さて宮崎でランチを食べゲーセンに行きカフェで一休みをした後は、お酒は飲めない主婦の友達は帰り現在名古屋在住の友達と2人で夜の街へGOGO
高校生の時に町でキャンプ中の巨人の選手を見つけたのですよ。
お休みの日だったらしく数人でウロウロしていた。
私達が後ろからコソコソと付いて行ったら行き先はソープで
尾行に気付かれ「お前ら
もう帰れ
」と大激怒されたねえ~・・・なんて思い出話をしながら向かったのは「ぐんけい 隠蔵」

私なんかが住んでいる時には無かったけど口コミが良かったので。
田舎の店ならではの無駄な空間がたまらんです。

そして水が流れていて水の音に癒される。

注文は残念!今時のタッチパネル。この、むねみ組み合わせ2400円を注文したとよ。

一人+1800円で飲み放題に出来たので各々1800円で飲み放題にしたけど・・・・
お酒を持ってくるのがめっさ遅かった。タッチパネルで注文したらさっさと持って来やがれ
一喝したいが地元愛・・。じっと我慢の子。

2400円のセットに含まれる鶏肉のタタキ。
軽く炙った後で水でしめてあるのかな。歯応えもしっかりあり生臭さは一切なく美味しい

地鶏の炭火焼 身がコリコリして美味しい~!!柚子胡椒がまた合うわ。

3点セットの最後はモモ焼き。ブリっと身は付いておらずチョコっとずつ2個。
でもこの3つを食べても一人1200円のセットだと思うとお得な気がする。

海草サラダ。
遂に浜みき怒る「この海草サラダを注文するよりずっと前に頼んだ焼酎のお代わりは、まだですか?
」

慌てて店員さんが持って来た。勿論この他にお代わりを何回かしたけど、いつもに比べたら飲んでないな。
だって遅いんだもん。持ってくるのが(くどい)
が、料理は美味しいし雰囲気は良いし満足万像でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

宮崎あるある。家に埴輪がある。まずは床の間に一つ。

庭に1個・・・見え難いですね・・。

ズームイン。

帰りに気付いたけど、家の入り口の方の庭にも1個あったので合計3個の埴輪があった
宮崎あるあるだけど宮崎ラブの私も流石に埴輪を家に置こうとは思わない浜ノミクスにポチっ

レストラン・飲食店ランキングへ
宮崎あるある。人が良すぎる。
この飲み会の帰りにタクシーに乗ったのですよ。女性の運転手さんだった。
『「栄養軒」(ラーメン屋)に寄ってラーメンを買って帰りたいので寄って頂けますか?」と言うと「分かりました」と栄養軒へ。着くと「メーターは倒して加算されない様にしときますから安心して下さい」
・・・・・

いやいや、普通に待ち時間も加算して下さいと言う感じ。
ラーメン2つを持ち帰り用に丁寧に梱包してもらったので時間がかかったと思われるが、もちろん待ち時間は加算されてないので自宅で降りても800円だった。
流石に申し訳ないので1000円で「お釣りは要りません」と言うとしきりに恐縮されていた。
そしてラーメン。普通のラーメンを注文しても持ち帰ると鬼量の焼き豚が入っているんですよ。端っこのゴロゴロした所ね。
この肉を二人で分けてもこんな感じ。

この温かい人柄と気候の良さが宮崎の魅力だなあとヒシヒシと感じた浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村

高校生の時に町でキャンプ中の巨人の選手を見つけたのですよ。
お休みの日だったらしく数人でウロウロしていた。
私達が後ろからコソコソと付いて行ったら行き先はソープで




私なんかが住んでいる時には無かったけど口コミが良かったので。
田舎の店ならではの無駄な空間がたまらんです。

そして水が流れていて水の音に癒される。

注文は残念!今時のタッチパネル。この、むねみ組み合わせ2400円を注文したとよ。

一人+1800円で飲み放題に出来たので各々1800円で飲み放題にしたけど・・・・
お酒を持ってくるのがめっさ遅かった。タッチパネルで注文したらさっさと持って来やがれ

一喝したいが地元愛・・。じっと我慢の子。

2400円のセットに含まれる鶏肉のタタキ。
軽く炙った後で水でしめてあるのかな。歯応えもしっかりあり生臭さは一切なく美味しい


地鶏の炭火焼 身がコリコリして美味しい~!!柚子胡椒がまた合うわ。

3点セットの最後はモモ焼き。ブリっと身は付いておらずチョコっとずつ2個。
でもこの3つを食べても一人1200円のセットだと思うとお得な気がする。

海草サラダ。
遂に浜みき怒る「この海草サラダを注文するよりずっと前に頼んだ焼酎のお代わりは、まだですか?


慌てて店員さんが持って来た。勿論この他にお代わりを何回かしたけど、いつもに比べたら飲んでないな。
だって遅いんだもん。持ってくるのが(くどい)
が、料理は美味しいし雰囲気は良いし満足万像でご馳走様でした。
また行きまっしょい。

ぐんけい 隠蔵 (鳥料理 / 宮崎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
宮崎あるある。家に埴輪がある。まずは床の間に一つ。

庭に1個・・・見え難いですね・・。

ズームイン。

帰りに気付いたけど、家の入り口の方の庭にも1個あったので合計3個の埴輪があった

宮崎あるあるだけど宮崎ラブの私も流石に埴輪を家に置こうとは思わない浜ノミクスにポチっ
レストラン・飲食店ランキングへ
宮崎あるある。人が良すぎる。
この飲み会の帰りにタクシーに乗ったのですよ。女性の運転手さんだった。
『「栄養軒」(ラーメン屋)に寄ってラーメンを買って帰りたいので寄って頂けますか?」と言うと「分かりました」と栄養軒へ。着くと「メーターは倒して加算されない様にしときますから安心して下さい」
・・・・・



ラーメン2つを持ち帰り用に丁寧に梱包してもらったので時間がかかったと思われるが、もちろん待ち時間は加算されてないので自宅で降りても800円だった。
流石に申し訳ないので1000円で「お釣りは要りません」と言うとしきりに恐縮されていた。
そしてラーメン。普通のラーメンを注文しても持ち帰ると鬼量の焼き豚が入っているんですよ。端っこのゴロゴロした所ね。
この肉を二人で分けてもこんな感じ。

この温かい人柄と気候の良さが宮崎の魅力だなあとヒシヒシと感じた浜ノミクスにポチっ
