浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

それは出したらあかん所 in ビューアンドダイニングザスカイ

2015年10月20日 | グルメその他
日光のブログを書こうと思ったけどうまくまとまらないので今日はランチブッフェで更新。

先日ミーシャさんとJUNちゃんとホテルニューオータニのランチバイキングに行って来た。
ホテル内のレストランのシェフ6人が競演しお料理を提供してくれるらしい。

見晴らしの良いお席で嬉しかったな。

よっし!軽くパトロール開始。

和食・洋食・中華・タイ料理等々があり食べ飽きない感じが良いですね。



さぬきうどんは美味しかったらしい。

あっ!私の大好物のグリーンカレーがあるじゃんかっ!

まずは乾杯。一休のクーポンで1ドリンク付きで4500円だったかと。

私の一皿目。
トムヤムクンがスパイシーで美味しい~。

2皿目

レッドカレーもコクがあって旨し。

勿論グリーンカレーもね。このバイキングの中ではタイ料理が特に美味しかった。
・・・と言うか自分がカレー好きなだけじゃんと言う話もある。

さて今日の主役のローストビーフ!巨大で美しくない見た目だなあ・・。
取る時に「えっ?ローストビーフじゃないじゃん」と思った。肉汁滴る贅沢なローストビーフが食べたかったよ。
これは端っこの肉じゃない?

見た目も悪いが食べてもゲロマズ。肉の質も悪い。
うーーん。こんな不味い肉はいつ以来だろうと思ったら20年位前にハワイのオプショナルツアーで牧場に行った時の昼のステーキで出された肉によく似てる。大味、脂っぽい、筋っぽい3重苦。
普通こんな端っこはお客さんには出さないんじゃない?
賄で食べるとか、コスト的にどうしても出さなきゃいけないなら赤身を何キレか盛った所に一切れ乗せるとかさーー。
3人でブーブー言いながら食べた。

30分後位に、やっと端っこが無くなったらしく赤身のローストビーフ出現。
でも、1枚目のローストビーフのゲロマズさにノックアウトされて私は、この赤身にも手を出さず。
食べたミーシャさんに因ると「最初の端っこよりは大分マシ。でも良い肉じゃないね」らしいっす。

すっかり食欲が失せデザートへ。

最後に焼きたてのパンケーキとフレンチトーストが出たけど私はもう何にも入らない。お腹パンパン。

バイキングで元を取るかはローストビーフが命綱。
そのローストビーフがこの有様では酷い。
「出したらあかん出したらあかん」天童よしみさんも歌うと思う。
ご馳走様でした。

ビューアンドダイニングザスカイバイキング / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.7



こりゃあ即効食べログから削除されるな。
削除されても黒いローストビーフの事は忘れんけんね!バイキング代の4500円分の地団駄を踏むのは大変だから128回だけ地団駄を踏んだ浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキングへ

一応毒舌の中にもポリシーがあるんですよ。
小さいお店だったらこんなにキッパリとは書かない。
チェーン店とかこんなホテルの中のレストランとか書いても迷惑にならず(いや、なるか)出来たら改善されそうなお店は書く。
だってホテルニューオータニの名前が泣くと思いますよ。
大分マイナス評価で申し訳ないけど他は全部美味しかったので主役のローストビーフ!これだけはどんげかせんといかんと思う浜ノミクスにポチッ

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄音機を紹介したアメリカ人貿易商の別荘で優雅にランチ in 明治の館

2015年10月18日 | 日記
今月1日(木)栃木県日光で「gooアンバサダー『日光ガイドpowered by goo』発表会&日光観光ツアー」が開催されgooアンバサダーの私も招待して頂きこの年にして初めての日光に行って来た。
関東の学生は修学旅行先が日光らしく周りの方で来た事が無いのは私だけだった
宮崎の小学生の修学旅行先は桜島やとよ。

駅構内の自販機も面白いなあ。

ここからはバスで向かったのは蓄音機を紹介したアメリカ人貿易商の別荘だったと言う明治の館。
うわー。日本じゃないみたいですよね。



gooの方から新サービスの説明。
この日はビーコンを使った日光ガイドアプリの体験会であった。
(Beacon(ビーコン)→小型のビーコン発信端末とスマホの専用アプリの間でBluetooth通信を行うことで、商品やクーポンなどの情報をプッシュ通知で届けてくれる仕組み。)
アプリの仕組みをここで長々と説明をしてもチンプンカンプンだと思うので日光各地をアップする時に一緒にアプリの内容を説明しますね。

説明が終わりワクワク楽しみのランチタイム。
この瓶が運ばれて来るのが見えて「ま、まさかの昼間からワインかっ」と心の中でほくそ笑み鼻の穴を広げ喜んだがジュースであった
喉を開きワイン受け入れ態勢のワイン口になっていたので失望感半端ない。

ではではジュースで乾杯。葡萄濃いっ!歯が紫になるんじゃないかと思う位に濃くて美味しかった~。

ゴロゴロとかぼちゃの入ったスープ。かぼちゃの甘みが嬉しい。





メインが選べたのでめっさ悩んだけどハンバーグにした。
ふんわりとジューシーで肉やわらけーっ。うめーーっ!

がっつき過ぎて半分食べた所で写真を撮り忘れた事に気付いたチーズケーキ。館内でも販売されていた。

最後は紅茶でご馳走様でした。
天井が高く優雅で格式のある建物で贅沢なひと時を有難うございました。
さて!アプリを使って日光を体験してきましょうかね。続きは明日


明治の館洋食 / 東武日光駅日光駅

昼総合点★★★★ 4.0



姑が、3ヶ月に一回大量のきくらげを送ってくる。今回は12箱。過去乾燥きくらげを含めると20箱あった事も。
木耳ってそんなに必要ないですよね?
近所の人に差し上げても「1個で良い」とか言われるので減らない。
大量の木耳を前に力を無くしていると杏が寄ってきた「母しゃん。これ杏食べれますか?」

今回流石にやんわりと「2人には多いように思います」とメールをしたら「冷凍できるんだから大丈夫」との返信・・・・・・

これは木耳ハラスメント・・いや、木耳テロだなと思う浜ノミクスにポチッ

レストラン・飲食店ランキングへ

あっ。オーちゃんも元気にしてますよ。

年をとってから目の上に麻呂の様な模様が現れたオーちゃんにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は3人の為に in ベッラ ヴィスタ

2015年10月17日 | グルメ イタリアン
アメックスカード会員になるとクラブオフに登録出来る。
(更新が遅くなったので既に缶酎ハイを飲みながらの往診・・じゃなくて更新。誤字脱字がいつにも増して多くてもごめんなすって)
このクラブオフの会員なると一流ホテルの食事が格安で頂けるんですよ。
で、いつもの食いしん坊友、ミーシャさんとJUNちゃんを誘って行って来た。
ホテルニューオータニの最上階40階にあるイタリアン「ベッラ ヴィスタ」

うっひょーー。東京ど真ん中の40階の見晴らしの良さは、素晴らしい!!
バブリーだね。世もバブルの頃、私は宮崎の田舎で旅行代理店で地味に働き近場の大浴場に行くのが何より楽しみだった訳だけど都会のOLさんはこんな所に行ってバブってたのか。
キーっ!悔しくてハンカチを噛んでます。
今、私も参戦するけんね!扇子をふってこのイタリアンで踊るけんね。

六千いくらだかの総額のコースが、ジャパネット高田もびっくりの3800円。
まずは泡で乾杯(これも料金に含まれる)

前菜
タコのラグー、サラミ、カプレーゼ、魚介出汁のマリネ

パンはパン!パンパパン!松下由樹さんも歌うと思う美味しさ。

ポルチーニ茸のオイルパスタ
ほのかなニンニクの香りがたまらんです。

魚か肉の選択で勿論肉。
そりゃあガルルガルルと肉喰らう感があるのは牛肉だけど、この立地で3800円(サ込み、税込み)鶏肉で充分っす。

最後はデザートと紅茶でご馳走様でした。
ホテルニューオータニは初めて来たけど広くてなんだか楽しいな!
サービスも良いしやっぱり日系だなとしみじみ思った。
感動したので来月の都内お泊りはこのホテルを予約した。ホテルニューオータニ禅
ホテルニューオータニの手がけるスーパーラグジュアリーホテル。めっさ楽しみ。
ご馳走様でした。また行きまっしょい。

ベッラヴィスタイタリアン / 麹町駅永田町駅赤坂見附駅

昼総合点★★★★ 4.3



今日はヨガでよく話す若い女子に「ミキさんみたいな年のとり方をしたいです」と誉めてるのか貶しているのか分からない事を言われた。
「年のとり方じゃなく年の重ね方だろ」と首を絞めて足をかけてつっ転がし最後に石を投げつけたいのを我慢してニコニコと流した浜ノミクスにお疲れちゃんのポチッ

レストラン・飲食店ランキングへ

みきさんのブログのここが好きです!とここが引きますと完全に感想が分かれる今日のこれ。
嫌いでも良いの。だってこれが書きたいんですもの。
facebookで知ったこの記事。
「韓国海軍艦艇が横須賀に停泊中。が、よ~く見て下さい!! メインマストに国旗を掲揚しています。
これは海軍艦艇では戦闘旗と言い、戦闘時、作戦行動中だけ掲揚するものです。
他の停泊中の海上自衛隊、フランス、インド、オーストラリア海軍艦艇は何も無く、明らかに韓国海軍艦艇の日本への挑発行動と思われます。
過去2006年に韓国海軍補給艦が来港した際も同様の行為をし、終いには機関爆発し、黒煙をあげながらトボトボ帰国したとさ。
無礼な国だ!!

因みに自衛隊側は旭日旗を掲揚した、潜水艦が整列配備。ひゃーーーー!!かっけーー

敵なんだから沈めちゃえ!!!と思う浜ノミクスにポチっ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー屋さんで飲んでみた in ダルバン

2015年10月16日 | グルメ カレー
夫が近所で軽く飲もうと言うのでカレー屋さんを提案したら「カレー屋で呑むの??」とびっくらこけていたけど強行突破。
えっちらおっちら歩いて行って来た。

まずはビールで乾杯!夫はこのビールを×5本だったかな。

「サービスです!」アテに良いですねえ。名前なんでしたっけ?パパド?!

スパイシーポテト。

チリシュリンプ(確かそんな名前)
 海老を発見出来たのは3個。玉ねぎとピーマンばっかりじゃん。そりゃねーべ。

ウーロンハイをグビグビ。薄っ。インド人に酎ハイの加減は難しいんじゃないかと思った。

タンドリーチキン ウメーーっ。

白ワイン 盛り盛りに注いである様に見えるけどグラスが小っちゃ。2杯飲んだけど大いに不満あり。
これで500円は無いと思った。こんな小さなグラスじゃワインのワンコ蕎麦状態で注ぐ飲む注ぐ飲むになっちゃう。

ベジタブルカレー

そしてナン。

チキンカレーだったかな。
一人でここに来ると激辛注文をしてもいつも全く辛くない理由が分かった。
夫が辛いのは駄目なので「普通」で注文したら甘~い!めっさ甘口のカレー屋さんだな。
夫と来ると夫の口に合わせなきゃいけないからカレー屋で思う存分食べるのは今回が最後だなあ。
夫もそんなに辛いのが駄目ならいっちょ前にインドカレー屋に行かず家で星の王子様でも食べときゃいーのに。
クーポンを使って15%オフにして貰ったので全部で7000円ちょっとで済んだと思う。
ご馳走様でした。

あーー。忙しい忙しい。午前中はスポクラで1時間走った。
そして今日はこれから・・・・
「お・と・な・の・・・夜の・・・・工場見学」(後日アップします。月に1回だけの見学会なのだ)
コラーーっ。浜みき!もったいぶるなっつーの。
はっきり何処に行くか言えよと思われた方もポチッ

レストラン・飲食店ランキングへ

あーーもう時間が無い。では大人限定の夜の工場見学会に行ってきます
いつも応援有難うポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜をかじったような"鮮度"を感じるジュースバー in GREENS OMOTESANDO

2015年10月15日 | グルメ カフェ
今日はミーシャさんとJUNちゃんとホテルニューオータニでバイキングランチ。ゲプっ
お腹一杯になった後は表参道をブラブラ。
ウインドーショッピングは楽しいなあ。

JUNちゃんが11月1日迄の期間限定のショップがあると言うので早足前のめりでつんのめりながら行ってきた。
野菜飲料を展開するカゴメが新たに 開発した、新ジャンルの"生鮮飲料"が飲めるんだって。

中もオサレ~。





いつもアルコールで痛めつけている体を優しく労わりたいと思った。

ジュース4種類の原材料は分かる様に中身を見せて展示。

さてオーダーしようかとカウンターに立ったら目の前には「半ケツ豚野郎」
おされな雰囲気も台無しだな。ズボンをあげろーー!

一律480円

私は赤いのにしてみた。

3人それぞれで違う物を頼んでみた。
黄色がグレープフルーツやパイナップルが入っているから一番美味しい気がした。
結構な果実感があって美味しかったな。ご馳走様でした。

食べログに投稿した喫茶店の口こみに「隣の席のオヤジの頭が陽一(温水の)」と書いたら誹謗中傷は止めて下さいと食べログから投稿を削除された過去がある。
今回の「半ケツ豚野郎」は削除どころか永久追放の恐れもあるので投稿しない。
・・・浜みき!あんた本当に口が悪いよねと思った方もポチッ

レストラン・飲食店ランキングへ

ジュースを飲んでいたらアンケートをお願いしますと紙を渡された。
感想を書く所に何を書こうかと3人で相談。「字が小さくて見えない(老眼)」「果実が歯に挟まる(歯茎が下がってきたせい)」「知覚過敏に滲みる」
・・・・もはやカゴメのせいではなく加齢による不具合を延々と語る3人は、このジュースバーのターゲット層では無い事を悟る浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする