いやー、毎日うどん屋での重労働で、とてもブログまで手が回らなかったけど、今日の「小沢氏、代表選への出馬表明」と聞けば、ブログを更新せざるを得まい。
何よりも、私は小沢氏出馬はとうにあきらめていた。小沢さんは表には立たず、キングメーカーとして闇将軍になるものだと決め付けていた。
潔く見通しが狂っていた事を認めよう。でも、うれしい誤算なのだから、構うものか。
いよいよ閉じ込められた神が動き出すぞ、時間は三年間もある。自民党はもう立ち直れまい。さあ、新しい連立を模索するもよし、挙党体制もよし、何でもありだ。
小沢首相が実現すれば、かつての田中政権以上の強力な内閣が誕生するである。田中角栄が失脚するすべてを目撃した小沢には死角はない、同じ徹を踏む恐れはないだろう。
私は政治に関する期待をすべて小沢氏に賭けている。もし私の期待に背くようであれば、私は二度と政治に関心を持たなくなるだろう。
小沢氏が首相になり、何が起こるのかは、まったく予測がつかないが、中央から地方も含め、かつて経験したことがないほどの変革がおきるはずである。
とりあえず、名古屋は明日から市議会のリコール運動が始まる。楽しみなことである。
思ったより遅れた気もするが、これもなにかの準備期間だったのだろう。
さあ、政治から目が離せなくなった。期待しても良いぞ。
さて、うどん屋のオープンから4日間たった。数字は期待には届かないが、なにより自分の考える最高の品質をお客に提供できることは幸せである。
数字など後からついてくる。身体はボロボロだけど、何より精神的には充実しているし、従業員の士気も高い。
小沢さんのニュースを聞き、なにやら楽しみな秋がそこまで来ている気がする。円高?株安?そんなもの私には関係ない。誰も助けてくれるわけではない、自分で出来る事を全力でやるのみである。
何を書いているのか訳がわからなくなってしまったが、とにかく、今日はとても気分がいいのだ。皆さんにこの喜びを分けてあげたいな。
何よりも、私は小沢氏出馬はとうにあきらめていた。小沢さんは表には立たず、キングメーカーとして闇将軍になるものだと決め付けていた。
潔く見通しが狂っていた事を認めよう。でも、うれしい誤算なのだから、構うものか。
いよいよ閉じ込められた神が動き出すぞ、時間は三年間もある。自民党はもう立ち直れまい。さあ、新しい連立を模索するもよし、挙党体制もよし、何でもありだ。
小沢首相が実現すれば、かつての田中政権以上の強力な内閣が誕生するである。田中角栄が失脚するすべてを目撃した小沢には死角はない、同じ徹を踏む恐れはないだろう。
私は政治に関する期待をすべて小沢氏に賭けている。もし私の期待に背くようであれば、私は二度と政治に関心を持たなくなるだろう。
小沢氏が首相になり、何が起こるのかは、まったく予測がつかないが、中央から地方も含め、かつて経験したことがないほどの変革がおきるはずである。
とりあえず、名古屋は明日から市議会のリコール運動が始まる。楽しみなことである。
思ったより遅れた気もするが、これもなにかの準備期間だったのだろう。
さあ、政治から目が離せなくなった。期待しても良いぞ。
さて、うどん屋のオープンから4日間たった。数字は期待には届かないが、なにより自分の考える最高の品質をお客に提供できることは幸せである。
数字など後からついてくる。身体はボロボロだけど、何より精神的には充実しているし、従業員の士気も高い。
小沢さんのニュースを聞き、なにやら楽しみな秋がそこまで来ている気がする。円高?株安?そんなもの私には関係ない。誰も助けてくれるわけではない、自分で出来る事を全力でやるのみである。
何を書いているのか訳がわからなくなってしまったが、とにかく、今日はとても気分がいいのだ。皆さんにこの喜びを分けてあげたいな。
ノブンさん、こんにちは。創価の内部はずいぶん変わっているはずだと思うのですが、我々には見えません。従来のままでは小沢さんは連携出来ないと思いますよ。これも中期的に注目すべきでしょう。短期な話ではないですよ、三年以内にと考えています。
ローレライさん、こんにちは。私もそう思っています。本当に期待しています。裏切らないで欲しい・・・、そう思います。
チャコさん、こんにちは。いやはや、くたびれた一週間でしたが、実に充実していました。
最高の週末を楽しんでいます。今日も元気だタバコもビールもコーヒーもうまい!
製麺機も絶好調です。来週はきしめんを作るぞー!
お店のリニューアルオープン、製麺機の故障、我が儘な通販希望者・・・と、毎日が怒涛の一週間でしたね。
それでも、小沢さんの代表選出馬表明のニュースは疲れた体にピピッと元気が迸るニュースだったと思います。
明日はお休みですね♪
さあどーぞどーぞ冷えたビールにTV三昧で、疲れた体を休めてください。 ただ、TVは相変わらず小沢さんタタキの様相ですので、血圧には注意してね(^^;
労働者の地位を高いレベルで安定させる必要があります。
それは将に「小沢&亀井路線」を菅内閣が実行する事です。
それが菅と霞ヶ関官僚達にできるのか?~疑問(゜ω゜?)ですね。
やはり「小沢政権(王の帰還)」でなければ無理でしょうね。
それにしても小沢さん最期の戦い。
公明党とどう提携するか。
この場合の公明党は官僚、親米派に対する睨みとして存在するものと思われます。
創価の内部はどう変化してるのか知りたいですね。
身体はたいへんですが、楽しいですね。
そこへ小沢さんのニュース、なにか良い兆しに思えます。momoさんもきっといいことあるでしょうよ、がんばってね。
結果は後から付いてくる!!ですよね。
mayoさんのうどん屋さんも、これからの世の中もきっとうまくいくと信じています。
私もやる気が湧いてきました。
推理せよとのことですが、当たらない推理をするのもいやだな・・・。
今回のことは八百長なのだから、菅さんは小沢首相を誕生させるための引き立て役だったことになる。
皇道会については初心者さんの恐れる方向にあると思いますよ。あそこも心を入れ替えていますよ。
外国人参政権は亀井さん次第かな。
とにかく大連立でしょう。公明党は与党入りすると思っています。自民も崩壊する前に連立に向かうのではないかな。
どうせ当たらないから、言いたい放題ですね。
国民に選ばれた政治家主導の改革を進めたい小沢さん。
土井社会党や小泉自民党が
マスコミの風まかせで党勢をのばした流れは昨年の政権交代で一度切られましたが。
菅民主党や「みんな」や自民党&社民党は
再びマスコミ依存の選挙をして明暗をわけました。
小沢さんの決起には「マスコミ=広告屋」の主導の政治の流れを断ち切って貰いたいから支持します。
しっかり国民を見据えた目と、いつも下をチラ見しながらの焦点の定まらない目。
これだけで、お二人の目指すところが見えるというものです。
熟考を重ねた末の、私利私欲をすてた、素晴らしい判断だったと思います。
路頭に迷ってしまった日本を救ってくれるのは、今の政治界では小沢さんしかいないと、私は思っています。
マヨさんも、うどんやさん頑張ってください。
数字は後からついてくる・・・
なんだか、これからの小沢政治とシンクロしてますね。
皆さんいろいろな感じ方があるようです。
なかなか面白いですね。
これが日本にとって、我々にとって最善と信じるのですが、結果がどうなるか・・・、わかりません。まあ、楽しみにしましょう。
菅直人のクーデター以来もやもやしていた気持ちがすっきりしました。
まだ、代表選挙まで時間があるので、マスゴミと仙谷一派が、謀略を仕掛けてくるでしょうから、要注意です。
本当に最近はわくわくする出来事が起きていますね。
名古屋市議リコール
阿久根市長リコール
そして、民主党代表選挙
どうなるかは分かりませんが、日本を根底から変えるような出来事だと思っています。
官房機密費をもらっているマスゴミも騒げば騒ぐほど世論が盛り上がるので大歓迎です。
竹原氏のやり方は強引ですが市民のためである事は間違いないので応援します。
いやあ、愉快愉快。
私も今日の、小沢さんの代表選出馬は大変うれしく思いました。私はなんとなくそのようになると思っていましたが・・・
でもよかった!
うどん屋も「最高の品質をお客に提供する」というお気持ちでやられている以上、必ず成功すると思います。