの、ぶっとび... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山菜がいっぱい♪ (もっち@)
2016-04-28 20:53:08
山菜おいしいですよねー(´∀`)

実家は札幌でもはずれの方にあるので数年前までは
タラの芽もすぐ傍で採れたし、フキやゼンマイは今でも採れます。
ウドは酢味噌あえにしたり葉っぱを天ぷら・皮はキンピラに

クレソンと言うとなんとなくオシャレな感じがしますが
“どぶぜり”?でしたっけ?w

ボウナ・わさび菜・ウルイ・つぼみ菜は食べたことないかなぁ。
行者にんにく(アイヌネギ)はダンナの実家で採れるので
山歩きができた頃はよく採りにいきましたよー
自然の恵みが近所で採れるってしあわせだなぁと思います。
返信する
垂涎の (tappe)
2016-04-28 21:14:46
山菜オンパレードですね。もうボチボチ山菜摘みが始まりますね。
 タラの芽、コゴミ、ゼンマイ、ワラビ、アズキナ、ササダケ・・・、クマに出会わないように気をつけて。
返信する
もっち@師匠、こんばんは~^^ (otikomi)
2016-04-28 22:44:32
山菜、もう出始めてるんだ、と目にしてしまったら、もう、うずうずしてます^^;
晴れたら、山に。。。。でも、山のほうが少し気温は低いため、もう一週間、といったところでしょうか?
十和利山(とわりさん=十和田湖近くの山)に行けば、根曲がり筍とか、いろんな山菜とか、たっくさんあって。
大勢の方々が、大きなリュックを背負って入山してますけども。プロですよ、彼ら。
こっそり後をついて行くと、いい場所に行けますけど、山菜に夢中になってて置いていかれたら迷子になります^^;
あたしなどは、道路わきのもので満足してないと、命の危険がありますから~(-_-;)
でも、2~3人で食べる分くらいなら、一時間もしないで取れます♪
いい季節に、なりましたね~^^

どぶぜり。そうそう、中には毒せりもありますから、詳しく知らない人は採るな、って言われてますよ、ね~^^;;
水中にあるから、間違って落ちたり、ってのも、ありますし。
ウドは、子どものころは親が畑で栽培してました。
かますで巻いたのをほぐすと、おがくずの中からドでっかいカブトムシの幼虫がごろんごろん出てきてねぇ。
邪魔だ、って、郎党のじいさんが、スコップで道路にばんばん捨ててました、なつかしいわ。^^
行者ニンニク、庭先に少しだけ植えてありますよ^^
でも、可愛がってるから、食べないの。花が咲くのを鑑賞してます^^もう少し増えたら、食べようかな、と。
近くにあるの、って、ホントに幸せな気持ちになれますよね~^^♪ねっ
返信する
tappeさん、こんばんは~^^ (otikomi)
2016-04-28 22:54:32
もう、ホントによだれがじゅるっ!って。
舌が、覚えてるんですね~^^ 春先だけの味わいなのに。
ササダケ、ここらでは「根曲がり」で通ってます^^
道路わきの笹薮でも、一食分くらいなら道具も要らずに採れますから、ちょっとつんで、味噌汁の実に、とか、酢味噌和えに、とか。。。。
んもう、食べたくなっちゃった~~~^^;
熊は、本気で怖いですから、ラジオを持参して、ずっと音を立ててます。
遠くから物音が聞こえると、話し声とか音楽だと『ラジオ=人だ~』、と、安心できます。
春先は子熊連れだったりすると、死に物狂いで襲ってきますから、単独では行くな、と、放送しています。
連中も、筍は好物ですから、あたしらも、ネコゾギなんかにはしないの。
食べる分だけ、少しいただいて、戻ります。
野うさぎとかも、居ますよ^^野鳥たちも。
山菜の取れる頃は、鶯が初鳴きの練習してたり、しますよ、まだ下手っぴぃなの。可愛いのよね~^^

と、山の話になると、とまるタイミングがつかめなくなるのです。てへ。
楽しい季節が始まりましたよ~~~^^♪
お互いに、山道、気をつけて楽しみましょう、ねぇ( ´艸`)
返信する
改めて、驚いた! (鳶助)
2016-04-29 01:00:18
凄いなー、こんなにいっぱいあるの?
クレソンとか行者ニンニク、うど、菜の花は食べたことあるけど …… わさび菜、スーパーで売ってたよ! 今度、買ってみよー
最低限 生きていける料理しかできないから、どうやるのかもわかんないよ。゜(゜´Д`゜)゜。

なんか、童話読んでるみたいだったな~
素敵だし面白いね♪
返信する
初めまして (ろこ)
2016-04-29 01:32:31
こんにちは。
 わ!すごい!山菜ってこんなに種類があるのですね。
 山菜取りにいってクマに襲われたとか、帰ってこないので捜索ヘリを飛ばしたとかニュースでみますが、大丈夫ですか?
 でも山菜の時期になるといてもたってもいられなくなるのが山菜取りの楽しさなんでしょうね。
 語り口が面白くってぐいぐい惹きこまれました。
 読者登録させてもらいました。
 よろしくおねがいします。
返信する
鳶助さん、こんにちは~^^ (otikomi)
2016-04-29 11:46:14
いやいやいや、これ、ほんの「一部」ですから^^;;
たっくさんとれて、自宅で食べて、おすそ分けして、まだ余ったから産直に売りに出した、的な?
今は、いろんな方々が出店できますから、山人だけでなく、普通の主婦も手に入れることができて、便利になりましたよね^^
あたしは「シドケ」とか「トリアシショウマ」などが好きですよ♪
わらびなんか、もう、大好物なんだけど、あれは精をそぐ、って、あんまり大量に食べてはいけない、と教えられてます。
薬膳の心得も、子どものころから仕込まれる、というわけですね。田舎暮らしの醍醐味のひとつ(大げさ?)。
でも、少ないから、自分で食べるだけで、せいいっぱい^^;

わさび菜なら、刻んで一夜漬けを作るときに少量混ぜ込んであげたら、食が進みますよ、サッパリして、ピリッと美味しいお漬物ができます♪
たいていの山菜は、油と相性がいいですよ、炒め物やてんぷらから入ると、違和感なく食べられるかも?です^^
味の癖に慣れてきたら、煮物なんかに一緒に入れると、アクセントになりますね。
鳶助さんが知りたがってたから、と、アップしたのだから、リクエストあれば、料理のことも、そのうち書きますね^^
見てもらえて、よかった♪
返信する
ろこさん、こんにちは、初めまして^^ (otikomi)
2016-04-29 12:04:01
猫まんまさんとこで、時々お見かけしてました^^
そちらのブログが、とても好きで。勝手に読者にさせていただいてました。事後報告で、ごめんなさい^^;;;(大汗)
ご本人にお越しいただけて、とても光栄です、ありがとうございます<(_ _*)>
あたし自身は、なかなか、よそさまにコメントできなくて(ものすっごくテレやで、おまけに根性なしなもので)ご無礼もうしあげるかもですが、どうかお許しを、と、先に謝っておきます^^;;

そうですそうです、熊に襲われたとか、毎年、あります!たまに、勇敢なおじいちゃんとか、カマで応戦して追い払ったとか、新聞に載ってました♪スゴイけど、まねできない。(-_-;)
遭難騒ぎも、あるんですよね、運悪く亡くなられる方も。困ったことですが(-_-;)
山中では、方角がわからなくなることが多いものですから。
目印なんか、ありませんし。どこも、似たり寄ったりの景色ですし。茂っていれば、星も見えませんし、ねぇ。
日暮れも、山の上は遅いですから、体感時刻を間違うんですよね。
あたしは、山で迷ったことはありませんが、小学一年のとき、友達んちの林檎畑で迷いました(コラ)
どこを覗いても先が見えない木の幹ばかり、葉っぱが茂ってて、山も見えない、もう、完全に方角を見失いまして。
呼んでも、声が届く場所に人が居ない。パニックになりました。
遠くから、学校の始業の鐘が聞こえてきて、それに向かって走りましたら、道路に出ました。
遅刻はしたけど、経験値はひとつ上がった?気がしましたよ^^;(のんきだねぇ)
以来、『あんたは、平地で遭難する人だから』と、たまに、からかわれて苦笑してます。
こんなブログですが、どうかよろしくお願いします<(_ _*)>
返信する
ありがとう♪ (鳶助)
2016-04-29 12:17:36
いやいや、かたじけない。
料理、教えてくれる人、いなかったんでね。
伯母は 邪魔だから 使ってる時 台所に入るなって言う人で、母は 勤めてたんで 作んない人。 
だから、適当で、死なない程度に作るって感じ。 
近所に売ってないもんは、わかんねぇや …… ヘヘっ、売っててもわかんねぇやって感じですよ。 面目無ぇ~
ゼンマイとか、海だけどナマコ酢は、祖母が生きてた子供の時に食べてた。
わさび菜 買って、作ってみるよ!
超~~~~素人でもできるの、よろしくね♪
返信する
鳶助さん、おっは~!・・・って、もう昼? (otikomi)
2016-04-30 11:52:53
喜んでもらえて、うれし♪^^

料理は、超初心者、って、小学校低学年で教える程度でいい、ってこと?かな??
ガスや包丁は、使えるよね?
オトナだから、市販品の応用も、だいじょぶだよね??
お料理教室でやってるような、本格的なものではないほうがいい、ってこと、だよね???
クックパッド全盛のイマドキ、あたしに尋ねるってことは、材料費とかは、かからないほうがいいんだよね????

ちと、待っててくんろ。できるかどうか、わかんないけど、考える。^^;;
いま、微妙に手一杯なことができてるんだよ(-_-;)スマン。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事