ネット社会で色んなことが便利になっている世の中ですが…
私はネットが不得意と言うか、古い考え方が捨てきれない昭和の頑固親父みたいなタイプで(だからと言ってそこまで頑固を貫いてはないんですけどね…^^)新しい物にすぐに食いつけない性格なんです。
でも、そうは言ってられない時が来ているのかな〜て最近特に感じてます。
今は好きじゃないけど、少しくらいは時代に乗っていかないと!とちょっとずつ勉強中です。
これに気付くのも遅いですね…
でも「今」が私にとって一番早い時期なので頑張ってついていかないと!
ま、全ての人がネットが大好きな訳でもないし、私みたいに得意じゃない人もいっぱいいるし、ネットの良い事悪い事をちゃんとわかった上で、お客様をサポートしてあげられたらいいね!て思ってます。

ブラックボードに「ブログ見てね!」の意味のPOP付けてみました^^
通りかかった方がこのブログ見てみようかなーって思ってくれたらいいな
て思って
時代は変わるから、同じことずーっとやっていたらダメだって言うけど、最近お客様からの依頼のされ方もちょっと変わってきているのを感じます。
以前までは息子さんがいらっしゃるお客様から「息子が買って来ちゃったんだけど…」と言う設置のみの依頼や購入の際の断り文句を言われる事が多かったのですが、最近は息子さんの方から「近くにでんきやがあるんだからそこで頼めよ」て言われちゃってーの依頼が増えて来たように感じます。
理由は面倒臭いからだって
家電てみんなが大好きな物でもあるけど、種類がたくさんあって、その方その方にとってどれが最適なのか選ぶのは簡単ではありません。
それによって、親切心で面倒をみた息子さんと親御さんとの間にトラブルがあったのかな?なんて推測したり…
機能より値段…で選んでしまうと、ラクする為に買う家電が不便な物になってしまうので、商品選びって結構難しいですもんね。
あとは買ってくれたはいいけど、今まで使ってた古い家電が邪魔なんだけど!と言う事で処分のみの依頼を受けた事もあります
でも、その時の親御さんからは本当に申し訳なさそうに当店に頼んで下さいますし、当店としても「処分だけか…」と言う気持ちはあります。
結果的に最初から街のでんきやに頼んじゃった方がラクじゃん!と気づかれたのかな?
効率のいい方法が街のでんきやだったらそれはそれは嬉しいです
ネットで「値段」だけの知らない人とのやり取りもいいけど、価格は安くはなくても見えないサービスが付いてくるのが街のでんきやですよー^^
なんて。
何はともあれ、お互いが気持ちの良い関係でいられる中での仕事は楽しいし、そうありたい!と思うこの頃でした
私はネットが不得意と言うか、古い考え方が捨てきれない昭和の頑固親父みたいなタイプで(だからと言ってそこまで頑固を貫いてはないんですけどね…^^)新しい物にすぐに食いつけない性格なんです。
でも、そうは言ってられない時が来ているのかな〜て最近特に感じてます。
今は好きじゃないけど、少しくらいは時代に乗っていかないと!とちょっとずつ勉強中です。
これに気付くのも遅いですね…
でも「今」が私にとって一番早い時期なので頑張ってついていかないと!
ま、全ての人がネットが大好きな訳でもないし、私みたいに得意じゃない人もいっぱいいるし、ネットの良い事悪い事をちゃんとわかった上で、お客様をサポートしてあげられたらいいね!て思ってます。

ブラックボードに「ブログ見てね!」の意味のPOP付けてみました^^
通りかかった方がこのブログ見てみようかなーって思ってくれたらいいな


時代は変わるから、同じことずーっとやっていたらダメだって言うけど、最近お客様からの依頼のされ方もちょっと変わってきているのを感じます。
以前までは息子さんがいらっしゃるお客様から「息子が買って来ちゃったんだけど…」と言う設置のみの依頼や購入の際の断り文句を言われる事が多かったのですが、最近は息子さんの方から「近くにでんきやがあるんだからそこで頼めよ」て言われちゃってーの依頼が増えて来たように感じます。
理由は面倒臭いからだって

家電てみんなが大好きな物でもあるけど、種類がたくさんあって、その方その方にとってどれが最適なのか選ぶのは簡単ではありません。
それによって、親切心で面倒をみた息子さんと親御さんとの間にトラブルがあったのかな?なんて推測したり…

機能より値段…で選んでしまうと、ラクする為に買う家電が不便な物になってしまうので、商品選びって結構難しいですもんね。
あとは買ってくれたはいいけど、今まで使ってた古い家電が邪魔なんだけど!と言う事で処分のみの依頼を受けた事もあります

でも、その時の親御さんからは本当に申し訳なさそうに当店に頼んで下さいますし、当店としても「処分だけか…」と言う気持ちはあります。
結果的に最初から街のでんきやに頼んじゃった方がラクじゃん!と気づかれたのかな?

効率のいい方法が街のでんきやだったらそれはそれは嬉しいです

ネットで「値段」だけの知らない人とのやり取りもいいけど、価格は安くはなくても見えないサービスが付いてくるのが街のでんきやですよー^^
なんて。
何はともあれ、お互いが気持ちの良い関係でいられる中での仕事は楽しいし、そうありたい!と思うこの頃でした
