自民党の安倍晋三総裁(52)は26日午後、衆参両院本会議での首相指名選挙で
第90代、57人目の首相に選出された。戦後最年少、初の戦後生まれの首相。
安倍氏は直ちに組閣作業に着手、皇居での首相の任命式、閣僚の認証式を経て、
同日夜に自民、公明両党連立の安倍内閣を発足させる。
塩崎恭久外務副大臣(55)の官房長官兼拉致問題担当相への起用が内定。
麻生太郎外相(66)の続投を含む主要閣僚での残留、参院から溝手顕正議院運営
委員長(64)の入閣が固まった。
自分的には北朝鮮による拉致問題だな。
官房長官との兼務になった塩崎恭久氏がどういう働きぶりを見せるのか
だと思うが、拉致問題の首相補佐官に中山恭子元内閣官房参与が起用されたのは
大きいのでは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
帰国した拉致被害者を北朝鮮に帰国させるだなんだってすったもんだが
あったのは事実だったが、帰国後のケアやこの問題解決に携わった経験者が
内閣に登用されたという事実は北朝鮮にとっては厄介な事だと思う。
第90代、57人目の首相に選出された。戦後最年少、初の戦後生まれの首相。
安倍氏は直ちに組閣作業に着手、皇居での首相の任命式、閣僚の認証式を経て、
同日夜に自民、公明両党連立の安倍内閣を発足させる。
塩崎恭久外務副大臣(55)の官房長官兼拉致問題担当相への起用が内定。
麻生太郎外相(66)の続投を含む主要閣僚での残留、参院から溝手顕正議院運営
委員長(64)の入閣が固まった。
自分的には北朝鮮による拉致問題だな。
官房長官との兼務になった塩崎恭久氏がどういう働きぶりを見せるのか
だと思うが、拉致問題の首相補佐官に中山恭子元内閣官房参与が起用されたのは
大きいのでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
帰国した拉致被害者を北朝鮮に帰国させるだなんだってすったもんだが
あったのは事実だったが、帰国後のケアやこの問題解決に携わった経験者が
内閣に登用されたという事実は北朝鮮にとっては厄介な事だと思う。