マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

クロちゃんの消息

2013年03月14日 14時56分08秒 | ひとりごと
今日は私の独り言です。

ずいぶん前、シバちゃんブログで「クロちゃん」のことを書いた。

何年も音沙汰がなく、年賀状は帰ってくるし、一昨年だったか奈良まで行き、クロちゃんの自宅や親の家、さらには昔メリヤス工場だったあたりを訪ねたが、まったく何の成果も得られず帰ってきたことがある。要は、何も残っていなかったのである。
クロちゃんは僕と大学時代の同級生で、奈良にはたくさんあるメリヤス工場の次男坊で、長男が町会議員になったため、経営を任されたはずである。
とにかく彼とは気が合うというか、4年間、ずーっと一緒に行動してきた気がする。卒業後も何度か一緒に旅行したり、家を訪ねたりしてきた。ところがここ10年ほどまったく音信普通になっていて、他の同級生に聞いても誰も知らないのだ。
靴下という業種が業種だけに、大変苦労しているだろうし、事によってはもう会社はなくなっていてもおかしくないということでとても気にしていた。私に出来ることは少ないだろうが、相談があればできる限りのことをしようと考えていた。

で突然昨晩、全てが明らかになった。

クロちゃんの嫁さんから電話があり、クロちゃんが死んだと言う。なんでも、会社が破産し、家も土地も全てを取られ、嫁ともうまく行かず、別居していたと。そして一軒家を借り、そこにメリヤスの機械を設置し、一人で靴下を作っていた。今年の正月には嫁さんと自分の息子2人と一緒に食事をしたように、家族と行き来はあったみたいだ。そして今年は「薪ストーブで暖をとることにする」と聞いたそうだ。その薪ストーブから火がつき、その一軒家が全焼した。身体の60%にやけどを負い、それが原因で3月5日になくなったという。あまりにも寂しい死に方だったため、嫁さんは私に連絡をしようとずいぶん苦労したそうだ。話したいことが山ほどあるという事なので、今週の日曜日に仲間を集め、お悔やみに行くことにした。
「逃げればよかったのに、逃げなかったみたい・・・」
・・・嫁さんはくやしそうに語った。本当に彼はお人よしで、不器用な生き方しか出来ない男である。
ようやく消息がわかったものの、最悪の話だった。
「悼む人」ではないが、心からクロちゃんを悼むものである。
構造不況業種である靴下製造などよほどの技術力がなければ国内では生き残れ留はずがない。分っていても、どうしてもそこから逃れられなかった彼は、火事からも逃れようとしなかったということか・・・・不器用な男なのだ。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悼む人 (masumi)
2013-03-14 17:53:01
クロちゃんのこと覚えています。
私も心の片隅に記憶しておきます。
・・・身につまされるお話です。
返信する
masumiさんへ (mayo)
2013-03-14 18:04:56
ありがとうございます。
身につまされる? たしかに・・・。
返信する
ご冥福をお祈りします。 (kita)
2013-03-14 18:25:51
クロちゃん
お人よしで、不器用な方こそ良い人なんですよね。

私も一昨年同士を亡くしました。
女性でとても行動力の有る方でした。若くして癌でお亡くなりになったのですが講演会なんかも率先して段取りしていただき、これからと言う時でしたのでとても悔まれます。

謹んでご冥福をお祈りします。

返信する
kitaさんへ (mayo)
2013-03-14 18:59:01
ありがとうございます。
自分と同じ、あるいは若い人が先に行かれると非常に応えます。
私はクロちゃんがこんなことになるような予感がし、もう少し会えるよう努力するべきだったと悔やみます。もう遅いですけどね・・・。
返信する
なかなか器用にはいかんけど (ume)
2013-03-14 19:46:53
また、ふと会えるといいねと思っていましたが。

くたびれちゃったんでしょうかね。

ご冥福をおいのりします。
返信する
umeちゃまへ (mayo)
2013-03-14 20:06:06
生きる気力って言うか、悪い言い方をすると、欲が長生きの秘訣とか。
面倒くさいと思うと人生なんてめんどくさいですもんね。
返信する
悲しみ ()
2013-03-15 00:05:31
親友のコロちゃんの事、覚えています。
最後にお合いできなくて残念でしたね。

偶然にも9日、私も弟を亡くしました。弟は性格上壮絶な人生を招き生き、可哀想でしたので、やっと楽に成れてよかった‥と。
マヨさんのような人柄の、弟の親友と数十年振りに弟の話をし、弟の好きだったらしいウイスキーを口に浸してやって下さり、私と同じ心で悲しんでくださっていることに感謝しました。
自分より下の兄弟が逝くことは、身をキラレルヨウナ悲しさがあります。

クロちゃん、弟の冥福をいのります。
返信する
痛い。 (タロ)
2013-03-15 10:40:28
ご冥福をお祈りします。

十年ほど前に同じようなコトがあり、何とか立ち直りましたが、身を切るような思いを感じました。

沈没することが分かっている会社という船を船長は、ただ黙って添い遂げるしかできないんですよ。
返信する
虹さんへ (mayo)
2013-03-15 15:14:43
そうでしたか・・・壮絶な人生ですか・・・人間は必ず死ぬわけで、それは仕方がないのですが、どうせなら楽しんで生きたいものです。その点で悔いが残りますね。
返信する
タロさんへ (mayo)
2013-03-15 15:19:04
ありがとうございます。
私は繊維卸業に嫌気がさし、早々に船を下りましたが、もしその仕事が好きだったら最後までやっているでしょうね。
返信する

コメントを投稿