月に一回の楽しみなお江戸訪問。
今回はJUNちゃんが一休のタイムセールで鉄板焼 一徹の5958円の(サ・税込み)を予約してくれた。
先ずはビールで乾杯(これはコース料金には入って居ない)
第一ホテル東京の21階だから見晴らしも抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/1dc1dd250fc23d933da8cb6867908519.jpg)
先付けは大好物のカボチャ。
他にもお客さんが居て賑わっていた。活気も戻って来たかなあ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/56077cfb0b6d4decd7b0dc15a6ef202c.jpg)
フォアグラのソテーマデラソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/76/2ced12eefb5e333faf00944164df3c3a.jpg)
久しぶりにフォアグラを食べたなあ。今年初かもしれない。
今年はコロナで外食が減ったし和食を食べに行く事が多かったからなあ。
今年の残りは洋食を食べに行こうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/d71042e24e7a25e8407be604a6c88caa.jpg)
「今から焼かせて頂きます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/d253cc10d2399d1e0b713e613880c358.jpg)
うひょっ。プリップリ😘 ソースも美味しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/ad4e2e1d17c7d908fecf18178294597e.jpg)
彩りサラダ。良かった!葉っぱで。水菜が出ると更に絶望的な気持ちになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/1ac1d10211350e9ae50db89a83814492.jpg)
お上等の肉。A4ランク位で赤身の肉の方が年齢的には嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/98e2d1d447e626639d05119c9ffc090d.jpg)
とはいう物のカリッツカリの大蒜チップと合わせて食べると苦みが美味しく全部完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/1b25c65da5750015dc74309b7a3be7ce.jpg)
季節の炊き込みご飯(少し+料金
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/8a6ab054107c6bf3616834f9de766ce4.jpg)
もう大分お腹が一杯だけど頑張ってお味噌汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/92f08d583ad02202dd56134ea4a11e49.jpg)
席を変えてのシャーベットとアイスティーでご馳走様でした。
フォアグラ・オマール海老・ステーキまで付いて5958円で更に500ポイントが付くので、お得感が半端ない。
東京のど真ん中で贅沢な事です。
鉄板焼きのシェフ様も感じが良かった。
大満足満蔵でご馳走様でした。また行きまっしょい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/372a6450da9dd0cfa904ea993e04d3cc.jpg)
鉄板焼 一徹 (鉄板焼き / 内幸町駅、新橋駅、汐留駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
そう言えば、前にブログに書いた高尾山と、うかい亭に行くバスツアーは満席で取れなかった。日にちを変えたりしてみたが全然駄目。
目の付け所は皆さん一緒なんだなあ・・と。
ゴートゥーイートも得だけど、こちらの方が使い勝手が良さそう。
「神奈川県 GoToイート「プレミアム付食事券」発行!販売場所や販売期間・価格もリンクしてあります。
電子クーポンより紙よね。昭和世代には。
来月ゴートゥーキャンペーンで友達と宿泊予定なのが「美しい国の美しい一日がある」のコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/89b6fc028c196e6623b7af97dc202bfa.jpg)
旅行会社などの媒体を使うよりも公式HPからステイナビに登録をするのが一番安い(と思う)
京都も宮崎の温泉もパレスホテルも予約をする時に細かく比べた。
例えばこのパレスホテルは一休のタイムセールで61665円(割引後の価格で比較)だけど、公式HPからステイナビに登録をすると60330円。
この差は大きい。その一手間が面倒だと言われる方には代行でチャチャっと代わって差し上げたい位。
元旅行代理店勤務だからか、こう言う作業は労を惜しまない。むしろ好きだ。
が、家事だと何もかもが難儀な自分にも歯嚙みをする浜ノミクスにポチ