何気なくタイヤを見たら空気が抜けています。
バイクのパンクは30年ぶりくらいです。
キャブのオーバーホール後に車庫で数メートル動かしただけなのに、でも出先でなくて良かった。
チェックしたら釘が刺さってました。
工具を出して修理準備です。リアタイヤはチューブレスです。
左から、ダイソー・中2品が車用に購入したエーモン製・右がダイソーのゴムのり
抜いた釘と修理に使ったミミズみたいなゴム(ゴムのり不要タイプ)。
30年位前に買ってバイクに乗るときは携帯してますが、今でも柔らかくベタベタしています。
釘を抜いた跡
始めに写真の工具を右に回して押し込み、右に回しながら引き抜いて穴の中の面をきれいにします。
押し込み工具に修理材を真ん中まで通します。
写真は途中です。
押し込んだところです。
工具を引き抜き、はみ出た部分を数ミリ残しカッターで切り取ります。
車用を使うか迷いましたが、トライアルタイヤでたわみも大きいのでこのゴムにしました。
理想はタイヤの内面にパッチを接着した方が良いようですが、
今まで車のパンク修理でこのゴムとエーモンを使用しましたが全く問題ありませんでした。
チューブレスタイヤは、修理が楽で便利です。