マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

GOTOキャンペーンです。

2020年09月20日 16時53分19秒 | 新規プロジェクト
いま琵琶湖でブログを書いています。せっかくお国が補助金を出してくれるのだから使ってあげるが国民というものでしょう。
まあ、しかしすごい混雑です。大津は車が動きません。やっとこさホテルに着き、急ぎ伝達事項を伝えようとしています。
まず、伝達事項。つばささんへの返事で、庭はないと伝えましたが実は、四隅以外は裏庭があるということです。また、四隅については私達が直営店を使う予定ですので基本、皆様の住む住居には庭があるということで、訂正させていただきます。
また、那須町の定める開発指導要項に基づき、全て法令の定めるところで開発は行われますからまったく心配は不要だということです。まあ、当たり前ですが、皇統さんも少々カチンときているようでございます、無理もない人間ですから。
本当は第一期の開発部分のイメージイラストと部屋の間取りを掲載するつもりでしたが、コメントの嵐が収まるまでしばらく延期します。

さて、旅行はどこへ行ったのかというと、卍崩しで有名な黄檗山、萬福寺です。わざわざ二時間もかけて卍崩しの欄干を見てまいりました。
萬福寺に関しては伝えたいことがいっぱいなのですが、あまりにもマニアックなのでまた暇ができたときにやりましょう。これもメソポタの歴史解明の中で論議すればいいっか。肝心なのは、卍崩しの意味ですね。

すいません、疲れてますので明日にでも書きます。

今日は、伝達事項の連絡のみにします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
maboさんへ (マヨ)
2020-09-22 19:55:19
期待に添えるよう頑張ります。今の歴史は明治維新後にすべて書き換えられたもので、残念ながら信用するわけにはいきません。予定しているメソポタで真実の歴史を再現しようという計画があります。もっとも私が知っていることはごくわずかで、S氏からどれぐらい聞き出せるかにかかっているわけですが・・・どうなることやら。
返信する
風姿花伝 (mabo)
2020-09-22 18:57:34
記録された書物は真実には遠いもので、やはり対話が重要なんですね。
自分なりに考えながらmayoさんの真実に迫る記事を心待ちにしております。
返信する
maboさんへ (マヨ)
2020-09-21 21:27:16
句が疎まれる理由は今のところ分かりませんが、いずれ分かると思います。
宗教が同根というか、宗教を発明して各地に散っていったというほうが正しいかと…。
鎌足とか云々ですが、いくら調べても出てこないものは出てきません。本当の歴史は口伝でしか伝えられません。私の仕事は真実を知っている人からいかに正確に聞き出すかですが・・・こちらのレベルが低すぎるということです。やはり、勉強するしかないですね。
返信する
早速のご回答感謝致します。 (mabo)
2020-09-21 20:07:10
鳥居に掲げられた句の字が小さい表記の「高句麗神社」という扁額について宮司が言及されていました。朝鮮の高貴な方が本当はこっちですよという意味で書かれた額で~、と説明されていました。
「句」が消されるのには何か意味があるのでしょうか。宗教は元は同根なんですね。
鎌足、高句麗、花郎について関係性等調べて考えてみます、ありがとうございます。
返信する
maboさんへ (マヨ)
2020-09-21 15:46:09
カースト制はもちろんあります。気が付かないだけです。高麗神社、高句麗の句はなぜか嫌われているのか、日本では高麗ですね。神の菩提寺が寺社というところが日本の文化の奥深いところで、要はどっちもキリストというかドルイドというか、元は同じということでしょう。大化の改新での鎌足は高句麗から来ていますが、ここから今まで日本の中枢にその系統は存在しているということです。鎌足は高句麗の花郎ですが文鮮明も同じですね。
返信する
Unknown (mabo)
2020-09-21 14:44:28
mayoさんのフィールドワークを見習って高麗神社を見学しました。
宮司さん直々の解説を拝聴し、隣の高麗家菩提寺も拝見してきました。神社も立派でしたがお寺もそれ以上に壮観でした。初代さんが片方では神として祀られ、一方ではお墓もありこういうのがCグループか、と。
やはり神になれる血統というのがあるんでしょうか、政官界の参拝者の名簿を見るとカースト制のような階級制度の存在を感じました。士農工商の上なんですね。記事とは関係ない感想ですいません。
返信する

コメントを投稿