ここ数日、やけに暖かい……
昨夜なんぞは、お風呂をシャワーで済ませたのに、風呂上りが暑くって、今シーズン初の扇風機デビューとなった。
といっても数十分だけどね。
もう、春が近いんだな、って感じている。
沈丁花の香りは未だだけど、多分これももう直ぐだろう。
近くの川沿いの桜の樹々の花芽もこころなしか膨らみが早く感じる。
春の食材では、菜の花とか好きだ。
これまでは、近くのコープとかのスーパーで買い求めるものだったけど、
ここ最近、徒歩10分くらいのところの無人販売所に凝っていて、そこで
葉付き大根とか高菜とかシロナとか小松菜とか買ってることが多い。
そこでは結構頻繁に菜の花にお目にかかることができるので、結構な頻度で
購入する。あ、小銭はちゃんと用意しとかなあかんね。
今日2月28日は、イカナゴの新子の解禁日だそうだ。
一昨年から釘煮作りを始めたんだけど、
一昨年はスタート値が確か1,000円ちょい、1ヶ月くらい待ってようやく780円まで下がった。
昨年はちょっと値上がりして、解禁直後で千数百円、3月末の最終まで待っても確か1,000円か980円くらいまでしか下がらなかった。
今年は不漁との予測と聞いているので、どうなんだろう……
鍋も僕の管理が悪くて捨ててしまったし、値段がちょっと高いのなら今年は見送ろうかなあ、って思案している。
というか、去年の年明けくらいに胃腸の具合を悪くして、その方面の医師の診察を受けたとき、色々と、消化しにくいものとか、胃酸の出やすいものは控えるように言われて、渡されたタニ○とかの食事のレシピを見ても、佃煮類はあまりいいことないように書いてあったから、控えたほうがいいのかも知れないなぁ……。
でもぶっちゃけ、控えるべきものでも完全に除去しきっていないものもある(^^;
アルコール類、コーヒー、硬いもの、喫煙……
アルコールは、弱くなったこともあるので、以前のような、浴びるような感じで飲むことはもうない。
コーヒーは、子どものときから好きだったし、これはなかなか止められないけど、とりあえず飲む量はかなり減らしています。
ナッツとかスルメは好物なんで、なかなか止められないけど、これもかなり減らしています。
お口が寂しいときにはばバゲットパンを齧っています(^^;
ま、そんなことをしていても、タバコもたまに吸ってしまっています><
以前のような毎日1箱ってヘビーなペースじゃないけど、ま、ときどき、スポット的に……。
うーん、イカナゴ、今年はどうしようかなあ、と……思案中……。
昨夜なんぞは、お風呂をシャワーで済ませたのに、風呂上りが暑くって、今シーズン初の扇風機デビューとなった。
といっても数十分だけどね。
もう、春が近いんだな、って感じている。
沈丁花の香りは未だだけど、多分これももう直ぐだろう。
近くの川沿いの桜の樹々の花芽もこころなしか膨らみが早く感じる。
春の食材では、菜の花とか好きだ。
これまでは、近くのコープとかのスーパーで買い求めるものだったけど、
ここ最近、徒歩10分くらいのところの無人販売所に凝っていて、そこで
葉付き大根とか高菜とかシロナとか小松菜とか買ってることが多い。
そこでは結構頻繁に菜の花にお目にかかることができるので、結構な頻度で
購入する。あ、小銭はちゃんと用意しとかなあかんね。
今日2月28日は、イカナゴの新子の解禁日だそうだ。
一昨年から釘煮作りを始めたんだけど、
一昨年はスタート値が確か1,000円ちょい、1ヶ月くらい待ってようやく780円まで下がった。
昨年はちょっと値上がりして、解禁直後で千数百円、3月末の最終まで待っても確か1,000円か980円くらいまでしか下がらなかった。
今年は不漁との予測と聞いているので、どうなんだろう……
鍋も僕の管理が悪くて捨ててしまったし、値段がちょっと高いのなら今年は見送ろうかなあ、って思案している。
というか、去年の年明けくらいに胃腸の具合を悪くして、その方面の医師の診察を受けたとき、色々と、消化しにくいものとか、胃酸の出やすいものは控えるように言われて、渡されたタニ○とかの食事のレシピを見ても、佃煮類はあまりいいことないように書いてあったから、控えたほうがいいのかも知れないなぁ……。
でもぶっちゃけ、控えるべきものでも完全に除去しきっていないものもある(^^;
アルコール類、コーヒー、硬いもの、喫煙……
アルコールは、弱くなったこともあるので、以前のような、浴びるような感じで飲むことはもうない。
コーヒーは、子どものときから好きだったし、これはなかなか止められないけど、とりあえず飲む量はかなり減らしています。
ナッツとかスルメは好物なんで、なかなか止められないけど、これもかなり減らしています。
お口が寂しいときにはばバゲットパンを齧っています(^^;
ま、そんなことをしていても、タバコもたまに吸ってしまっています><
以前のような毎日1箱ってヘビーなペースじゃないけど、ま、ときどき、スポット的に……。
うーん、イカナゴ、今年はどうしようかなあ、と……思案中……。