手術後、シャム系たちも食べてくれるようになって、一安心・・・・したのも、つかの間。
マジしゃん、毛づくろい。(背景のごちゃごちゃは、物置ですから我慢してください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/d8df1d5f98895b21b65ca2d8dac77615.jpg)
のついでに、縫った糸(針金)をかじって引っ張るのです!!・・||||( ̄△ ̄; |||
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/ed2f3d616a533b3ec00a77fc4e05eb2d.jpg)
怖い怖い怖い!!!!!やめてっ!!!!!!!
仲良しで、一緒に遊びたいれおんも、いつ何時マジしゃんのお腹をかじって「引っ張る手伝い」を始めないとも限らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/49031f859bd9550721bda399279aa057.jpg)
怖さ倍増、強制撤去!!
ごめんね~~~(;´▽`lllA``)
おまけ。
玄関先で、おねだりするカラスのカーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/ddf99e680f7153281f66cc20ac4b0568.jpg)
手のひらから、ドッグフードを食べます。
口いっぱいほうばると、どこかに隠して、また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/30ee5851f6db03751207807657e3f738.jpg)
もっと~~~♪
どこに隠した?頭にクモの巣がついてるぞ(;・∀・)
しょうがないなぁ。(;´▽`lllA``)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/010ded74f13ce6095f3cddd43b93ecc1.jpg)
ドーナツのきれっぱし、何回もくわえ直して、好きですね、甘いもの。
かように、カラスは当地方では「ペット」です。(誰に言ってるんじゃ)
ちょっと及び腰な態度なのは、あたしの背中に隠れている玄関猫のクロさんを警戒してるから、です。
なにしろ、猫はカラスも捕獲しますから、ね(;・∀・)
カラスにとっては、地べたは危険な場所なのです。
高い場所でえさをもらうときは、もっとべたべたに甘えますよ♪
思い出しましたが。
どこぞで、とんびの群れが人間を襲ったって話題が少し前にありましたが。
とんびとカラスは、仲が悪い。
カラスが集団で居る場所には、とんびはあまり近寄りません。
最近あちこちで、カラスの駆除の話題があって、心配してました。やはり、起きたか、と。
とんびは肉食。カラスのように雑食ではありません。
しかも、からすよりずっと大きい。
カラスが居なくなったら、いずれは起きるのではないかと思ってましたよ。
自然界のイキモノは、それぞれにバランスをとっています。
人間に邪魔だから、と、即駆除に及べば、そのバランスが崩れるのは当然。
いつだったか、あったでしょ?ぼうたいほう、とか。
あの迷惑はなはだしい怖いやからは、世の中の、それなりの重石になってた。
重石から開放された誰かさんたちは、年よりとか子どもとか、弱いやつらを狙うでしょ?さぎとか。
なるべくしてなってるんですよ、世の中は。
だから、って、何も手を打たないと、雑草園になっちまうでしょ?庭園だって。
法律を代えるのだって、そうですよ。
思いも寄らない事態になってから、あわてたって、間に合いません。
どちらを選ぶのか、どれを押さえてどこをゆるめるのか。
結果が出るまでに、何年、何十年とかかるから、我々は過去から学ぶ、のです。
前例が無い場合は・・・・こうなっちまいますよねぇ。
しょうがないもんですなぁ。。。ふぅ。。。。(-_-;)
誰か、いい対策を知ってる人、居ませんかなぁ。。。。
マジしゃん、毛づくろい。(背景のごちゃごちゃは、物置ですから我慢してください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/d8df1d5f98895b21b65ca2d8dac77615.jpg)
のついでに、縫った糸(針金)をかじって引っ張るのです!!・・||||( ̄△ ̄; |||
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/ed2f3d616a533b3ec00a77fc4e05eb2d.jpg)
怖い怖い怖い!!!!!やめてっ!!!!!!!
仲良しで、一緒に遊びたいれおんも、いつ何時マジしゃんのお腹をかじって「引っ張る手伝い」を始めないとも限らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6d/49031f859bd9550721bda399279aa057.jpg)
怖さ倍増、強制撤去!!
ごめんね~~~(;´▽`lllA``)
おまけ。
玄関先で、おねだりするカラスのカーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/ddf99e680f7153281f66cc20ac4b0568.jpg)
手のひらから、ドッグフードを食べます。
口いっぱいほうばると、どこかに隠して、また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/30ee5851f6db03751207807657e3f738.jpg)
もっと~~~♪
どこに隠した?頭にクモの巣がついてるぞ(;・∀・)
しょうがないなぁ。(;´▽`lllA``)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/010ded74f13ce6095f3cddd43b93ecc1.jpg)
ドーナツのきれっぱし、何回もくわえ直して、好きですね、甘いもの。
かように、カラスは当地方では「ペット」です。(誰に言ってるんじゃ)
ちょっと及び腰な態度なのは、あたしの背中に隠れている玄関猫のクロさんを警戒してるから、です。
なにしろ、猫はカラスも捕獲しますから、ね(;・∀・)
カラスにとっては、地べたは危険な場所なのです。
高い場所でえさをもらうときは、もっとべたべたに甘えますよ♪
思い出しましたが。
どこぞで、とんびの群れが人間を襲ったって話題が少し前にありましたが。
とんびとカラスは、仲が悪い。
カラスが集団で居る場所には、とんびはあまり近寄りません。
最近あちこちで、カラスの駆除の話題があって、心配してました。やはり、起きたか、と。
とんびは肉食。カラスのように雑食ではありません。
しかも、からすよりずっと大きい。
カラスが居なくなったら、いずれは起きるのではないかと思ってましたよ。
自然界のイキモノは、それぞれにバランスをとっています。
人間に邪魔だから、と、即駆除に及べば、そのバランスが崩れるのは当然。
いつだったか、あったでしょ?ぼうたいほう、とか。
あの迷惑はなはだしい怖いやからは、世の中の、それなりの重石になってた。
重石から開放された誰かさんたちは、年よりとか子どもとか、弱いやつらを狙うでしょ?さぎとか。
なるべくしてなってるんですよ、世の中は。
だから、って、何も手を打たないと、雑草園になっちまうでしょ?庭園だって。
法律を代えるのだって、そうですよ。
思いも寄らない事態になってから、あわてたって、間に合いません。
どちらを選ぶのか、どれを押さえてどこをゆるめるのか。
結果が出るまでに、何年、何十年とかかるから、我々は過去から学ぶ、のです。
前例が無い場合は・・・・こうなっちまいますよねぇ。
しょうがないもんですなぁ。。。ふぅ。。。。(-_-;)
誰か、いい対策を知ってる人、居ませんかなぁ。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます