pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

C.C.レモンホールって・・・

2006年09月20日 | 音楽
渋谷公会堂(渋谷区宇田川町)のネーミングライツ(命名権)の取得先が
9月20日、明らかになった。権利を取得したのは電通(港区)で、導入後の
施設名称は「渋谷C.C.Lemonホール」。
 契約期間は5年間で、取得金額は年額8千万円に消費税を加えた計4億2千万円。
同社はすでに大手飲料メーカーのサントリーに対し権利を転売済みで、炭酸飲料
「C.C.Lemon」の名を冠した施設名は、今後5年間存続させるという。
同社は、「ネーミングライツは著名な音楽ホールとして初めてのもので話題性が
ある」と判断、導入後は、各種企業のプロモーションなどホールを利用した周辺
業務に着手するという。
 東京オリンピックの重量挙げ会場として1964年に開業後、多目的ホールとして
長年親しまれてきた渋谷公会堂は、施設の老朽化に伴い改装工事が進められてきた。
渋谷区は6月、同区初の試みとして、施設名にスポンサーの名を冠することが
できる命名権を導入すると発表、取得企業の動向に注目が集まっていた。
新名称は、リニューアルオープン日となる10月1日より導入される。

伝統的歴史あるコンサート会場の一つである渋谷公会堂が「C.C.レモン
ホール」って・・・、何か寂しい気分だな

大学生当時アルバイト(歌のトップテン!)でたまーに渋公まで行って、
楽屋出口や裏口付近をウロウロしてて・・・。
ブルーハーツのLIVEの時も、先輩だった某メンバーの方に楽屋まで
会いに行ったっけかな

壁面がタイル張りの内装もずいぶん変わるんだろうな

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!