元町でお一人様ランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
何にしようかなあと思いながらフラフラしていたら店の外の看板に「今日のお勧め海鮮丼」とあったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/0c8f6db819e53867a44dfd987db69309.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/a2d2bef390cdc689fc4b2faf05e98a2b.png)
980円の海鮮丼セット。元町でこの価格は良心的かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/0c7d483ad32c87627c70a0110096b3f3.png)
だけど、今日のお勧め!!と書いてある程のお勧め感が無いわなあ・・。
貧相な海鮮丼だよ。前も何かを食べていまいちだと思ったんだよな。
口コミも客入りも良いけど私には合わないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/09b483de74bc6a1e7ca1735edfdc0473.png)
最後は紅茶でご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/42497f97cb1addb81343d2a2c2f7abb4.png)
昨日もオーちゃんの病院へ。片道1時間半かけてエッチラオッチラ行って来た。
係りの方が待合室からオーちゃんの場所へ案内して下さりながら「動きが活発になって。下のシートを丸めて丸めて全部自分の下に敷いちゃう。最初は敷き直していたけどキリが無いからそのままにしています」
オーちゃんは家でも寝る時は布団作りが丁寧な子で下の敷物を気が済むまで堀り掘りするんですよ。
病院でもする元気が出て来たんだねえ。昨日も笑顔のオーちゃん。この笑顔が見たくて往復3時間の道のりも苦にならない。夫なら片道30分でも苦になるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/746898316a04611d0e573d2c76d25cdc.jpg)
こちらは今日のオーちゃん。案内して下さった方と少し話していたのでケージの戸を開けるのが遅くなったら大きな声で「ワン!」と早く開けてと要求した。
怖がりで大人しいオーちゃん。ごく時々、家で吠える事はあっても家の外で吠えたのは14年間の犬生で初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/e4aad391e0fce7c14bf4ddb80e0621ef.jpg)
元気なんだけど、昨日も今日も全く食事を食べず・・。
私が行って私の掌に乗せると食べるんですけどね。食欲が無いのが気になるけど・・と先生。とりあえず明日レントゲンを撮って大丈夫そうだったら退院らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
9日ぶりに家でゆっくり過ごせるかも・・のオーちゃんに14歳の高齢ながらよく頑張ったのポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ
オーちゃんの後ろのケージに居た生後3ヶ月のシェパード。この1週間、いつ行ってもグッタリと寝ていた。起きている時はゲーーっと吐いちゃう。
子犬らしさはまるでなくひたすら吐いちゃう。
が、急に元気になっていて。ケージの中をクルクルと動きまわり私が声をかけるとお座りをする。流石に賢いなあ。
めっさ可愛くないですか?チビちゃんでも流石に手足の骨格がしっかりしてますよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/2dbef6fc05d4faa1ea93429d2186b95f.jpg)
手術が無事に終わったらしい。
今日飼い主さんがいらしていたので何処が悪かったのか尋ねたら「腸がねじれて横隔膜まで・・・なんとかかんとか(話しが長く忘れちゃった)」とにかく一命を取りとめた。
あまりにグッタリしているので夫に「あのシェパードの子は助からないと思う
」と話していたのですよ。
それが昨日から元気ぴんぴんで私の手を甘噛みしてめっさ可愛い。名前は「八房」男の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/19eeb9e17b1ada46d9fe6469ec929ae4.jpg)
八ちゃん良かったねえ。たった3ヶ月の体でよく手術を頑張ったね!のポチッ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
何にしようかなあと思いながらフラフラしていたら店の外の看板に「今日のお勧め海鮮丼」とあったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/0c8f6db819e53867a44dfd987db69309.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/a2d2bef390cdc689fc4b2faf05e98a2b.png)
980円の海鮮丼セット。元町でこの価格は良心的かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/0c7d483ad32c87627c70a0110096b3f3.png)
だけど、今日のお勧め!!と書いてある程のお勧め感が無いわなあ・・。
貧相な海鮮丼だよ。前も何かを食べていまいちだと思ったんだよな。
口コミも客入りも良いけど私には合わないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/09b483de74bc6a1e7ca1735edfdc0473.png)
最後は紅茶でご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/84/42497f97cb1addb81343d2a2c2f7abb4.png)
横濱人 (日本酒 / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8
昨日もオーちゃんの病院へ。片道1時間半かけてエッチラオッチラ行って来た。
係りの方が待合室からオーちゃんの場所へ案内して下さりながら「動きが活発になって。下のシートを丸めて丸めて全部自分の下に敷いちゃう。最初は敷き直していたけどキリが無いからそのままにしています」
オーちゃんは家でも寝る時は布団作りが丁寧な子で下の敷物を気が済むまで堀り掘りするんですよ。
病院でもする元気が出て来たんだねえ。昨日も笑顔のオーちゃん。この笑顔が見たくて往復3時間の道のりも苦にならない。夫なら片道30分でも苦になるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/746898316a04611d0e573d2c76d25cdc.jpg)
こちらは今日のオーちゃん。案内して下さった方と少し話していたのでケージの戸を開けるのが遅くなったら大きな声で「ワン!」と早く開けてと要求した。
怖がりで大人しいオーちゃん。ごく時々、家で吠える事はあっても家の外で吠えたのは14年間の犬生で初めて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/e4aad391e0fce7c14bf4ddb80e0621ef.jpg)
元気なんだけど、昨日も今日も全く食事を食べず・・。
私が行って私の掌に乗せると食べるんですけどね。食欲が無いのが気になるけど・・と先生。とりあえず明日レントゲンを撮って大丈夫そうだったら退院らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
9日ぶりに家でゆっくり過ごせるかも・・のオーちゃんに14歳の高齢ながらよく頑張ったのポチッ
オーちゃんの後ろのケージに居た生後3ヶ月のシェパード。この1週間、いつ行ってもグッタリと寝ていた。起きている時はゲーーっと吐いちゃう。
子犬らしさはまるでなくひたすら吐いちゃう。
が、急に元気になっていて。ケージの中をクルクルと動きまわり私が声をかけるとお座りをする。流石に賢いなあ。
めっさ可愛くないですか?チビちゃんでも流石に手足の骨格がしっかりしてますよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e1/2dbef6fc05d4faa1ea93429d2186b95f.jpg)
手術が無事に終わったらしい。
今日飼い主さんがいらしていたので何処が悪かったのか尋ねたら「腸がねじれて横隔膜まで・・・なんとかかんとか(話しが長く忘れちゃった)」とにかく一命を取りとめた。
あまりにグッタリしているので夫に「あのシェパードの子は助からないと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それが昨日から元気ぴんぴんで私の手を甘噛みしてめっさ可愛い。名前は「八房」男の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/19eeb9e17b1ada46d9fe6469ec929ae4.jpg)
八ちゃん良かったねえ。たった3ヶ月の体でよく手術を頑張ったね!のポチッ
![にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/img/kanagawagourmet88_31.gif)