意外な判決だったな・・・。もちろん小沢氏が無罪であることは当然なのだが・・・・。
私は有罪になるだろうと決めつけていただけに、むしろ拍子抜けである。
まずは祝杯をあげるのだが、世の中はそんなにうまく行くわけはない。ひねくれているような気もしないではないが、ちょっと立ち止まって考えてみよう。
さて、小沢氏大好きの私だが、実は先日から毎日メールのやりとりをしているS氏からは、日本の政治家で日本の支配構造を理解している人間はいないのではないかと聞き、ややしょんぼりしているところなのだ。
つまり、日本の政治を動かしているのはABCDEの5つの組織であり、その意向に沿ってすべては官僚たちが仕切り、政治家が関与できることはほとんどないのだと。
先日、その組織のうちA(旧陸軍関係)B(スカル&ボーンズ)C(寺社・神社なそどを含む旧支配層)は説明した。D、Eはまだ説明していないが、両方ともベネチア由来の黒い貴族である。小沢氏はこの中の最大派閥EをはじめA、B,Cにも嫌われた。わかりやすく言いましょう、ロックフェラー?に嫌われたわけだ。驚いた小沢氏はDを頼る。Dもわかりやすくロスチャと言っておこう。問題は検察、判事ともDEの影響を受けていて、今回の無罪はDの意向が働いたと見ることもできる。ただ、問題は、受けた恩義は返さねばならないと決まっているのだ。要は、借りた金は返すのが金融屋であるロスチャの決まりなのである。(妄想ですが・・・・)
今回の無罪判決を受け、我々無党派層は大きな軸を得る。この大きな軸に橋下(嫌いだが・・・)や亀井、そして民主党の消費税反対議員が乗っかれば、次の総選挙は結構見ごたえのあるものになるだろう。
私は現在の民主党政権も、かつての自民党政権もうんざりだから、小沢氏の率いる新党に期待するところは大である。
しかし、私はもう二度と騙されたくない気持ちも強いのだ。
本当なら素直に大喜びしたいところだが、世の中には偶然起きることは少ないと考えると、今回の無罪も筋書きのうちだったりしちゃうと、国民はまたまたがっかりすることになるな。
心配しすぎ?困ったもんだ。まあ、今のうちにいい夢を見ましょう。
私は有罪になるだろうと決めつけていただけに、むしろ拍子抜けである。
まずは祝杯をあげるのだが、世の中はそんなにうまく行くわけはない。ひねくれているような気もしないではないが、ちょっと立ち止まって考えてみよう。
さて、小沢氏大好きの私だが、実は先日から毎日メールのやりとりをしているS氏からは、日本の政治家で日本の支配構造を理解している人間はいないのではないかと聞き、ややしょんぼりしているところなのだ。
つまり、日本の政治を動かしているのはABCDEの5つの組織であり、その意向に沿ってすべては官僚たちが仕切り、政治家が関与できることはほとんどないのだと。
先日、その組織のうちA(旧陸軍関係)B(スカル&ボーンズ)C(寺社・神社なそどを含む旧支配層)は説明した。D、Eはまだ説明していないが、両方ともベネチア由来の黒い貴族である。小沢氏はこの中の最大派閥EをはじめA、B,Cにも嫌われた。わかりやすく言いましょう、ロックフェラー?に嫌われたわけだ。驚いた小沢氏はDを頼る。Dもわかりやすくロスチャと言っておこう。問題は検察、判事ともDEの影響を受けていて、今回の無罪はDの意向が働いたと見ることもできる。ただ、問題は、受けた恩義は返さねばならないと決まっているのだ。要は、借りた金は返すのが金融屋であるロスチャの決まりなのである。(妄想ですが・・・・)
今回の無罪判決を受け、我々無党派層は大きな軸を得る。この大きな軸に橋下(嫌いだが・・・)や亀井、そして民主党の消費税反対議員が乗っかれば、次の総選挙は結構見ごたえのあるものになるだろう。
私は現在の民主党政権も、かつての自民党政権もうんざりだから、小沢氏の率いる新党に期待するところは大である。
しかし、私はもう二度と騙されたくない気持ちも強いのだ。
本当なら素直に大喜びしたいところだが、世の中には偶然起きることは少ないと考えると、今回の無罪も筋書きのうちだったりしちゃうと、国民はまたまたがっかりすることになるな。
心配しすぎ?困ったもんだ。まあ、今のうちにいい夢を見ましょう。