音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ

板橋区成増を中心にヘルパー訪問中!!
楽しい事・嬉しい事は沢山! 悲しい事・辛い事は時々…。

元OLさん

2020-06-27 18:14:52 | 日記
ヘルパーの関です。
早いもので6月も終わろうとしています。

コロナウイルス感染対策で音羽台レジデンスの入館制限は続いています。
施設の2階にヘルパー事業所がある為、登録ヘルパーさん達の館内への立ち入りも中止としています。
今までは月末~月始めにかけて、1ヵ月の業務が終わったヘルパーさん達が日報等の書類を提出する為に事業所に来ていたのですが、今は”1階の受付で書類を提出⇔事業所からの書類を受け取る”という事にして館内には入らないようにしています。

”これ、何だか分かりますか?”

先月、私より少しお姉さんのヘルパーさんが、書類提出用に作ってくれた封筒の”留め部分”です。
簡単に封ができ、繰り返し使えるようになっています。
「すごい工夫!」感動を伝えると、
『新卒で勤めた会社で連絡便の封筒がああなっていたので。
 うん十年振りに思い出してやってみた。』との事でした。

今月は私が作ってみました。



封筒の留め部分を切り取り、赤で囲った部分にテープを貼るだけ。

今はメールがあるので、社内を封筒でやりとりする交換便なんてほぼ無いでしょう。
でも、覚えておいたら何かの役に立つかも!と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2020-06-26 19:36:59 | 日記
ヘルパーの関です。

第三日曜日の21日は父の日でした。
仲良しご夫婦のお宅を訪問すると玄関にお花が飾られていました。
奥様が父の日にお花を贈られたとの事でした。
『父の日は向日葵なんだって。』と向日葵が2本入っています。
芍薬も綺麗に花開き、素敵な花束でした。

折角の綺麗なお花です。「記念にケータイの待ち受け画面にしましょう!」と提案して一緒に操作をしました。

『記念になるわ!』と喜んでいただき、
「来年の父の日のお花も待ち受け画面にしましょう。」と約束しましたが…
来年までガラケーはあるのか???

『あなた何でもできるわね。』と言っていただきましたが…
周りは皆スマホの中、個人的にまだガラケーユーザーの私。80代の方から見たら”機械に強いヘルパーさん”なんです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音羽台の食事

2020-06-23 09:40:43 | 日記
ヘルパーの柴田です。

音羽台ショートステイを初めて利用された方に感想を聞くと
「食事は良かったですよ。
 焼いた魚だけでなく添え物がちゃんとついてくる。
 職人の仕事ですよ。」
と言われていました。
嬉し感想です!
この方は元料理人さん。
(♪包丁1本 晒に巻いて~♪と歌が聞こえてきそうな方です。)
その方が言うのだから音羽台の食事は美味しいんでしょう!

そして、注文すると職員の昼食として私達も食べられるのです。
今日の昼食のメインは鶏肉の竜田揚げでした。

私が楽しみにしているメニューはコロッケとカレーの日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうもり

2020-06-19 18:54:41 | 日記
ヘルパーの関です。

今日は”梅雨らしい”雨降りな1日でしたね。
そんな雨降りの中、買い物支援でスーパーに行くと、
利用者さんの旦那さんが買い物に来ていました。
 関「今日は流石に自転車には乗れませんね。」
旦那さん『こうもり差して自転車は危ないからな。今日は歩きだ。』
と、ビニールのこうもりを差してお家に向かって歩いて行かれました。

久しぶりに”こうもり”聞きました。
 傘=こうもり
どの年代まで通じるのかな?

ちなみに、ヘルパー池田のこうもりです。

個人的にはこうもり=黒い傘のイメージですが、このこうもりは赤の水玉模様でカワイイです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ夕方?

2020-06-17 19:13:32 | 日記
こんばんは。
ヘルパーの関です。

書類作成をしていると19:00館内に流れる音楽が聴こえてきました。
「まだ明るいのにもう7時?」と時計を確認。
陽が長くなり明るいので、”まだ夕方のつもり”でつい事務仕事をし過ぎてしまいます。
ヘルパー事務所は2階なのですが、気分転換に3階のテラスに上がってみました。
1階上がっただけで、見える景色は変わります。爽快感が違います!

19:00まだこんなに明るいです。

テラスには音羽台レジデンスの入居者さんが描かれた、ステキな立て看板がありました。
(雨に濡れてちょっと滲んで見えずらいですが…)

よく見てる!写真と同じ景色です!!
景色ははなれて見てね』←色々な夏野菜を育てているから近くに寄りすぎないように、かな?…なんて想像して見ました。

さて、気分転換したところで、あと1人分の訪問介護計画書を作って、今日の業務は終わりにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする