音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ

板橋区成増を中心にヘルパー訪問中!!
楽しい事・嬉しい事は沢山! 悲しい事・辛い事は時々…。

ウイルス対策

2020-01-31 15:14:53 | 日記
初登場
ヘルパーの柴田です。

毎日、新型コロナウイルスによる肺炎のニュースに不安がつのる日々です。
インフルエンザ、風邪の予防も含め、手洗い・うがい・マスクの着用で予防に努めています😷 
そして音羽台ヘルパーでは手指消毒の為アルコールが配られました。
これからも気を付けていきたいと思います。

アルコールボトルのかわいいデザイン画は音羽台ヘルパーの池田画伯が描きました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション

2020-01-27 09:07:03 | 日記
おはようございます。
ヘルパーの関です。

音羽台在宅部門では、定期的に”何か出来ないかな?”会議をしています。
ケアマネジャー+デイサービス+ショートステイ+ヘルパー部署が集まり、近況を話しながら”今音羽台で出来る事”を考えています。

現在進行中のmissionは→『デイサービスやショートステイから帰宅して夕飯が出来ていたら楽だよね!』です。
そこで、食べきりサイズのお弁当の持ち帰りを計画中。2月中旬から始められそうです。

お弁当を持ち帰ったらヘルパーの仕事が減るのでは? なんて話しも出ましたが…
「いいんです!介護保険・介護保険以外のサービスを組み合わせて、ご自宅でのベストな生活を考えていただけたら!」
という事で、お持ち帰り弁当が本決まりになりましたら、改めて発表させていただきます。

*音羽台レジデンス栄養科で作った試作のお弁当です*

ゆかりご飯+鶏肉ソテー+副菜2品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆共同制作☆

2020-01-24 10:41:42 | 日記
こんにちは ヘルパーの池田です
いつも見てくださりありがとうございます

とある男性利用者さんから『おいなりさんが食べたいなぁ』とポツリ。
いいですよ。作りましょうとも!
『買物行ってくれている間におれは何ができる?』
「(油抜きの為の)お湯を沸かしておいてもらえますか?」
『わかった!』
なんて素敵な連携😃 

材料等打ち合わせをして、私は例の相棒(笑)と買物へ!
(”例の相棒”とは、1/22の☆相棒☆をご覧ください)
戻ってから超特急で取り掛かります。
支援時間を気にしながら『おれは酢飯を扇ごうか。立っていられないから、こたつで座ってやるね』
是非お願いします!

本当は味付けした油揚げは、冷めるまでお鍋に入れておきたいところですが、次の訪問は来週になってしまう為、泣く泣く冷ました酢飯を詰めます。

じゃじゃーん
一緒に作ったおいなりさん。


『仕事していた時は、ウチの(奥さん)によく昼飯に作って貰ってたんだ。これだけは未だに大好物でね』とニコニコ顔。

奥さんの味と近いかな?
でも持病があるので全体的に薄味設定です。ごめんなさい。
そこは池田は鬼になります。
この一年、血液検査の結果に一喜一憂し、献立を見直し、食べ物にも気を遣い、ご自身なりに努力している姿を見てきました。
私もできる限り、味が薄い”だけ”にならないよう工夫を重ねています。
『まだ死にたくないからね』
そう言ってニヤッと笑うこの方の努力なら、あと20年は頑張れます!
私も頑張ろう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆相棒☆

2020-01-22 12:45:11 | 日記
ヘルパーの池田です
いつもみてくださり、ありがとうございます

さて、表題の”相棒”ですが、この話に右京さんは出てきません
ヘルパーの相棒。自転車のお話です。

私の相棒

妙ですねぇ…
移動中に後輪の違和感を感じて、慌ててかかりつけ(笑)の自転車屋さんに駆け込みました

私の相棒になってもうすぐ6年
雨の日も風の日も頑張ってくれた相棒
チューブが劣化しているかもしれない
何か所も穴が開いていたりして
この間もスタンドが壊れたな
その前はブレーキワイヤーが切れたな
心配は尽きません。まるで配偶者のよう(笑)

結果は針金が刺さってしまったことによる軽微なパンクでした。
すぐに治していただき、無事退院!

日々利用者さん宅へ向かったり、買物代行をしたり、ケアマネジャーさんの事務所に報告に伺ったり、どこに行くにもいつも一緒の相棒
今日も元気に走っています!


↑犯人はこの針金でした↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感心

2020-01-18 13:25:24 | 日記
ヘルパーの関です。

暖冬といわれる今季の中で一番の寒さではないかと思う今日…外は雪と雨がチラチラしています。

今日の感心事は・・・
89歳・男性。訪問すると針を持って格闘中。
聞くと”ベストにマジックテープを付けているところ。片方は付けたけど、もう片方の付ける位置が決まらない。”とのことでした。
確かにズレないようにする大事な場面。ちょっとお手伝いして待針を打ち、お返ししました。
40分後、調理支援が終わりお声を掛けると…丁寧に細かく縫われていました。
『90歳になる男性が、こんなに上手に、素晴らしい!』思わず拍手!!

続きは「今日は出掛けないから、ゆっくりやるよ。」との事でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする