マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

MMSの作り方講座

2020年10月01日 18時53分45秒 | 食品研究
何度も説明しているつもりですが、MMSの作り方がよくわからないという意見が多いのでここでもう一度書くことにします。
まず手に入れる方法ですが「セイバーオードリンST]で検索してください。大体10gX20錠で5500円ぐらいです。以前は20gでしたのでちょっと混乱しますが一錠10gとして話を進めます。通常であれば一年以上持つと思います。
まずMMSの代表的なページを見ていただきます。
http://www.mms12.jp/index.php?st
これ以上ないぐらい丁寧に説明されていますが、みなさんはおそらくppmで面喰い、理解がしづらいと思います。ppmは1リットルに対してどれだけ含まれるかの単位ですからもう少しわかりやすくしましょう。

①計量カップ(できるだけ大きいもの)に錠剤を2錠入れ水を注ぎます。完全に溶けるまで放置してください。
②2リットルのペットボトルにそれを移し、さらに水を注ぎ満杯にします。これを原液とします。これは必ず冷蔵です。(常温で保存するとただのくさい水になります。)

③原液200ccを取り別のペットボトルに入れ、さらに水で薄め2リットル満タンにします。これが毎日飲む健康飲料水になります。どれだけ飲むかはその人の状況によりますが、僕は朝晩、一日二回、100㏄ぐらいづつ飲みます。(もちろん冷蔵してくださいね。)

以上ですが、20gを2リットルに割り、さらにそれを十分の一に薄め、一日200㏄飲むわけですから一日に飲む二酸化塩素は0.2g、すなわち200㎎飲んでいることになります。結構濃いと思われるかもしれませんが、夫婦とも毎日飲んで5年ぐらいになりますが何ら問題はありません。風邪気味の時、何か悪いものを食べたようなときは多めに飲むこともあります。また時節柄コロナに感染したくないですよね、そんなときはおまじない代わりにMMSを飲みます。

さて、S氏と話をする中で、世の中には病気を作り出している派閥があることを知りました。医療業界はマッチポンプです。病気を作り薬を売って儲ける、治療しては儲ける・・・みたいな。ただ残念なことに、どの病気が意図的にばらまかれたかはわかりません。
ただ昨年の冬にインフルエンザの感染が異様に少なかった理由が不明ですが、コロナとの関連を疑わざるを得ません。

いずれにせよ我々一般国民は自己責任で自分の身を守らなければなりません。最強のウイルス対策はMMS以外にはないと確信しています。シバ教を信じるかどうかはあなたの自由ですが、病魔に侵された後では手遅れになります。今すぐにでもシバ神のお札をダウンロードし、セーバーオードリンを手に入れることをお勧めします。