コロナの影響で、夫も在宅が多い。
ご飯作りも限界よ。「里に帰らせて頂きます」と言うには遠い~。宮崎じゃん。
そして母は私に輪をかけて何も作らないから実家にも帰れずご飯作り免れず。
お母さんが料理上手とか永遠に憧れる😍 羨ましい。
他で、ちょっとお力を拝借をして、お気に入りの「いなせ寿司」へ。
これだけのボリュームで5000円で、ちょっとお釣りが来る。
夫と直接食べに行っても良いのだけど、酒のアテと言うメニューが無いのでね。
海老を炙ってもらったり、そんな程度の事は可能。
まあ、持ち帰りが気軽で良いです。満足満蔵でご馳走さまでした。
杏ちゃんが玄関に吐いてしまったのでアロマを炊いて臭い消しをした。
が、スポクラに行っている間に更に吐いてしまったらしい。
(直ぐに病院には行ったが、特に異常無し)
私は留守中だったので夫が気を利かせて見よう見まねでアロマを炊いて臭いを消す作業を行っていた・・・。
「おーーい!何を使っとるんじゃ!!!!」と思ったけれど良かれと思ってしてくれたので何も言わなかった。
私がいつも使うのは安いジョンソンエンドジョンソンのアロマキャンドル。
夫が惜しげもなく火を付けて使っていたのは「トミーバハマ」で2,3年前に買って大切に飾っていた奴じゃんか。
この2つの置き場所は全然別。ジョンソンエンドジョンソンは洗面台の下に大量に。
トミーバハマはイギリスのアンティークのキャビネットの上。
何で、これを使ったかな????深いジンジャーも香るキャンドルに癒されながらも癒しより怒りの気持ちが勝つ浜ノミクスに「キャンドルはいつか使う物。落ち着いて」のポチ