ノアに取り付けているドライブレコーダーがバッテリーが低下していますとメッセージが出て、そろそろ本体が寿命なのかと思い調べていたら電池交換の記事を見かけたのでチャレンジしてみました。
分解は凹んでいる所にマイナスドライバーを差してこじ開けます。
リチウムイオン電池が膨らんでいます。もうだめということですね。3.7V180mAhでした。
ヤフーショッピングで3.7V200mAhを売っていましたので買って取り付けます。
やっかいなのが線が細く半田付けがむずかしいです。ショートしないように古い電池の配線を途中でカットしました。
それから残った線をハンダゴテで外してから新しい電池の配線を取り付けます。
プラスとマイナスが近いのでショートさせないように注意しながら行いました。
配線は、マイナスから外してプラスから取り付けます。いつも分からなくなります。
取り付けたら電源が入るのかと思いましたが、電源ボタンを押したら電源が入りました。
電池を交換したので設定が消えるので日付設定等を行いました。
無地に取付け作動することが出しました。