6月に墓じまいした際の遺骨を納骨、合葬してもらうため、
19日、静岡県富士宮市へ。
宇都宮を朝7時前に出発し、北関東自動車道~東北自動車道~圏央道~東名高速道路へて、
12時前くらいに、目的地の総本山大石寺に着きました。
広い敷地では、駐車場を捜すのに迷ってしまいました!
午後1時の予約でしたが、電話で問いあわせると、すぐ手続きをしてくれるとのこと。
義父と祖母の遺骨を納骨させていただきました。
1遺骨につき1万円でした。
合葬は、午後4時30分からで、その後にお参りできるとのことでした。
お寺さんから見た富士山
お寺さんから帰る途中の富士山
鰻が食べたいという、兄嫁の希望に応え、昼食に鰻をいただきました。
半分食べたところで、写真を撮りました!
40分?ぐらい待ったかな>
美味しかった!4,670円
白糸の滝が見たいという、これまた兄嫁の希望で向かいました。
駐車場横の建物に、ツバメの雛たちがいて、親が一所懸命餌を運んでいました。
白糸の滝つぼに近づくと、別世界のように涼しく、ずっと居たかった!
滝に降りる手前の店の裏側に、音止めの滝があります。
こちらの方が豪快でした。
富士市まで戻り、ホテルにチェックインし、一息ついてから、
ホテル隣にある居酒屋で夕食。
刺身が運ばれてしばらくは、鯵の口がパクパクと動いてました。
他に何を食べたかな?
ま、美味しくいただきました。
続く