音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ

板橋区成増を中心にヘルパー訪問中!!
楽しい事・嬉しい事は沢山! 悲しい事・辛い事は時々…。

写真展⑥

2025-04-11 18:07:18 | 日記
サ責の関です。

カメラと桜の季節がお好きな利用者さん。
その桜の写真がお家で眠っている…
「久しぶりに音羽台で飾ろう!」と
写真展の話しを持ちかけると
『ありがとう。頼むよ。』とのお返事。
ご一緒に、
今までに音羽台で飾った事がない写真を選びました。

Have a photo exhibition 
       at otowadai

撮影場所:伊豆半島

音羽台レジデンス1階にて展示中です。
お越しの際はぜひご鑑賞ください!

利用者さんには、
音羽台ショートステイで来所時にみていただきました。
『やっぱり桜には青い空だね』と。
そして
『次はSLの写真も飾ってよ』と意欲的!
次の写真展のテーマが決まりました。

<前回>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜

2025-04-10 18:05:20 | 日記
ヘルパーの関です。

買い物代行でスーパーに行くと
野菜高値といっていた冬が過ぎ
緑鮮やかな野菜が並び「春だな~」と思いながら
調理する野菜を選びました。

今日はキャベツを買い
外側を野菜炒め、
何枚か内側に進んだところで千切りにしました。

柔らかなキャベツに春を感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と土筆

2025-04-09 17:52:24 | 日記
ヘルパーの関です。

本日、三園2丁目に訪問。
あの桜はどうなったか?
満開ちょっと過ぎていましたが
きれいに咲いていました🌸

ここは
広い敷地にある三園浄水場なのですが
一部の通り沿いが、このような芝になっています。

この通りを自転車で通ろうとすると
向かいから、高齢の男性が芝を覗き込みながら、
時々何かを取りながら歩いて来ました。
何?何?何?
と思い、男性とすれ違ってから私も覗いてみました。
よーく見ていくと
発見!

つくしでした!!

男性は土筆を採っていたようです。
つくし…何にするんだろう?

桜は上を向けばよく見えますが、
つくしは下をよーく見ないと気がつかないので
今日は珍しいものを見る事ができました。

桜に土筆で春を感じた…と思ったのですが、
風が少しあり、場所によっては肌寒さも感じ
買い物同行支援の利用者さんは
外に出て『寒いや』と言いながら
上着を取りに部屋に戻っていました😅 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆入学式&始業式 そして桜☆

2025-04-08 19:07:12 | 日記
こんにちは ヘルパーの池田です

新年度が始まり1週間
昨日今日辺りから学生さんの姿が復活!!
真新しい制服を着ている子
学年が上がり、先輩の表情の子
そろそろ大きなピカピカランドセルが歩いている微笑ましい姿が見える時期ですね

さくらウィークブログも昨日でおしまいになりましたが、例の白子川を1週間ぶりに通りかかり、桜の様子を見てきました
なんだか例年のような勢い?があるような無いような…🤔

さくらウィーク2025

さくらウィーク2024
さくらウィーク2023

さくらウィーク2022

以前の写真を並べてみましたが…
2023年のが1番キレイな気がしますね💦

来年はどんな姿を見せてくれるか
楽しみにしましょう🌸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらウィーク2025 おわり

2025-04-07 13:22:36 | 日記
今日は桜吹雪が舞っています。

今年の桜シーズンは
寒の戻り…
戻りすぎ?という寒さもありました。
その分
桜は長く楽しめたのではないかと思います。

ヘルパーは外に出ての移動があるので
”雨か~😓
”寒いな~😩
など、大変な日もありますが
色々なところでお花見ができたり
四季を楽しむことができます!
ヘルパーのお仕事に興味のある方には
そこも”推しポイント”としてお伝えしたいです。

さて、
『さくらウィーク2025』最後の桜は…
音羽台の満開時の桜でおしまいです。









では、また来年!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする