トランスポーターとオートバイトライアルと日記の備忘録

ノアにオートバイを積んでみました。忘れないように記録しておきます。

ST250 調子は良いけれど・・・

2020年11月27日 | ツーリング

春にST250を購入して、修理したのはスターターリレーとフロントフォークのオイル漏れとさびのタッチアップくらいで手のかからないバイクで良いのですが、きのう用事があり出かけたついでに多摩湖に寄った来ました。

天気が良いのと時間があり、高速代節約に一般道を走ったのですが、そこで問題が。

信号が多く発信停止が多く、クラッチを握る左手が痛くなってきてやっとです。

帰りも痛くなり、クラッチを完全に握るのがきついので、2速から上は少し握っただけで回転数を合わせてシフトアップしました。そういえば昔のロードレースではシフトアップ時にはクラッチは使わないと本で読んだことがあります。まあ、ロードレーサーはギヤがクロスしてるのでできると思うのですが。

スポーツスターはST250よりクラッチが重く、STのクラッチは買った時はずいぶん軽いと思ったのですが、体力が退化しているようです。そこで、息子の引き出しを見たらパワーハンドがあったので握力を鍛えてみようと思いますが続くでしょうか。

 

多摩湖です。隣接する公園は都立狭山公園です。この景色を見ながら昼を食べました。ただ、富士山が見えなくて残念。

 

西武園ゆうえんちの観覧車も見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ST250 以前付けた時計が夜見えるようにLEDを追加

2020年11月12日 | スズキ ST250

時計は、スポーツスターにも付けていたのですが、ST250に転用して夜見えなかったのでLEDランプを追加しました。

電源は、プラスはUSB電源を付けたギボシ端子をダブルに変更して接続し、マイナスは丸穴の端子を配線に付けてETC台取付けのナットで共締めしました。

 

走行時は、こんな感じで見えると思います。ちょっと見にくいですがアナログなのでパッと見るだけで大体の時間が分かります。デジタルはあと何分と計算しなければならないのが面倒です。

日が暮れるのが早くなったので、以前アンプの使用で余っていた12V白色が余っていたので久々のLEDいじりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ST250 点火プラグ交換 アイドリング調整位置?変更

2020年11月12日 | スズキ ST250

購入後に新品のプラグに交換したのですが、アイドリング時にアクセルをパっと開けて戻した時にエンジン回転が落ちて、まれにエンストすることがあり、元のプラグに戻しアイドリングの調整も行いました。その後に外した新品プラグに戻したのですがフィーリングがいまいちです。

今度は、トーチD8RCというプラグを買って付けてみました。本当はボッシュを探したのですが見つかりませんでした。左より購入時・NGK DR8EA・トーチです。D8RCは電極が少し長めです。

エンジンを掛けた時、走行時も問題ありません。高速走行ではスムーズに回っている感じです。プラシーボ効果かもしれませんが。帰る時に信号で停止した時にアクセルをパっと開けて戻すと回転が落ちてエンストしてしまいました。

途中で、アイドリング調整?をしてみました。ほんの少し右に回しました。青が元の位置、茶色が前回、黒が今回です。数キロ走行して途中と自宅に着いてからアクセルをパっと開けましたがエンストはしませんでした。もう少し右に回しても良さそうですが、しばらくこれで様子を見ます。

青が元の位置。茶色が右に1/4回転。

 

さらに右に回し調整して走行。ちょと回転が高い気がするので、出先で途中で左に戻し黒と茶色の中間にし走行。良い感じになりました(写真なし)。

これで、今後の調整はなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする