2019年7月25日
先日オイル交換をして、8月のお盆が終わるまで乗れないので、テレビで時々見る牛久大仏へツーリングに行ってきました。
この前 大谷観音に行く途中の西方道の駅で歩いて巡礼したいる人を見て、大谷観音に行ったら坂東三十三観音 第19番大谷寺とあったので牛久大仏の途中で寄れる札所を2カ所回りました。
まずは、高速で坂東IC移動して第26番清龍寺へ向かいます。一般道を走っていると見覚えのある道です。昔 家族で海に行く時に通った道です。yahooナビの案内で走っているとかなり筑波山に近づいています。到着すると車5台分くらいの駐車場がありました。お参りする人もポツポツいます。
次は、牛久大仏です。近づいたら牛久大仏の大きな背中が見えます。駐車場に入ると大仏の写真を撮っている人が多数います。仕事の移動途中に寄っている人もいます。 霊園なのでどうなのかなと思っていたのですが、仲見世もあって観光地になっています。レストランで昼食にしてから大仏の見学です。大仏内をエレベーターで上がる入場券は800円でした。
大仏の胸の位置から写真を撮りました。内部も見るところがいろいろあります。十分楽しめました。
次は、第12番慈恩寺です。夕方なので参拝する人も一人だけでした。参拝を済ませて帰路に着きました。
坂東三十三観音は、元々は興味は無かったのですが、この前の大谷観音で興味を持ち今回2カ所回ってみました。過去に行った所も合わせて6カ所お参りしています。
このごろyahooナビで走っていて思うのは、以前はメインの道を案内していたんですが、最近は旧市街の道を案内します。それも、その土地柄が分かって楽しくもあります。渋滞を考慮しているのかもしれません。