日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

それぞれの3月11日

2016-03-11 23:57:38 | 非日常
あちこちに、今日の祈りの記事やら、当時の思い出やら、復興の様子やら、関連した記事がアップされてる。

当事者の記事は、悲しみや痛みが、まだナマのまま、という印象。
だって、ねぇ。。。。
突然すぎて、しかも途方も無い大災害だったんだもの、ねぇ。。。。

ちょっと「ん?」と思ったのは、きれいな飾りつけやら、なんやらで、もう「イベントか?」という感じだったところも。
うーーーん。。。気持ちは感じるけど、表し方が、なんとなく違うっぽい。。。。気のせい?
しょうがないかなぁ。。。実感しなきゃわからないこと、って、あるもんねぇ。。。。

思いもかけなかったことに、ご自身が水害罹災されて、震災に思いをはせてらっした記事。
そうだよね、あたしも、震災のあと、水害にも遭って、さらに痛みを考える機会をちょうだいしたもん、ね。
と、妙に共感。

我が家のように、親戚がみんな遠方で、という家は、片づけが進まなくて。
(なにしろ、いまだに片付いてないんだぜ、と、逆に自慢してみた^^;)
近所は、いとこはとこが近隣に住んでて、すぐ駆けつけて手伝ってくれて、あっという間に家の中がらんどうだったようだし。
兄弟とかも居ると、力を合わせてやるから、てきぱきできるし。

人って、つくづく、集団で動く生き物だよなぁ、と。

・・・??・・・・・ん~~~。群れの作り方、忘れた。(-_-;)


人のことはともかく。

海は、何一つ変化なく、美しかったです。
自然は、いつもの顔で過ごしています。


庭の隅にほったらかしてた球根から、チューリップの芽が出てました。


福寿草も、育ってきています。

去年と同じに、朝からスズメが見えませんでした。
どこに隠れたんだろう?
野鳥は野鳥なりに、何かを悼んでいる、のだろうか。
などと、つい、思ってしまう。

もう、あのような災害は二度と起きませんように。

ひっそりと、東のほう(海の方角)を向いて、頭を垂れる。合掌。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忙しかったです^^; | トップ | 買出し »

コメントを投稿

非日常」カテゴリの最新記事