otomiのつぶやき

きまぐれ日記

おうちで楽しむ韓国料理(スンドゥブチゲ、チジミ、さきイカコチュジャン和え)

2022年03月01日 | 講座
今回は、盛りだくさんでした。
○スンドゥブチゲ

材料(2人分)
絹ごし豆腐1丁 アサリ5,6個  水250㏄  卵1個  コショウ少々

ヤンニョム(合わせ調味料)作りから、
材料
玉ねぎ 1/2  ネギ 1/2  おろしにんにく 大さじ2
醤油 大さじ 4  韓国のスープ用の醤油 大さじ 4 
唐辛子の粉(スープ用)大さじ8  豚ひき肉 200g
食用油 大さじ 4  ごま油 大さじ 4 
 塩 小さじ 1  砂糖 小さじ 1

作り方
1,フライパンにごま油と食用油を入れ、刻んだネギを入れて炒める。
2,ネギのにおいがしてきたら、豚ひき肉を入れてさらに炒める。
3、肉に火が通ったら、細かく切った玉ねぎを入れて炒める。
  おろしニンニクを入れ、さらに炒める。塩、唐辛子の粉を入れ炒める。
  最後に砂糖と醤油を入れて炒める。
4、鍋に、ヤンニョム 大さじ2、水250㏄を入れ火にかける。
5,アサリを入れる。
6、絹ごし豆腐を食べやすい大きさに、大さじですくいながら入れる。
7,煮立ってきたら、卵を入れ、最後にネギとコショウを入れ出来上がり。

今回は、アサリに代わってハマグリでした。
私たちは、塩を入れず、醤油を少し残しました!
美味しく出来ました。
先生が、私たちが、5組の中で一番美味しくできました。
っと言ってくださいました❣❣












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする