昨日は、ひと月ちょっと前から診て頂いているクリニックの診察日でした。
クリニックそれ自体は駅からすぐなのですが、私の住むところの最寄り駅は徒歩20分以上かかるので、
駅までは自転車かバスになります。
まあ、確かに暑いといえば暑いのですが、昨年の夏なんかは駅まで自転車に乗ろうという気すら起きないくらい、猛烈な暑さでしたね。
今年はそういう意味でいえば、まだ自転車で駅まで行こうかという気になるだけマシなんでしょうかね。
でも、昨日は相当暑かった~
日曜も実はお友だちと嵐山の川べりを散策していたのですが、結構暑いなりに、山あいから川畔を通る風や水音、蝉などの鳴き声……自然の音が心地よく、ビジネス街を営業でスーツ着て歩き回っていたときや、ビラ配りで1日中歩き回っていたときとは全く違います。
そりゃそうか、仕事で歩くのと、大好きなお友だちと歩くのとでは、自然と気分も違うもんな、比較することそれ自体が間違いかも……(^^;ね?
で、話を戻します。
駅から電車に乗っても汗がひかないし、クリニックについても、ま、乗換えが2回あるというのもあるけど、
まだ汗がひかず……持っていたタオルがなにやらイヤな臭いに……(泣)
実は前回の診察日に、次の(つまり今回の)診察の後に、駅上の「住まいのミュージアム」の常設展と企画展を見ようと
……目論んでいました。
で、入ると当然入館料が各々かかるのですが……
団体割引や学割があるので、ダメモトでフロントのコンシェルジェ?らしき女性に、
障害者割引の有無を尋ねました。
ラッキーなことに(^^)無料(@_@)
予定では小1時間くらいで出てこようと思っていたのですが、
常設展(昔の大阪の街並み)も企画展(鉄道模型を極める)も面白く、
なんと2時間の滞在……
また、天神さんの当時の花火大会の様子も再現、なるほど、それで照明が暗くなったんだ。
模型も、常設展、企画展いずれも極めて精巧に作られていて、作者のこだわりをひしひしと感じました。
お腹が減ったので、夏バテ防止!と思い、京都北白川発の、某こってりどろどろラーメンを食べて帰りました。
実は私はこのラーメンのファンなのですが、この店には行ったことがなかったので、
新たな訪問履歴のコレクションに加えたかったのもあります。
やはり店によって方針が違うのか、食券制のところや、なんと別のところでは
カキ氷やハンバーガーの持ち帰りをメニューにしている店すらあります。
おいおい、マ○ドじゃないんだから、って思わずツッコミを入れたくなりました。
昨日行った店は、久し振りに入った時間帯禁煙(完全禁煙の店が多い)の店で、食券制、
しかもトッピングも唐辛子味噌とお漬物、ネギ油、胡椒とかなりシンプルでした。
多くの店ではこれに赤ニンニクとかラーメンのたれ、または生おろしニンニクなどが置いてあったりします。
テーブルには置いていなかったので別皿で頼んだトッピング(赤ニンニク)と、
どこの店でも大抵置いてある唐辛子味噌をドバドバ……
ひといちばい暑がりで汗かきのくせに、辛いものが好きなんです(^^;
自室に戻りますと、今度はいつも買い物するコープから着信履歴が。
買い物ついでに用件を聞くと、なんと、先月の、
1万円相当コープ商品のキャンペーンに5口ほど応募したのですが、それが当選したとのお知らせ(^^)
ありがたや、ありがたや~(^^)
勿論全ての商品が使えるわけではないのですが、私が使わない、または使えないものは母に渡すとしても、
それでもおよそ8,000円相当がイキです。
中でもコメ5㎏はありがたい。
なんだか珍しいことが続いた1日でした。
そう思っていると、今日は8月9日ですね。
「原爆を許すまじ」
http://www.youtube.com/watch?v=zq9pXGShrHk
イマワノサマ……「Love Me Tender」
http://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s
http://www.youtube.com/watch?v=7E6huKlEjl0
イマワノサマ……「Summer Time Blues」
http://www.youtube.com/watch?v=dVn0Aet0Bs8
http://www.youtube.com/watch?v=_XU0Vv7on7g
↑
(下のほうは皮肉が痛烈過ぎるように感じましたが、それよりも編集が見事なので思わず載せたくなりました)
こういう新しいのもあります「ずっと嘘だった」
http://www.youtube.com/watch?v=4sINTEuZKW0&feature=related